歴史の足跡

フェイスブック「史跡探訪と歴史の調べの会」の会」もよろしく。

「大阪古社寺探訪」服部天神宮(はっとりてんじんぐう)は、大阪府豊中市の南部、服部に鎮座する神社。少彦名命と菅原道真を主祭神として祀る。関西では「足の神様」として知られている。

2018-01-28 07:58:28 | 例会・催事のお知らせ

「大阪古社寺探訪」服部天神宮(はっとりてんじんぐう)は、大阪府豊中市の南部、服部に鎮座する神社。少彦名命と菅原道真を主祭神として祀る。関西では「足の神様」として知られている。
由緒・御鎮座の時期については詳らかでないものの、帰化人集団「秦氏」が允恭天皇の御世(412年 - 453年)に織部司に任じられ、当地を服部連の本拠とした際、外来神の少彦名命(医薬の神)を祀ったのが始まりとされる。この頃はまだ、小さな祠だったという。783年(延暦2年)、藤原魚名は大宰府に左遷され筑紫国へ向かったものの、当地で病没。祠の近くに葬られた(「川辺左大臣藤原魚名公の墓」が今も境内に残る)。約100年後の延喜元年(901年)、菅原道真が魚名と同様、大宰権帥として左遷され任地へ赴く途中、当地で持病の脚気に襲われ動けなくなった。そこで里人の勧めるまま、路傍の祠と魚名を祀る五輪塔に平癒を祈念したところ、たちまち健康を取り戻して任地へ辿り着けた、との言い伝えがある。菅原道真の没後、天神信仰の高まりと共に当社にも菅原道真を合祀することとなり、新たに堂宇が建立された。この頃から「服部天神宮」と呼ばれるようになり、菅原道真の故事にちなみ「足の神様」として崇敬を受けた。近世に入ると、当地が能勢街道の宿場町だったこともあって徐々に門前市を成すようになり、中でも江戸時代後期の文化年間(1804年 - 1817年)、文政年間(1818年 - 1829年)には殷賑を極めたという。
主な祭礼・大祓/茅の輪くぐり・半年に1度行われる大祓。6月晦日と大晦日に行われる。形代に半年間の罪・穢を託し、茅萱で編んだ輪をくぐることにより罪・穢を祓う。足の守護祈願大祭・「足の神様」としての当社の面目躍如たる祭礼。8月25日午前10時より行われ、祭典の後、参列者全員に宮司が特大金幣を授け、神職が形代を以って参列者の足を摩る。大阪近辺の夏祭りとしては最後に当たり、24日25日の夕方からは夜店も並び、「摂州だんじり(地車)囃子」などの奉納がある。この摂州だんじり囃子(地車囃子)が奉納される櫓の周囲には人だかりが幾重にもでき、子供、若衆、そして名物の長老のだんじり踊りや、若衆の太鼓の華麗なバチさばきに大きな拍手・歓声が起こる。例祭・10月25日に例大祭が斎行される。神幸式(神輿巡行)はその前後の日曜日に行われ、本神輿・ギャル神輿・子供神輿や稚児行列が氏子区内を練り歩く。
豊中えびす祭[・境内社である豊中えびす神社の祭。昭和26年から平成14年までは「服部えびす祭」の名で斎行されていたが、平成15年に「豊中えびす祭」と改称された。 1月9・10・11日に行われ、35万人の参拝者で大変な賑わいを見せる。約3分サイクルのエンドレスでスピーカーから流れる囃子は毎年吹き込み直されており、独特の口調に情緒が感じられる。

「仏教史年表故事」1、仏教伝来・仏像礼拝

2018-01-26 15:48:37 | 例会・催事のお知らせ
「仏教史年表故事」1、仏教伝来・仏像礼拝。
○552年(欽明13年)百済の聖明王、釈迦仏・幡蓋・経論を贈る。仏像礼拝の可否について論争起こる。※「上宮聖徳法王帝説」では538年。
※『上宮聖徳法王帝説』(じょうぐうしょうとくほうおうていせつ)は、厩戸皇子(聖徳太子)の伝記の1つ。現存する聖徳太子伝記としては最古のものである。作者、成立年代ともに不詳。全一巻で、家永三郎の分類によれば五部構成となっている。仏教的事績を主な記録とするが、後述するように一部に日本書紀とは異なる記録が見える。
○553年(欽明14年)和泉国茅渟海に浮遊の霊木を拾い仏像を作らせる。
※茅渟海・【大阪湾】より…大阪平野と淡路島によって囲まれた海湾。古名を茅渟海(ちぬのうみ)といい,難波潟,摂津灘とも称した。明石海峡によって瀬戸内海の播磨灘と,友ヶ島水道(紀淡海峡)によって紀伊水道と連絡する。…
○577年(敏達5年)百済王、経論と津師・禅師・比丘尼・造仏師・造寺工を贈る、これを難波の大別王の寺に安置。※比丘尼(びくに)出家して戒を受けた女性,仏教教団の正規の女性出家者。尼僧のこと,単に尼(あま)ともいう。サンスクリットbhikṣuṇī,パーリ語bhikkhunīの音写。日本における比丘尼のはじめは,蘇我馬子が桜井道場で弥勒像をまつらしめた善信,禅蔵,恵善の3人であり,彼女らは神に奉仕する巫女と同じであった。以後,仏教受容は急速に進み,624年(推古32)には尼569人に達した。比丘尼に限らず,古代の僧尼は巫覡(ふげき)的な性格が著しく,仏教的呪力に対する期待から,集団的得度さえ行われた。




6月12日(日)のつぶやき

2016-06-13 05:22:37 | 例会・催事のお知らせ

パワースッポト京都・奈良。「晴明神社」祭神安倍晴明公・ goo.gl/b1edta


『古代史群像の標榜』(全58回) 二、“ヤマトタケルの英雄伝説” goo.gl/xhY7gx


『戦後日本の あの日あの時』84「吹田事件」 goo.gl/bn37ZC



6月11日(土)のつぶやき

2016-06-12 05:18:14 | 例会・催事のお知らせ

「古社寺探訪」紀伊国一ノ宮・日前神宮・国懸神宮・祭神日前大神・国懸大神 goo.gl/RGOpGg


古代史群像の標榜・全58回・「古事記」「日本書紀」と太安万侶・稗田阿礼 goo.gl/LyKbyI


「浪花今昔百景」大阪市中央公会堂 goo.gl/NTs8jt


『戦後日本の あの日あの時』83「鳥取大火」 goo.gl/z0LjfV



6月10日(金)のつぶやき

2016-06-11 05:22:44 | 例会・催事のお知らせ

「古社寺探訪」紀伊国一ノ宮・丹生都比売 goo.gl/nQuYtl


『芭蕉紀行世情今昔』 最終回(全63回) 第七章“出自・経歴と時代背景” goo.gl/NRYy0i


「浪速今昔百景」正円寺(天下茶屋の聖天さん) goo.gl/8JVwTY



6月9日(木)のつぶやき

2016-06-10 05:20:37 | 例会・催事のお知らせ

・豊国神社・祭神関白太政大臣豊臣秀吉公 goo.gl/RuO6Lv


『芭蕉紀行世情今昔』 60(全63回)? 芭蕉の文脈 goo.gl/dUuq8O


『戦後日本の あの日あの時』81「君の名は」 goo.gl/UtJLBB



6月8日(水)のつぶやき

2016-06-09 05:15:43 | 例会・催事のお知らせ

京都パワースポット・上賀茂神社・山城国一ノ宮 goo.gl/9Ma78B


『芭蕉紀行世情今昔』 59(全63回) 第七章 芭蕉の人脈と文脈” goo.gl/ymFjZW


『戦後日本の あの日あの時』80「もく星号三原山に墜落」 goo.gl/JPzDhN



6月7日(火)のつぶやき

2016-06-08 05:12:04 | 例会・催事のお知らせ

『戦後日本の あの日あの時』79「昭和26年世情娯楽」 goo.gl/xGllYR


『芭蕉紀行世情今昔』 58(全63回) 第六章、芭蕉と西鶴(さいかく) goo.gl/uw2Sf4



6月6日(月)のつぶやき

2016-06-07 05:11:59 | 例会・催事のお知らせ

『芭蕉紀行世情今昔』 57(全63回) 第五章、芭蕉の流浪(るろう)と漂泊(ひょうはく)の憧憬(どうけい) goo.gl/V4iCqQ


『戦後日本の あの日あの時』78「昭和26年社会、文化芸術」 goo.gl/upO67O



6月5日(日)のつぶやき

2016-06-06 05:11:35 | 例会・催事のお知らせ

「古社寺探訪」備後国一ノ宮・吉備津神社・祭神吉備津彦命 goo.gl/S6M2SR


『戦後日本の あの日あの時』77「昭和26年政治経済」 goo.gl/hAhfBk


『芭蕉紀行世情今昔』 56(全63回) 第四章 俳諧(はいかい)の世界 goo.gl/Ul6WQB


「韓国紙 日本の豪潜水艦受注敗退や東京五輪を腐しまくる」韓国の報道も政府も日本の失敗や不遇を内心、快感を感じ、心待ちしている。安倍政権の失敗や失言を待ち受ける日本の野党と似ている。沖縄の新聞社も同じ、安倍政権の失敗で喜びを感じている。反感、反発は憎悪に転化されている。



6月4日(土)のつぶやき

2016-06-05 05:15:45 | 例会・催事のお知らせ

「古社寺探訪」丹波国一ノ宮出雲大神宮・祭神大国主命・三穂津姫尊 goo.gl/dM3snh


『戦後日本の あの日あの時』76「ルース台風」 goo.gl/ln7Hhr


『芭蕉紀行世情今昔』55 (全63回) 53、大垣 終着、そして新たなる旅路へ goo.gl/Sg2hM3


舛添知事公私混同疑惑 6月7日までに調査結果公表「膨大な量なので、明日の記者会見には間に合わない」日々のらりくらりと、まともに答えない舛添知事、きっちり・しっかり・精査・第三者と記者の問答は 国民を舐めきっている。法の裏を掻い潜る答弁は、不謹慎で人間失格である。


「比例は社民に!」 吉田党首の訴えに聴衆たったの10人 水戸・
戦後、自民党と対峙し、現民進党以上の勢力を誇った社民党の凋落は当時の面影もない。過激に反動的に反対しただけ、時代に適応できなかった。党の方針を柔軟に国民の民意に応えることが出来なかった。国民に見放された社民に後はない


米国防長官が「中国は孤立の長城築いている」と名指しで批判、仲裁裁判所判断の尊重迫る・
◎もう中国を制止させるものは居ない。中華思想の頂点に立ったつもり、南沙諸島に人工島、軍事拡張と世界に挑発的、原因は欧州もアジアも国連の経済の恩恵を受けるために、迎合したから。



6月3日(金)のつぶやき

2016-06-04 05:17:59 | 例会・催事のお知らせ

『戦後日本のあの日あの時」75回「紅白歌合戦」 goo.gl/rus9gH


『芭蕉紀行世情今昔』 54(全63回) 52、種の浜 ますほの子貝 goo.gl/a5sdma


今回の舛添知事の公費の私用や贅沢な海外視察を見ても、公務員の無駄使いの一端を知ることが出来る。大阪府の松井知事の「消費税2パーセント分の財源なんて簡単に出ます。一年間、国会議員地方議員国家公務員地方公務員の人件費を含めた総経費は二十七兆円、15パーセントカットでほぼ消費税。納得。


民主党政権実現に自公の予算財政の無駄使いだけで、財政の不足分を賄えると言って政権取がれたが、真っ赤なウソ。消費税の不足分は公務員改革で改善できる。舛添知事の公費を見ても、都議会議員の給料や官僚の高給取りや国会議員の高給取りの削減で、消費税不足分に回せる。大阪府政を見習って欲しい。


今、野党共闘で「統一名簿方式」が小野党に連合が推奨、ところが、野党の比例統一名簿へ動く連合などの動きに 民進・岡田代表は難色。理由は党名に民進党が入らず、野党連合の色彩の強いためらしい。


「広島に思いはせて推敲…オバマ氏の手書き原稿」オバマ大統領は単なるパフォーマンスでなく真剣に広島訪問を考えていたことが、当初のスピーチの時間がより長くなっていることや、現行内容にも吟味をしていたことで、うかがい知れる。米国国内を考えて精一杯の広島訪問であった。


「9条を素直に読めば自衛隊も違憲になる。書き換えればいい」民進党の岡田代表よ、こう言ったのはあなたではなかったか?」産経に掲載。岡田代表はでたらめ、民主党時代の実力検証済み。ヒットラー、独裁と日々豹変する発言、代表の軽い発言に国民が信頼するわけがない。


自民参院選公約決定、消費増税先送りで「赤字国債に頼らない」と明記.
緊縮予算で東京都の知事のような無駄使いを止め、国会議員や官僚をの高給取りをやめて、均衡予算を組んで、委縮は景気が悪くなるので、ほどほどに明るい雰囲気。景気は「気」で効率を考えた予算を組んでほしい。
.


「ヒラリー氏、日本と同盟重視…トランプ氏を批判」破天荒なトランプは危険、フィリッピンの大統領もよく似たタイプ。人気取りも一過性、長期的に見れば国益を損なう。選択する国民の心情は、うっぷん晴らし、ガラガラポンで自分たちにもチャンスを目論んで支持した軽い気持ちが、トランプ出現か?


リオ五輪に意欲満々「五輪旗受け取ることはきちんとやる」と舛添知事は続けるつもり、都議会も怒号ばかりで行動に移さない。一極集中で経済的に潤っている、都議会から役人から寄生する業者まで、都税を食い物にする「一蓮托生」の狢(むじな)

1 件 リツイートされました

疑惑満載の舛添東京知事の記者会見問答「精査・第三者・きっちり・しっかり・ご報告・国民の為に・結果・などの逃げ口上」意味不明の弁、連続・



6月2日(木)のつぶやき

2016-06-03 05:12:41 | 例会・催事のお知らせ

『戦後日本の あの日あの時』74「羅生門映画祭で受賞」 goo.gl/L2ZeQ9


「芭蕉紀行世情今昔」53・全63回・敦賀・気比神宮 goo.gl/ChgESh


「浪速今昔百景」真田幸村縁の安居神社 goo.gl/TGYEvV


昨日の安倍総理の会見で、消費税の引き延ばしと、衆参同時選挙がないことが表明された。今日から7月の投票日に向かって各党候補者の下馬評が揃ったことになり、未定の地域には早急に決定され、激しい選挙戦に突入される。争点は消費税引き延ばしの可否を問われる。選挙違反の無いよう。


民進党が今回の参議院選で連合と提携、連合が民進党に全面支援、政策協定を結ぶ協定に署名をした。連合の意向を反映させることになる。


今回の夏の参議院選はこれまでと違って18歳の投票権が実施され、与野党にどういった影響を及ぼすかは未知数である。世界各国は18歳が当たり前で成人として一票を投じる。投票場に行き今までにない、大人への仲間入りの実感と認識は、今後の若年層の意識変化が何らかの形で現れるかもしれない。


舛添知事日々不祥事が発覚。夕刊フジに、都民の怒りが沸点に達する中、舛添都知事がリオ五輪への外遊を画策。しかも視察など3回で1億2千万円。一向に懲りない鈍感さに、ただただあきれる。都議会でも非難の声が怒号となって責任を問うが、のれんに腕押し、効き目無し、いつになったら解決するか?



6月1日(水)のつぶやき

2016-06-02 05:15:25 | 例会・催事のお知らせ

「古社寺探訪」播磨国一ノ宮・伊和神社・祭神大己貴神 goo.gl/usPMqx


『芭蕉紀行世情今昔』 52 50、福井 等(とう)栽(さい)という隠士 goo.gl/eXqOUF


『戦後日本の あの日あの時』73「プロレス人気時代到来」 goo.gl/BVQMzN



5月31日(火)のつぶやき

2016-06-01 05:10:26 | 例会・催事のお知らせ

「古社寺探訪」紀伊国一ノ宮・伊太祁神社・祭神五十猛命(大屋毗古神) goo.gl/k1DXva


「古社寺探訪」東光寺(門戸厄神) goo.gl/bKddKg


『芭蕉紀行世情今昔』 ㊿(全63回) 49、天龍寺・永平寺 北枝との別れ goo.gl/aeM6Ad


『戦後日本の あの日あの時』71「桜木町事故」  goo.gl/XOAHTC


『戦後日本史の記憶と記録』71「桜木町事故」  goo.gl/NOYoJF