雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

庭藤が咲き出しました&涼しいエチケットマスクの試作

2020年07月05日 | 落葉低木


雨がよく降りました
今は薄日がさしていますが
また降り出すみたい
この先ず〜っと雨の予報です
春の花後に剪定した庭藤が
また咲き出しました


新しく出てきた葉も
明るいグリーンで綺麗です
なんとなく雨も似合う庭木です

・*・*・

切り戻していた
サフィニアアート とらネコ

丸刈りにした時とは別人みたいです
切り戻した時の画像です
↓ちょうど1ヶ月前です

生まれ変わって若返りました

庭の南側にボールスタンドを置いています

サフィニアアート ももいろハート

とらネコより遅れて切り戻したので
ももいろハートはこれから復活します


長雨で雨ざらしの多肉が傷みだしました
葉がポロポロ落ちちゃったり
黒くジュレっちゃったり・・・
その中でもカラコンエ属は元気です

カラコンエ属は夏に向けてが成長のピーク
我が家の大半の多肉は夏は水やりをやめて
成長が止まりますがカランコエ属は別
カット芽挿しや植え替えは
今がいいみたいです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

家族用自分用の布マスクを作っています
私は大臣マスクがお気に入りで仕事にも着けて行っています
久しぶりに大臣マスクを作りました
オフホワイトのリネンで爽やかに・・・
白いと給食マスクみたいです(笑)
西村大臣のマスク(3Dマスク・箱型マスク・舟形マスク)は
鼻の周りに空間が空くので息苦しくないのですが
布量が多いので少し重い感じ・・・
大臣マスクよりも立体マスク(画像下の1枚)を
アゴのあたりに指一本くらいの隙間を空けて
着けると吐いた息が顎下から抜けて熱がこもらず涼しいです
↓

今は裏表薄手リネンで作るこのパターンがお気に入りです


私は耳の前までくるワイドなパターンが好きです(左の2枚)

Mサイズロング・Mサイズ・Sサイズを
オフホワイトとスモーキーモーヴで作りました
スモーキーモーヴの色は写真に撮るのが難しいのですが
カチカチに凍ったあずきバーみたいな色です


違う生地でお気に入りのMサイズロングを・・・
薄手のフレンチリネンでとても柔らかい生地です


同じ型紙でも使う生地によって出来上がりが変わります
(ワンポイントはつけない方が若者向けかも・・・)
家族に試しに着けてもらって着け心地や涼しさ
洗濯した感じとか感想も聞いて改良していきたいです
飛沫を飛ばさないためのエチケットマスク
思わず撫でたくなるような肌ざわりでひんやりしていて
熱がこもらず快適なマスクが出来ました




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。