goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2018年 オリックス 山岡、三度の悪送球で自滅 (ほっと神戸) 

2018年05月19日 20時12分03秒 | 野球
 オリックス対西武戦に行きました。








 西武のビジター応援デーでレオ来ていました。





 雨は止みましたが、風が強く肌寒いです。








 試合後、女子プロ野球が開催されます。
































 本日のスタメンです。





 埼玉アストライアの川端選手が女子プロ野球をPRしています。
ヤクルト川端選手の妹です。





 オリックス福良監督と西武辻監督とのメンバー表の交換です。











 始球式は埼玉アストライアの加藤選手が投げました。














 オリックスの先発は山岡投手です。






















































































 西武のラッキーセブンです。








 オリックスのラッキーセブンです。




















 西武が勝ちました。





 試合は好投を続けていた山岡党首が5回表に突如崩れて、3回も悪送球をして負けました。
敗因はこれに突きます。





 多和田投手に完封されるとは、オリックス打線は貧打です。





******************************************************************

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 0 0 0 0 4 0 2 0 1 7 9 0
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 1

勝利投手:[ 西武 ] 多和田 (7勝1敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 山岡 (2勝5敗0S)

本塁打 :[ 西武 ] メヒア2号(5回表2ラン)、山川13号(9回表ソロ)

バッテリー
西武バッテリー   :多和田 - 森
オリックスバッテリー:山岡、吉田一、澤田、K-鈴木、金田 - 山崎勝、伏見

観衆数 :16151人
試合時間:2時間54分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kiroro  “アイハベルが舞う” Tour 2018(フェスティバルホール)

2018年05月18日 20時17分43秒 | 音楽
 フェスティバルホールでKiroroのコンサートに行ってきました。














 グッズを購入すると握手会に参加できるのですが、今回は金欠の為、何も買えませんでした。

 コンサートはバンド付きの演奏でしたが、各楽曲がよく聞こえました。
また、千春さんはコンサートの途中で足がつり、ヒールを脱いで歌っていました。
同じく綾乃さんもヒールを脱いでピアノを弾いていたのが印象的でした。

 二人のトークはオチが無かったですが、歌を演奏はとてもよかったと思います。





 またコンサートに行きたいです。



*****************************************************************

2018.5.18.フェスティバルホール

01. Let's go together
02. アニバーサリー
03. 長い間
04. 生きてこそ
05. ラララ
06. Best Friend
07. ルルリラ
08. 鳥かご
09. ヒカリ
10. あなたに会えなくなって
11. おばあちゃん12. OK OK
13. 無敵なBig Smile
14. メドレー ちょきん〜逃がさないで〜最後のKiss
15. ブランコ
16. 帰る場所
アンコール
17. 未来へ
18. 花は咲く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南宗寺 (堺市堺区)

2018年05月15日 20時19分31秒 | 観光
5/4

 徳川家康の墓がある南宗寺に行ってきました。
ここもボランティアの人に案内していただきました。

 徳川家康の墓はとても小さく、名前も何も書いていません。
大坂夏の陣で徳川家康は後藤又兵衛の槍で刺されて落命したとのことで、徳川2代将軍秀忠、3大将軍家光もこの寺を音連れています。

 第二次世界大戦で東照宮が被災し、そこに立派な徳川家康の墓が建っています。
墓の後ろに周ると石碑を建てた人の名前が刻まれており、松下幸之助の名前もありました。

 徳川家康は本当に大阪夏の陣で落命したのでしょうか。
実際に墓を見ると、あながち本当かもしれません。




































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 京王杯SC、ヴィクトリアM 反省

2018年05月14日 20時36分26秒 | 競馬
 東京競馬場で5月12日は京王杯SC、5月13日はヴィクトリアMが行われました。

 京王杯SCは以下のワイドを購入しました。

6番 グレーターロンドン
8番  リライアブルエース
11番 シュウジ
13番 ダイメイフジ


 結果は以下の通り。

1着 3枠 5番 ムーンクエイク せん5 56.0 C.ルメール 1:19.5 レコード
2着 8枠 17番 マルガイキャンベルジュニア 牡6 56.0 石橋脩
3着 1枠 1番 サトノアレス 牡4 56.0 蛯名正義

 かすりもしませんでした。





 ヴィクトリアMは12番 エテルナミノルの応援馬券を購入しました。





 ヴィクトリアMは以下のワイドを購入しました。

9番 ソウルスターリング
10番 アエロリット
12番 エテルナミノル
16番 リスグラシュー

 結果は以下の通り。

1着 2枠 4番 ジュールポレール 牝5 55.0 幸英明 1:32.3
2着 8枠 16番 リスグラシュー 牝4 55.0 武豊
3着 3枠 6番 レッドアヴァンセ 牝5 55.0 北村友一

 見事に外れました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 オリックス 最下位楽天に三連敗 (京セラドーム大阪)

2018年05月13日 20時50分12秒 | 野球
 オリックス対楽天に行きました。





























 本日のスタメンです。





 オリックス福良監督と楽天梨田監督とのメンバー表の交換です。








 オリックスの先発は田嶋です。























 楽天の先発は藤平投手です。






























































 楽天のラッキーセブンです。








 オリックスのラッキーセブンです。


























 楽天が勝利しました。





 オリックスは1回裏、2回裏、3回裏、6回裏と4度も満塁のチャンスでしたが、得点ができたのは3回裏の武田のレフト犠牲フライの1点のみで11残塁。
エラー、送りバンド失敗、走塁ミス、などでええとこが全くありません。
選手も選手だが、福良監督の采配が一番悪い。





 オリックスは最下位楽天に三連敗で、最下位の定位置がかなり近づきました。





******************************************************************

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
楽天 2 0 0 0 1 0 2 1 3 9 15 0
オリックス 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 7 2

勝利投手:[ 楽天 ] 青山 (1勝0敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 田嶋 (4勝2敗0S)

本塁打
[ 楽天 ]:内田1号(8回表ソロ)

バッテリー
楽天バッテリー:藤平、青山、久保、松井、ハーマン - 嶋
オリックスバッテリー:田嶋、吉田一、近藤、小林 - 若月、伏見

観衆数 :23909人
試合時間:3時間20分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 オリックス 1安打完封負け (京セラドーム大阪)

2018年05月12日 06時40分45秒 | 野球
 オリックス対楽天戦に行きました。




















 Bs Stageへ行きました。














 金子千尋投手はセレッソのユニフォームも似合っています。

















 本日のスタメンです。








 オリックス福良監督と楽天梨田監督とのメンバー表の交換です。











 始球式は工藤綾乃さんが投げました。








 オリックスの先発は山岡投手です。














 楽天の先発は則本投手です。

















 2回表にペゲーロ選手のホームランで楽天が1点先制です。






































 4回表にもペゲーロ選手にホームランを打たれて2点差となりました。





 楽天のラッキーセブンです。











 オリックスのラッキーセブンです。








 8回表に則本投手がベンチに下がりました。





 しかしすぐに戻ってきました。

















 楽天が勝利して、オリックスは2連敗です。





 試合は楽天則本投手が1安打完封勝ちで、オリックスは吉田正選手のライト前ヒット1本のみでした。
全く手も足も出ない状態でした。





 最下位への階段を下っているみたいで、今年もいつもの位置に着くことでしょう。





******************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
楽天 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2 6 1
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0

勝利投手:[ 楽天 ] 則本 (3勝3敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 山岡 (2勝4敗0S)

本塁打
[ 楽天 ]:ペゲーロ8号(2回表ソロ)、ペゲーロ9号(4回表ソロ)

バッテリー
楽天バッテリー:則本 - 嶋
オリックスバッテリー:山岡、澤田、近藤、山本 - 山崎勝、若月

観衆数 ;21524人
試合時間:2時間54分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 オリックス 西、踏ん張れず (京セラドーム大阪)

2018年05月11日 07時50分22秒 | 野球
 オリックス対楽天戦に行きました。





 オリックスの先発は西投手です。














 楽天の先発は辛島投手です。










































































 楽天のラッキーセブンです。











 オリックスのラッキーセブンです。


















































 楽天が逆転勝利。





 試合は1回裏にロメロ選手のセンター前ヒットでオリックスが1点先制しましたが、2回表にペゲーロ選手のレフトスタンドへのソロホームランですぐに同点となりました。
4回裏に本日一軍に上がった武田選手がレフト前ヒットでオリックスが1点を勝ち越ししました。
7回表も不調な西投手がマウンドに上がり、ウィーラー選手のサードゴロがフィルダースチョイスとなり、楽天の同点に追いつかれ、続く今江選手にライト前ヒットを打たれ、楽天に逆転されました。
8回表に2点を追加され、オリックスは逆転負けでした。





 西投手の四球の出し過ぎ、吉田正選手、T-岡田選手の打撃不振が敗因ですが、責任は福良監督の采配かと思います。
こんな試合してたら、最下位になるぞ!





********************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
楽天 0 1 0 0 0 0 2 2 0 5 13 0
オリックス 1 0 0 1 0 0 0 0 0 2 6 0

勝利投手:[ 楽天 ] 辛島 (1勝3敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 西 (2勝4敗0S)
セーブ :[ 楽天 ] ハーマン (0勝1敗1S)

本塁打 :[ 楽天 ] ペゲーロ7号(2回表ソロ)

バッテリー
楽天バッテリー:辛島、福山、高梨、松井、ハーマン - 嶋、足立
オリックスバッテリー:西、澤田、大山、吉田一 - 山崎勝、若月

観衆数 :19852人
試合時間:3時間35分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 オリックス 延長タナボタ勝利 (京セラドーム大阪)

2018年05月10日 20時33分57秒 | 野球
 オリックス対日本ハム戦に行きました。





 オリックスは金子千尋投手です。











 日本ハムの先発は村田投手です。





 清宮選手はレフトを守っています。
























































 日本ハムのラッキーセブンです。











 オリックスのラッキーセブンです。





























































































































 延長12回裏にピッチャーのワンバウンドした球を鶴岡捕手が後逸した時に、三塁ランナーに安達選手がホームインし、オリックスがサヨナラ勝ちをしました。























 試合は1回表にアルシア選手のセカンドゴロの間に日本ハムがあっさりと1点を先制しました。
オリックスは日本ハム村田投手に抑えられていましたが、7回表ロメロ選手の同点ホームランで試合を振り出しにしました。
両チームの中継ぎ陣が踏ん張り、9回裏の一死満塁のチャンスもT-岡田選手は空振り三振、代打小谷野選手もセカンドライナーで倒れ、延長戦に突入しました。
10回裏にもチャンスがあったが、ものにできず、12回裏でラッキーなサヨナラ勝ちを収めました。





 ヒーローインタビューは最後にホームを踏んだ安達選手です。




















 4カード連続貸し越しです。






**********************************************************************

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計 安 失
日本ハム 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 5 1
オリックス 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1X 2 7 1

勝利投手:[ オリックス ] 吉田一 (2勝1敗0S)
敗戦投手:[ 日本ハム ] 浦野 (0勝1敗0S)

本塁打
[ オリックス ]:ロメロ7号(7回裏ソロ)

バッテリー
日本ハムバッテリー :村田、宮西、石川直、トンキン、西村、玉井、浦野 - 清水、鶴岡
オリックスバッテリー:金子千尋、黒木、山本、増井、澤田、近藤、吉田一 - 山崎勝

観衆数 :20027人
試合時間:3時間47分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 オリックス ディクソン、清宮に初ホームラン打たれる(京セラドーム大阪)

2018年05月09日 22時53分19秒 | 野球
 オリックス対日本ハム戦に行きました。





 オリックスの先発はまだ勝ちが無いディクソン投手です。





 今日はアルシア選手の誕生日です。











 日本ハムのい先発は上沢投手です。





 清宮選手はファーストでスタメンです。














 清宮選手の第一打席です。





 ディクソン投手の初球のスライダーを打ちました。





 ライトスタンドへ初ホームラン。





 目の前にボールが飛んできましたが、ボールを取ることはできませんでした。










































 アルシア選手は一塁へ激走して怪我をしたみたいで、治療の為、中断となりました。





 無事の戻ってきました。

















 3回裏に吉田正選手のライト前ヒットで同点に追いつきました。





 しかし牽制でアウトになり、打線の勢いが止まりました。








 4回表に大田泰選手がレフトスタンドヘスーリーランほホームランを打たれて、放されました。














 中田選手は1,000安打達成です。














 日本ハムのラッキーセブンです。





 7回表に西川選手にツーランホームランを含めて3点を取られました。





 オリックスのラッキーセブンです。














 日本ハムが快勝しました。





 ディクソン投手は打たれ過ぎです。
日本ハムにサービスしすぎです。








 ヒーローインタビューは清宮選手でした。





 清宮選手のホームランボールがライトスタンドへ飛び込んできたので、報道関係者がたくさんライトスタンドへ来られていました。


*******************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
日本ハム 0 1 1 3 0 0 3 0 0 8 14 0
オリックス 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 5 0

勝利投手:[ 日本ハム ] 上沢 (3勝1敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] ディクソン (0勝4敗0S)

本塁打
[ 日本ハム ]:清宮1号(2回表ソロ)、大田泰9号(4回表3ラン)、西川3号(7回表2ラン)

バッテリー
日本ハムバッテリー:上沢、西村 - 清水、鶴岡
オリックスバッテリー:ディクソン、小林、近藤 - 山崎勝、伏見

観衆数 :20630人
試合時間:3時間20分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 オリックス 山足おかえり (京セラドーム大阪)

