前回の「Y.MARKET BREWING」の続きです。
次に頂いたのはヒステリックIPAです。


厚みのある柑橘系のアメリカンホップの香りが広がる。モルトの旨味はしっかり濃厚で、ホップの苦味がそれに応えてしっかり効く。旨い!厚みのあるアメリカンホップが香る、ボディと苦味がしっかりなアメリカンIPAです。言うことなしの旨さです。


こちらの名物「ロティサリーチキン(4分の1)」が到着。ソースはランチソースを選択。何を漬けなくてもチキンの味わいを楽しめます。ランチソースは酸味があり、ちょっと甘めで美味しい。途中からの味変がいいかも。


もっとお肉が食べたくなったので、「イタリアンソーセージ」を追加。手作り感のある風貌。お肉はかなり粗挽きで、ハーブの香りがしっかり。味付けもしっかりで、肉汁あふれる味わいにもぴったり。想像通り美味しいサルシッチャです。


そして最後は「肝臓破りの赤(インペリアル・レッドエール)」で締め。シャープなアルコールの香りとホップの香り。モルトの旨味はしっかりで、それを凌駕するアルコール感としっかりホップの苦味で引き締める。やや静かに主張するモルトの香り。シャープなアルコールの香りと味わいが特徴の、モルトの旨味と香りが見え隠れするインペリアル・レッドエールです。旨い。これを飲んだら、もう後のビールは要りませんね。
今回はこれにて終了。こちらのビール、さらに多彩になった模様。アメリカンなビールは言うまでもなく、完成度高し。さらに伝統的なビアスタイルにもアレンジを加えてチャレンジされています。新醸造所も順調のようなので、今後どんな方向に展開していくか楽しみな醸造所です。


店内では缶製品の販売もしています。当たり前ですが、バリエーション豊富。レアなものもありますので、お土産に最適です。
Y.MARKET BREWING KITCHEN
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目17-6
TEL:052-533-5151
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
次に頂いたのはヒステリックIPAです。


厚みのある柑橘系のアメリカンホップの香りが広がる。モルトの旨味はしっかり濃厚で、ホップの苦味がそれに応えてしっかり効く。旨い!厚みのあるアメリカンホップが香る、ボディと苦味がしっかりなアメリカンIPAです。言うことなしの旨さです。


こちらの名物「ロティサリーチキン(4分の1)」が到着。ソースはランチソースを選択。何を漬けなくてもチキンの味わいを楽しめます。ランチソースは酸味があり、ちょっと甘めで美味しい。途中からの味変がいいかも。


もっとお肉が食べたくなったので、「イタリアンソーセージ」を追加。手作り感のある風貌。お肉はかなり粗挽きで、ハーブの香りがしっかり。味付けもしっかりで、肉汁あふれる味わいにもぴったり。想像通り美味しいサルシッチャです。


そして最後は「肝臓破りの赤(インペリアル・レッドエール)」で締め。シャープなアルコールの香りとホップの香り。モルトの旨味はしっかりで、それを凌駕するアルコール感としっかりホップの苦味で引き締める。やや静かに主張するモルトの香り。シャープなアルコールの香りと味わいが特徴の、モルトの旨味と香りが見え隠れするインペリアル・レッドエールです。旨い。これを飲んだら、もう後のビールは要りませんね。
今回はこれにて終了。こちらのビール、さらに多彩になった模様。アメリカンなビールは言うまでもなく、完成度高し。さらに伝統的なビアスタイルにもアレンジを加えてチャレンジされています。新醸造所も順調のようなので、今後どんな方向に展開していくか楽しみな醸造所です。


店内では缶製品の販売もしています。当たり前ですが、バリエーション豊富。レアなものもありますので、お土産に最適です。
Y.MARKET BREWING KITCHEN
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目17-6
TEL:052-533-5151
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください