goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第39期女流王将戦本戦トーナメント1回戦第3局を此れから視聴しときますの巻

2017-07-19 19:56:28 | 日記・その他

今回の対局ですが、貞升南女流初段と中井広恵女流六段との対戦で、聞き手は真田彩子女流二段、解説は久保利明王将となっております。そんな訳で後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。南瓜、アボカド、トマトや卵豆腐、牛モモ肉、納豆、桃等を買いました。水も買いで重くて暑いお遣いでした。序に此れも買いました。

     

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日も晴れていたのに突然雨が降りだして困った天気でした。そんな訳で、此れからは晴れていても車から降りる時は傘を持っていかんといかんかなとなっており、凄まじく面倒な流れとなっております。兎にも角にもお遣いから帰ってもホスティングもなくで流れは其れなりかなでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南スーダンPKO日報問題で2日前(2月15日緊急会議)にも稲田防衛相に報告の巻

2017-07-19 19:44:31 | 報道/ニュース

2回にわたり報告を受けていた事が判明をしております。因みに「稲田氏は十九日、自身も出席した二月十五日の緊急会議に関し「隠蔽を了承したとか、非公表を了承したとかいう事実は全くない」と述べた。(東京新聞夕刊7/19)」と稲田さんは否定をしておりますが、此処迄来れば毎度の逃げはそれそろあれかなとなっております。其れにしても此の日報問題で、御用新聞は夕刊のヘッドラインで隠蔽を了承報道を稲田氏否定云々としております。更には此の日報の非公表は防衛事務次官が「2月15日の緊急会議の前後に陸上幕僚監部の高級幹部と直接会い、「公文書には当たらない」として非公表とすることを伝えていた(7/19東京新聞・共同)」とも報じられておりますが、非公開にしたのは事務次官で隠蔽を主導した等と報じられておりますが、事務次官が独断で主導したかの如くの流れとなっておりますが、事務次官が独断で等考えづらく防衛相の判断を仰いだと捉えておくのが恐らくは其れ相当かなと思われます。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

自民と民進が衆院予算員会の集中審議で24日に開催で合意したと報じられております。質疑時間は与党1時間半で野党3時間半となった様ですが、質疑時間のみで、証人喚問で加計孝太郎理事長等の喚問は報じられておりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする