毎年春休みの時期に募集される、マンションの『あいさつ運動ポスター』。
今年は小4の長女と小1の次女がチャレンジしました😄

絵の具で色塗りを頑張る次女☺

完成…!

長女も頑張りました😄
4月13日の日曜日に、結果がマンションのロビーに貼り出されていて…
長女→金賞✨
次女→銅賞✨
に選ばれていました!
2人とも大喜び😍✨
思えばこのポスター、子ども達がチャレンジを始めたのは、2015年から。
募集の対象年齢は中3までなので、小6の時からチャレンジしていた次男は去年で卒業…☺
小3の時から4年連続チャレンジしていた三男は、
『オレはもうやりきった…!』
と、早くも引退宣言😅
ふと気になって、これまでの過去の作品をまとめてみました。
長女の作品↓

(アンパンマンの絵は私が描いて次女が色を塗りました)
三男の作品↓

次男の作品↓

こうして見てみると絵にも標語にも、子どもたちの成長を感じて面白かったです(笑)
特に次男の去年のヒ◯ミゴーは中々斬新でした😁
(斬新すぎて全く評価されなかった(笑))
長女と次女は来年も絶対にチャレンジするとのこと😊
どんな作品ができるのか今から楽しみです🎵

銅賞おめでとう✨

金賞おめでとう✨
肝心の『挨拶』も元気よく頑張ろうね☺
今年は小4の長女と小1の次女がチャレンジしました😄

絵の具で色塗りを頑張る次女☺

完成…!

長女も頑張りました😄
4月13日の日曜日に、結果がマンションのロビーに貼り出されていて…
長女→金賞✨
次女→銅賞✨
に選ばれていました!
2人とも大喜び😍✨
思えばこのポスター、子ども達がチャレンジを始めたのは、2015年から。
募集の対象年齢は中3までなので、小6の時からチャレンジしていた次男は去年で卒業…☺
小3の時から4年連続チャレンジしていた三男は、
『オレはもうやりきった…!』
と、早くも引退宣言😅
ふと気になって、これまでの過去の作品をまとめてみました。
長女の作品↓

(アンパンマンの絵は私が描いて次女が色を塗りました)
三男の作品↓

次男の作品↓

こうして見てみると絵にも標語にも、子どもたちの成長を感じて面白かったです(笑)
特に次男の去年のヒ◯ミゴーは中々斬新でした😁
(斬新すぎて全く評価されなかった(笑))
長女と次女は来年も絶対にチャレンジするとのこと😊
どんな作品ができるのか今から楽しみです🎵

銅賞おめでとう✨

金賞おめでとう✨
肝心の『挨拶』も元気よく頑張ろうね☺