前回の「金澤ブルワリー」の続きです。
「Ramen&Bar ABRI」を後にして金澤ブルワリーに向かいます。



金澤ブルワリーまでの距離は徒歩で10分もかからないくらい。片町界隈を進み犀川へ。


文化財に指定されている犀川大橋を渡れば、醸造所はすぐ。



住所から判断して、そうであろう建物が見えてきました。金澤ブルワリーに到着です。なかなか古い建物で味があります。何も書いていませんが、この1階がビールの醸造所です。こんな感じなので、普通はここに醸造所があるとは思えないでしょう。プロパンガスが4本並んでいるあたりが、その片鱗を見せています。
今回は事前にブルワーさんにお願いをして、醸造所を見学をさせていただきました。



1階半分部分が醸造スペースで極めて限られた空間で醸造されています。仕込みの設備や発酵タンクが所狭しと並んでいます。仕込みは150Lで、150Lの発酵タンクが2本という体制。マイクロブルワリーの中でもミニマムな醸造所だと思います。これまで厳しい条件の中で醸造をされてきたのが感じられます。ここであのペールエールが生まれたのです。これからは新たに加われたベテランブルワーの方と共に、新規醸造所でビール造りをされるとのこと。ここから車で15分程度の所に既に新規醸造所は完成しており、500Lの生産規模で、500Lの発酵タンク1つに、500Lの貯酒タンク2本という体制になるそうです。この規模だと随分効率が違ってくることでしょう。また瓶製品も計画されているそうです。

ブルワーさんのご厚意で、金澤麦酒のペールエールの試飲をさせていただきました。先ほど飲んだペールエールと同じだけど、酵母でしっかり濁っているせいか、ややボディ感があり、まろやかな印象。その旨さを噛みしめます。

オフィス内に醸造所らしいものを見つけました。きっとビールサーバーの一部だと思うのですが、いいですね赤を基調としたロゴが。あまり見ない機器ですが、ケグを中で冷やし、ビールをサービングするものと思われます。
今回は見学に先だってブルワーさんからたっぷりお話をお伺いすることができました。正に次なるステップへ飛躍するタイミングの訪問でした。ますます金沢のビールシーンが盛り上がることでしょう。まずは本日発売の新商品「片町ビール」からかな。
ブルワー様、この度は色々とお世話になり有難うございました。また是非伺います。
金澤ブルワリー
石川県金沢市野町2丁目1番7号
TEL:076-201-0500
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
「Ramen&Bar ABRI」を後にして金澤ブルワリーに向かいます。



金澤ブルワリーまでの距離は徒歩で10分もかからないくらい。片町界隈を進み犀川へ。


文化財に指定されている犀川大橋を渡れば、醸造所はすぐ。



住所から判断して、そうであろう建物が見えてきました。金澤ブルワリーに到着です。なかなか古い建物で味があります。何も書いていませんが、この1階がビールの醸造所です。こんな感じなので、普通はここに醸造所があるとは思えないでしょう。プロパンガスが4本並んでいるあたりが、その片鱗を見せています。
今回は事前にブルワーさんにお願いをして、醸造所を見学をさせていただきました。



1階半分部分が醸造スペースで極めて限られた空間で醸造されています。仕込みの設備や発酵タンクが所狭しと並んでいます。仕込みは150Lで、150Lの発酵タンクが2本という体制。マイクロブルワリーの中でもミニマムな醸造所だと思います。これまで厳しい条件の中で醸造をされてきたのが感じられます。ここであのペールエールが生まれたのです。これからは新たに加われたベテランブルワーの方と共に、新規醸造所でビール造りをされるとのこと。ここから車で15分程度の所に既に新規醸造所は完成しており、500Lの生産規模で、500Lの発酵タンク1つに、500Lの貯酒タンク2本という体制になるそうです。この規模だと随分効率が違ってくることでしょう。また瓶製品も計画されているそうです。

ブルワーさんのご厚意で、金澤麦酒のペールエールの試飲をさせていただきました。先ほど飲んだペールエールと同じだけど、酵母でしっかり濁っているせいか、ややボディ感があり、まろやかな印象。その旨さを噛みしめます。

オフィス内に醸造所らしいものを見つけました。きっとビールサーバーの一部だと思うのですが、いいですね赤を基調としたロゴが。あまり見ない機器ですが、ケグを中で冷やし、ビールをサービングするものと思われます。
今回は見学に先だってブルワーさんからたっぷりお話をお伺いすることができました。正に次なるステップへ飛躍するタイミングの訪問でした。ますます金沢のビールシーンが盛り上がることでしょう。まずは本日発売の新商品「片町ビール」からかな。
ブルワー様、この度は色々とお世話になり有難うございました。また是非伺います。
金澤ブルワリー
石川県金沢市野町2丁目1番7号
TEL:076-201-0500
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