猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

米日防衛相会談の事務レベルで行われた【拡大抑止】協議を閣僚級協議に引き上げ米日2プラス2で取り上げる目論見は核配備の巻

2024-05-15 00:03:09 | 報道/ニュース
因みに日本の御用メディアは拡大抑止なるポンコツ文言を嘘八百の核戦力も駆使し同盟国を守る等と見てきた様な嘘をついていますが、本当は宗主国様の口癖は本土に核を置く事を直接抑止と云い立て植民地やら同盟国に核を配備するんを【拡大抑止】と云い立ててきた訳で。ポンコツメディアがいかに駄目かとなるわな。何にも知らんと権力に忖度しとる訳となる。この様お隣のユンソンニョルの処には既に戦略核原潜が釜山に寄港したり、核搭載可能のB52が着陸したりしとるんを見たらポンコツが云い立てる核戦力等で植民地やら同盟国をまもるんが【拡大抑止】如きは噓と云うのは幼稚園の年少でもわかるわな。要は対中侵略戦争での目論見を抑止との文言で嘘を垂れ流しとるけど、侵略戦争の準備を落ち目の帝国主義の頭目宗主国と其の一派は進めとるけど、此のポンコツな動きにスターリン独裁のロシアは米がアジア太平洋地域に中・短距離ミサイルを配備したらロシアも核抑止力を含めあらゆる対応すると云い立て、スターリン独裁の中国は地域の安定が損なわれるだけと異を唱えており、異様に緊張を落ち目の帝国主義の頭目宗主国と其の一派は高めた事となった。
宗主国のサリバン補佐官はパレスチナでのシオニスト帝国主義ネタニヤフ政権の悪行をジェノサイドとみなさないと云い立てととるけど、言うに事を欠いてとんでも寝言となっとる。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此れからデモクラシータイムスの駐日ラ米・カリブ諸国大使一行能登被災地訪問 / エクアドール・ハイチ最新情勢【あなたに知ってほしいラテンアメリカ】伊高浩昭×高瀬毅を視聴しときます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月10日の米日首脳会談後の米... | トップ | ハマスに提示された休戦案を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

報道/ニュース」カテゴリの最新記事