雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ホリホック(八重咲きタチアオイ)/コバノズイナヘンリーズガーネット

2019年04月27日 | 多年草
 
 
雨が上がり
 
庭をまわっていると
 
知らないうちに
 
ホリホックが咲いていました
 
 
 
八重咲きの立葵
 
ホリホック イエロー
 
 
 
淡いイエロー
 
もっと草丈が伸びてから
 
咲くものだと思っていたので
 
気づきませんでした
 
 
 
ここはクリーム&ホワイトにしようと
 
秋にいろんな苗を植え込んだ
 
コーナーです
 
 
 
側にはジギタリス クリーム
 
 
 
後方に大株ですが
 
まだ花穂が立っていない
 
ジギタリス ホワイト&ブラック
 
があります
 
 
 
 
 
オルレア
 
咲いてきました
 
コバノズイナ ヘンリーズガーネット
 
すぐわきです
 
 
 
秋〜冬にガーネット色の
 
紅葉で楽しませてくれた
 
コバノズイナ ヘンリーズガーネット
 
 
 
綺麗な若葉に
 
たくさんの花穂が
 
垂れています
 
 
 
 
シャーレポピー
 
かわいいピンクが咲きました
 
 
 
 
去年秋の種まきシャーレポピー
 
咲いてみたら赤系が多かったです
 
 
 
 
シャーレポピー
 
風や雨で花びらが傷むので
 
どんどんカットしますが
 
次々咲くので花が絶えません
 
 
 
 
 
挿し木の幼い苗 クレマチス
 
クリムソンキング
 
一足早く咲きました
 
 
 
小さいので室外機上に置いて
 
楽しみます
 
 
多肉のラウリンゼ
 
ずっと咲いています
 
 
 
 
この室外機まわりは
 
緑の壁になってきました
 
 
 
家の前を通りかかった
 
おばあさんに
 
「あんた
 
このつるは緑のアレになったね」
 
と声をかけられました
 
 
初めて見るおばあさん
 
どこの方?
 
 
「花をもってるじゃんあれ あれ」
 
 
昔はクレマチスはテッセン
 
呼んでいたらしいので
 
「テッセンです」
 
と言ってみましたが通じませんでした
 
 
声をかけられた時は
 
まだ全部つぼみだったので
 
咲いたこの緑の〝アレ〟を
 
見てもらいたいです(笑)
 
 
 
今日は出勤日
 
雨が降ったので
 
駐車場の草が気になっていますが
 
草取りは連休中に
 
ぼちぼちやることにします
 
 
読んだよ〜のクリックお願いします
 
 
 こちらもクリックお願いします
 
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
 
 
 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グライセン)
2019-04-27 06:04:14
おはようございます。
素敵!
関心します~
お庭が広いって良いな~
楽しいです。見ごたえ十分!
Unknown (reiko0412ss)
2019-04-28 06:19:56
グライセンさん
おはようございます😃
一年のうちで一番庭が綺麗な5月がもうすぐやってきます
楽しみです

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。