前回の「富士桜高原ビール」の続きです

次に頂いたのは、さくらボック07(樽熟成)です。今年もさくらボックにはハマ
りました。そのさくらボックが1年熟成させるとどのようになるのか、大変興味
深いです。結論としては、熟成により全体的に丸みを帯びた感じです。ハイア
ルコール感はあるものの、その部分だけが際立つわけでもなく、モルトの旨
味などのボディ感と調和し、豊潤でどっしりとした旨いビールです。熟成により
全体的に調和が取れているような気がします。こういう特別なビールは醸造所
兼レストランならではです。


食事に「シェフサラダ」や「イイダコの軽い煮込み香草風味」を頂きました。シェ
フサラダはかなりのボリュームです。こちらはイタリアン系の料理が中心で、特
にパルメザンチーズのリゾットがお奨めです。このリゾット、巨大なパルメザンチ
ーズのブロックを削り、その中でリゾットを和えるというもの。なかなか豪快で、
見た目でも楽しませてくれます。

そして最後は、さくらボック08です。もちろん見た目では違いは分かりません。
07との味の違いは説明するまでもないでしょう。文句なく旨いです。食後にゆ
るゆると頂くには最適です。07と08を続けてその場で比較できる機会もそうな
いと思います。
さくらボックを2杯も飲んだので、これで打ち止め。これでビール代が合計400円
とはお得です。このイベント今後は要チェックですね。今回の収穫は、なんと言っ
てもピルスです。改めてこのスタイルの良さを再認識しました。しばらくピルスナー
にハマりそうです。
食事をして外に出ると赤松の林の香りが…。癒しのレストランですね。
シルバンズ
山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
TEL:0555-83-2236

次に頂いたのは、さくらボック07(樽熟成)です。今年もさくらボックにはハマ
りました。そのさくらボックが1年熟成させるとどのようになるのか、大変興味
深いです。結論としては、熟成により全体的に丸みを帯びた感じです。ハイア
ルコール感はあるものの、その部分だけが際立つわけでもなく、モルトの旨
味などのボディ感と調和し、豊潤でどっしりとした旨いビールです。熟成により
全体的に調和が取れているような気がします。こういう特別なビールは醸造所
兼レストランならではです。


食事に「シェフサラダ」や「イイダコの軽い煮込み香草風味」を頂きました。シェ
フサラダはかなりのボリュームです。こちらはイタリアン系の料理が中心で、特
にパルメザンチーズのリゾットがお奨めです。このリゾット、巨大なパルメザンチ
ーズのブロックを削り、その中でリゾットを和えるというもの。なかなか豪快で、
見た目でも楽しませてくれます。

そして最後は、さくらボック08です。もちろん見た目では違いは分かりません。
07との味の違いは説明するまでもないでしょう。文句なく旨いです。食後にゆ
るゆると頂くには最適です。07と08を続けてその場で比較できる機会もそうな
いと思います。
さくらボックを2杯も飲んだので、これで打ち止め。これでビール代が合計400円
とはお得です。このイベント今後は要チェックですね。今回の収穫は、なんと言っ
てもピルスです。改めてこのスタイルの良さを再認識しました。しばらくピルスナー
にハマりそうです。
食事をして外に出ると赤松の林の香りが…。癒しのレストランですね。
シルバンズ
山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
TEL:0555-83-2236
美味しいですね
素敵なレストラン
楽しそうです、
コメント遅くなりました。
そうです、素敵なレストランです。
なかなかセンスもいいですよ。
バイキングイベントもオススメです。
コメント有り難うございます