goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま ~ 藍・更紗 ~

気ままに...身体のこと、いきもののこと、ネコのこと、手仕事のこと、踊りのこと、エネルギーのこと…。

ゲド戦記

2006年08月21日 | Weblog
かつて、オイリュトミーを習っていたころの先生が大好きだとおっしゃっていたので、読みはじめ、でもその量に挫折してしまった、「ゲド戦記」
映画をひょんなことから、最終日の最終回にみることができました^^

観たいと思いつつ、忘れているわたしも私なのですが、
「スーパーマン」を是非みたいと意気込んで映画館へ。残念、上映は翌日から。。。そういえば、HPは「19日より」と大きく書かれていたのもちゃんとみていた私。。。「今日が18日だったとは。。。」とがっくりしていたら、なんとその日が、ゲド戦記の最終日。
おお!来てよかった!

観終わって、感動の私。
やはり、この手の映画は、純粋な気持ちをよみがえらせます。
時間を作って、本も読めればと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどんビルが建ち続けること

2006年08月21日 | Weblog
ひっきりなしにでかいビルがたち続けています。
その意味は、何なのかな~?
(こんな疑問自体?なのですが^^;)
とよくわからないことをよく思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なりきり

2006年08月17日 | Weblog
私は、いろんなことに興味が飛びすぎて、極めている趣味がありません。
ただ、とても不思議な感覚に陥るのが、ヨガでした。
初めてやったときも、なぜか昔にやったことがあるような感覚で、こんなに自分に入るものはないと。。でも、それがヨガのさぜる技?と思います。

今日は、ヨガの先生が代行でした。いつも素晴らしい!と思ってしまうような若干お年を重ねた先生なのですが、若い先生でした。
行き道、自転車ではれているのに雨に打たれて、帰ろうかと思ったほどでしたので更にがっかり。でも、その先生がまた素晴らしかった。
かけていた音楽が、インドの音楽?と思われるものだったのですが、やばい!また、自分ワールドに落ちてしまう。。。かなり自分の混沌の世界に入り、踊りたくなるような、夢遊病になりそうな(笑)不思議な感覚でした。
その音楽を今回は、ちゃんと先生に教えていただきました。

ちなみに、わたしはよく、インドの雰囲気あると言われます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なイラスト

2006年08月14日 | Weblog
私の大好きな感じのイラストをかかれる方の個展が先日ありました。
お礼のお手紙に、本のイラストを担当したことが、、、

とにかく見たく、ネットで購入。
そんな本のご紹介を載せてみました。

http://rie.web102.com/goods/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こつこつと

2006年08月11日 | Weblog
さいきん、ちょっとやったこと。
アクセサリのデザイン画を十何年ぶりにやりました。
あまり才能はないけれど、雰囲気雰囲気。
きっかけがあって、かけると嬉しい。
これが商品になることはあるのかしら??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと少し

2006年08月06日 | Weblog
やっと少し感覚が戻り始めています。
あと、50%くらいかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば

2006年08月06日 | Weblog
先日、とても暑かったので、換気をややしたにしても窓をあけることもほとんどなく一日を過ごし、床につきました。
夜中、急にブーンというすごい音がして、目覚めてみると、ベットの周りを大きな蜂(すずめばちっぽい)が、飛んでいました。いったいどこから??
さすがに、びびって、でも眠い。
とりあえず、となりの部屋に追いやって、扉を閉めて、おやすみなさい。
翌日、前回に窓はあけたものの、まったく姿がみえなくて、そのままその日の生活が始まり。。。あの蜂はどこから来てどこにいったのだろう。。。
この家は、網戸をしていても、大きな穴があいているのか!と思うような、大きな虫が突然現れえては、気がつかないうちに、また去ってゆきます。
きっと見えない穴がどこかにあるんだわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教わったこと

2006年08月06日 | Weblog
「教育」という言葉があります。「教え育てる」。
でも、本当は、「育教」のほうが当てはまると。
「育ってから教える」。
これは、生まれ持つ感覚がいかに大事かということです。
教えるということをしてしまうと、その本来持っている感覚を忘れてしまうからです。多分特殊な才能と環境を持って生まれた人にはあまり当てはまらないのかもしれませんが、なるほどです。

生活の中の無意識のうちのひとつひとつに、知的と自然の微妙な感覚の違いを思う今日この頃です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年に一度

2006年08月05日 | Weblog
昨日は、1年に1度あえるか、、、くらいの旧友と食事を。
楽しいひと時でした^^

昨日のポイント☆☆☆☆☆♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと女性向のはなしですが。。。

2006年08月02日 | Weblog
布ナプキンというものを使用しました。

ショップでどうかなと想い、チャレンジ。
なんと、いいじゃないですか。
エコだし☆
からだにもいい気がします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする