今日は絶好の外出日和。明日は雨になるというし、ホントはガレージにぶら下げた自転車から1台引っ張り出したいところだったのだが、残念ながら12時に市内で用件を片付けなきゃならない。ケッタはあきらめかわりにひさびさにカレラ2で近所をドライブ。 . . . 本文を読む
昨日の金曜は休みを取って名古屋市美術館で開催中の「ダリ展」に行ってきた。その後は近くのホテルでランチと張り込んだけど、展覧会をじっくり見てたらなんだかへとへとに疲れてしまった。ちょっと夏バテかも? . . . 本文を読む
明日から連休。
製造業のいいところは連休が固まっているところ。(代わりに平日の祝日休みがない)
去年までの担当は春や夏の連休は出勤することもあったけど、今年からは仕事も変わってとりあえずカレンダーどおりに休めることになった。(連休の出勤は静かだし家族サービスもしなくていいし気楽といえば気楽なんだけど、)明日からは天気もいいというからエア抜き早くすませるつもり。
連休前最終日はたくさんの人がいっせ . . . 本文を読む
金曜日に本屋めぐりするまえ、ヨメとランチにいった。(午前中は子どもの用事で会社有休)
時間もあまりなかったので近場ということで、豊田~名古屋方面でどこか?と探して見つかったのが、豊明市にあるロシア料理店「甘藍」。この辺ではロシア料理店というのも珍しいし、寒い時期には寒い国の食い物がよかんべえということで入ってみた。
ランチタイムも後半だったが、平日にもかかわらずほぼ満席。なぜか年配の男女 . . . 本文を読む
本屋をハシゴして、クルマ関連の本をあさってきた。訪れたのは名古屋市の東にある「高原書店」と安城市周辺に展開する古本店の「がらんどう」の2店。
高原書店は中部地方ではかなり知られた本屋で、クルマ・バイクを中心に飛行機や軍モノの品揃えも多い「マニアないしヲタ」向けな店。とはいっても店構えは一見普通の古めの本屋。定期的に特集イベントを行っていて、いまはカタログフェアを開催中。
この店の袋は田中む . . . 本文を読む
7時に起床。朝食を済ませてガレージを開ける。先週までと違ってそれほど寒くないし、風もない。これは絶好のミーティング日よりだと張り切って出発。普段は幸田側(西)から入るのだけど、今日は帰りに西から出て近所の実家に寄ることが決まっていたので、反対の豊川側(東)から入る。ざっと1年ぶりの三河湾、なんだかずいぶん路面が荒れたような気がする。途中にある駐車場ではすでにトイレを壊したりして封鎖準備が進んでい . . . 本文を読む