goo blog サービス終了のお知らせ 

60代 スッキリ行こう🐦

還暦過ぎた!
これからも、心の向くままケセラセラ。

鎌倉で津波から生きのびる

2016-05-10 15:50:24 | 日々雑記
鎌倉で津波から生きのびる



鎌倉市HPの津波シミュレーション動画が
リアルで凄いとニュースにあった。



私が鎌倉大仏の伽藍が昔の津波で喪失したと聞いたのはいつだったか。。。
その頃、まだ東日本大震災もなかった頃なので、心底びっくりした。

鎌倉は、東日本では人気のある住宅地だった気がする。
なので、私たちより上の芸術家や有名人、お金持ちは

こぞって鎌倉に住みたがっていた記憶がある。
そのせいか、鎌倉の高齢化率もすごいらしい。

今も人気の住宅地なんだろうか。。



住んでる人はまだしも、観光客が多いことも
鎌倉の特徴。

大地震は、本当に忘れた頃に不意にやってくる。
この動画を見ると、地震から津波が来るまで8分。

その間、もし命を守る避難ができたとしても、
あの自然の要塞のような鎌倉から、その後脱出するのも
一苦労することが目にみえる。


人はどうだかわからないけど、
私は、もうよっぽどの理由がない限り、

鎌倉に観光に行くことはない気がする。

・・・・
こんな事言っちゃいけないんだろうけど、
本気で思ってるんだから、仕方ない。



日本で観光でどこかに行く時は、
もしここで火山が噴火したら・・・もしここで地震があったら・・・

少しはそれを考えなきゃいけない。
ええ~!!
そんなん全く考えもしなかったわ~・・・

もう、これはあかんのとちゃうやろか。。。
と、思う私。

だからと言って、旅はする。
よく調べて。

知っているということは、何かとその後、
違う気がするからね。





※ この動画は鎌倉に限らず、海に面した町全てで参考にすることができると思います






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする