雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

デルフィニウムオーロラ

2020年07月02日 | 多年草
大雨でした

雨でデルフィニウムがポッキリ折れました
去年の秋に苗を植え付けて
2月から咲き始め6月まで
変わりばんこに咲いてくれた
デルフィニウムF1オーロラ

大雨の前の姿は


開花はまだだから大丈夫かと
そのままでしたが
支柱を立ててあげればよかったな

デルフィニウムは
花が終わったら株もとで
切るとまた新しい茎がのびてきます

中途半端に茎の途中で切り戻すより
地際でカットした方が
いい茎が出てくるみたい


デルフィニウムF1オーロラは
4種類植えています


切り戻して綺麗な葉が出てきましたが
ネットで育て方を検索すると
開花は5〜6月と育あるので
もう咲かないかな?
耐寒性多年草なので
夏の暑さに耐えられれば来年もまた
立派な花を咲かせてくれると思います


玄関前のビオラのハンギング
チュニチュニ チョコベリー

チョコ色ではなくなったけど
まだ可愛らしい花を咲かせています
雨に濡れてうなだれている姿も
華奢で素敵です

今日は晴れて暑くなりそう

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日はこれだけ縫い上がりました
裏表オフホワイトのリネンを使った夏マスク
男性用2枚(左)と女性用3枚(右)


シンプルですっきりしたラインのマスクです
今まであまり興味のない分野でしたが
リネンの生地は集め始めたら楽しくなって
いろんなリネンを注文しました
これはフレンチリネン

フレンチリネンは光沢がある薄手のリネンです
肌触りがよくて適度に張りがあり柔らかい生地でした
ラベンダー ダークピンク ダークティール
マスクにするにはもったいないような綺麗な生地です
早く作りたくてうずうずしています
夏はこれから・・・
いろんな型紙で色んなカラーのマスク
想像するだけで楽しいです



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪~こんにちは (せな)
2020-07-02 14:48:33
雨でポッキリ、とっても残念でしたね。

花瓶で楽しんでください。

6月に剪定したプリンセスダイアナ

新芽が元気に伸びて来ました\(^o^)/

花が咲くのが楽しみにしています。

有難うございました。。

Unknown (reiko0412ss)
2020-07-03 06:46:15
せなさん、おはようございます😃
プリンセスダイアナ、新芽が出てきましたか〜
楽しみですね
我が家のダイアナも芽が出たと思ったらみるみる伸びてきました

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。