パリの美術館から子供のための はじめての美術館1回1作品 2023

パリ、オルセー、ルーブル美術館から1回1作品、小さいお子様とご一緒にシニアの皆様も。やさしい教養。

エッフェル塔に風車がついた~?! 注 以下情報は2015年当時のブログです。

2015-03-05 00:12:00 | 2015年ブログ

注 以下情報は2015年当時のブログです。



1889年のパリ万博で建てられたエッフェル塔

年間700万人が訪れる世界で1番人気のタワーです。

 

そのエッフェル塔に風車がついた?!

エッフェル塔全体の年間電力消費量は、人口3000人の町と同じくらい

最近は、LEDライトソーラーパネル、雨水利用などエコの設備も整ってきましたが、

先月、地上127メートルの塔の2階に風力発電機が2基つけられました。

この風車2基の電力は1階部分の全電力だけで少しですが、

 

世界一人気のタワーに風力発電機

いいね!

 

さて、今では人気者エッフェル塔だけど、作られた当時はめちゃくちゃ言われました

「黒く巨大な煙突・バカげた塔・野蛮(やばん)な塊(かたまり)」

1888年

なんでも新しいことをやるのはタイヘン


 

当時の金属産業の傑作(けっさく)であるエッフェル塔は鉄なのに

曲線のやわらかさ、力強い美しさがあります。

夜はピカピカ

 

 

エッフェル塔の風力発電機はこちらから

セーヌ川、パリの町も見えるよ

"> 

 

 


ナウシカ~メビウスからの影響 注これは2015年当時のブログです

2015-03-04 22:01:20 | 2015年ブログ
注 以下情報は2015年当時のブログです。

最初に

落ちてもらいましょう

メビウスの作品「アンカル」の有名な落下シーン

フランスの漫画家(フランスでは、バンドデシネ作家) メビウス ジャンジロー(1938~2012)

宮崎駿さんが影響を受け、尊敬している漫画家です。

 

今日はメビウスの作品をご紹介

 

風の谷のナウシカに大きな影響を与えたメビウスの作品≪アルザック≫から

 © Moebius / Buena Vista International France

宮崎駿さんは、

「1980年に≪アルザック≫に出会った時の衝撃(しょうげき)は私には忘れられぬものです。

素晴らしく繊細(せんさい)で美しい描線(びょうせん)造形力、空間感覚

すべてに驚嘆(きょうたん)し、くり返し見てはため息をつきました」


メビウスは、自分の作品をナウシカでマネされたのでは?とも言う人もいましたが共通の感性を持っているためだと否定、数々の宮崎作品に共感

ついには自分の娘に「ナウシカ」(Nausicaä)と名付けたそうです。



手塚治虫も、メビウスの描くような陰影(いんえい)のある線を「メビウス線」、雲を「メビウスの雲と名づけて作品に使いました。

1982年に来日したメビウスも、塚治虫のアニメ「火の鳥2772」を見て衝撃(しょうげき)を受けたそうです。

 

 メビウスのマンガは日本語訳されているものがあるそうです。

本屋で見てね。

 

最後に。

 

もう一度落ちてもらいましょう

 

 

 

 それと、これ

 

メビウス版 カオナシ

 














なるほど~!目の錯覚(さっかく)のアート 注 このブログは2015年当時の子供の為のブログです。

2015-03-03 22:07:05 | 2015年ブログ
注 このブログは2015年当時の子供の為のブログです。


アメリカの寒い冬の日~ 

車がオールドで雰囲気ある写真

ええええ?

 

 これもまさか・・・

本物みたいだけど、実は・・・

24分の1のミニチュアの車を手前にセットして、バックの景色に合わせて写真を撮る

人の目の錯覚(さっかく)を利用したジオラマの世界です

アメリカのマイケルポールスミスさんは、ジオラマ作りの名人

本当は数学で距離とか車の大きさとかを見つける方法があるらしいけど、

マイケルポールさんは数学がとにかく苦手

「数学がどうしてもダメなんだな~」だから、

すべて感覚と長年の経験で作品を作るそうです。


 

なんかおもしろそう いつか撮ってみない?

 

 

ところで・・

 

 

これも目の錯覚(さっかく)だからね~

(Wikipedia)



 

 

                                        https://www.flickr.com/photos/24796741@N05/ 

(photo credit Michael Paul Smith)


パリの地下鉄~キース!キース! 注 このブログは2015年当時の子供の為のブログです。

2015-03-01 18:07:28 | 2015年ブログ
注 このブログは2015年当時の子供の為のブログです。


ある日のパリの地下鉄駅

いつもは大きな広告のポスターがはられているホームに


キースのポップなポスターがいっぱい

ここにも 

あそこにも

 

ニューヨーク地下鉄の落書き "書き逃げ" から始まったキース・ヘリングのアート。

パリの地下鉄で正々堂々展示され、25年前31歳で亡くなった彼もきっとびっくり

 

みんなにも描けそう

無邪気(むじゃき)で元気なこのアート

 

 日本でもいろんなグッズになったね、見たことある?こういうキャラクターたち

 こんな笑っちゃうポップで楽しいアートもいいね

 

キース・ヘリング(Keith Haring、1958年5月4日 - 1990年2月16日)