2018年05月08日 08時45分57秒 | 野球
 オリックス対日本ハム戦に行きました。






 ライトスタンドに入ると、大田選手がホームランを打ったところでした。





 オリックスの先発はアルバース投手です。





 日本ハムの先発はマルティネス投手です。
















 清宮選手が登場です。





 見逃し三振です。






















































































 日本ハムのラッキーセブンです。





 オリックスのラッキーセブンです。








 清宮選手はレフトに守備につきました。























 オリックスが勝利しました。























 試合は1回表に太田泰選手がレフトスタンドへソロホームランを打ち、日本ハムが1点先制しましたが2回裏に安達選手のサードゴロの間に同点に追いつき、山足選手のセンター前ヒットでオリックスが勝ち越しました。
しかし3回表に太田泰選手がセンターオーバーの三塁打で2点を取られ逆転されました。
3階裏にロメロ選手のホームランで追いつき、4回裏に山足選手のセンター前ヒットでオリックスが逆転し、その後もロメロ選手、小谷野選手のタイムリーヒットが続き、この回で5点を取り、オリックスが勝利しました。





 ヒーローインタビューはアルバース投手と山足選手です。









































 他の投手の時も今日みたいに打線が爆発して欲しい。






*******************************************************************

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
日本ハム 1 0 2 0 0 0 0 0 1 4 8 1
オリックス 0 2 1 5 0 0 0 0 X 8 11 0

勝利投手:[ オリックス ] アルバース (4勝1敗0S)
敗戦投手:[ 日本ハム ] マルティネス (3勝3敗0S)

本塁打
[ 日本ハム ]:大田泰8号(1回表ソロ)、中田8号(9回表ソロ)
[ オリックス ] ロメロ6号(3回裏ソロ)

バッテリー
日本ハムバッテリー:マルティネス、玉井、浦野、公文 - 鶴岡
オリックスバッテリー:アルバース、澤田、吉田一 - 若月、山崎勝

観衆数 :17820人
試合時間:2時間47分





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 青葉賞、天皇賞 反省

2018年05月07日 08時36分40秒 | 競馬
 4月28日は東京競馬場で青葉賞、4月29日は京都競馬場で天皇賞が行われました。

 青葉賞は以下のワイドを購入しました。

4番 ダブルフラット
7番 ミッキーポジション
12番 ダノンマジェスティ
18番 サトノソルタス

 結果は以下の通り。

1着 5枠 9番 ゴーフォザサミット 牡3 56.0 蛯名正義 2:24.4
2着 7枠 15番 エタリオウ 牡3 56.0 石橋脩
3着 5枠 10番 スーパーフェザー 牡3 56.0 福永祐一

 かすりもしませんでした。





 天皇賞は2番 チェスナットコートの応援馬券を購入しました。





 天皇賞は以下のワイドを購入しました。

2番 チェスナットコート
6番 ガンコ
8番 クリンチャー
12番 レインボーライン

 結果は以下の通り。

1着 6枠 12番 レインボーライン 牡5 58.0 岩田康誠 3:16.2
2着 6枠 11番 シュヴァルグラン 牡6 58.0 H.ボウマン
3着 4枠 8番 クリンチャー 牡4 58.0 三浦皇成

 1着3着で的中しましたが、収支はトントンです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 京都新聞杯、新潟大賞典、NHKマイルC 反省

2018年05月06日 19時50分53秒 | 競馬
 5月5日は京都競馬場で京都新聞杯、5発6日は新潟競馬場で新潟大賞典、東京競馬場でNHKマイルCが行われました。

 京都新聞杯は以下のワイドを購入しました。

1番 フランツ
5番 タニノフランケル
8番 アドマイヤアルバ
10番 レイエスプランドル

 結果は以下の通り。

1着 7枠 13番 ステイフーリッシュ 牡3 56.0 藤岡佑介 2:11.0
2着 4枠 8番 アドマイヤアルバ 牡3 56.0 岩田康誠
3着 8枠 15番 シャルドネゴールド 牡3 56.0 H.ボウマン

 見事に外れました。





 新潟大賞典は以下のワイドを購入しました。

8番 ハクサンルドルフ
9番 ケントオー
11番 ハッピーユニバンス
13番  ステファノス

 結果は以下の通り。

1着 1枠 1番 スズカデヴィアス 牡7 56.5 三浦皇成 2:00.0
2着 7枠 14番 ステイインシアトル 牡7 57.0 秋山真一郎
3着 1枠 2番 ナスノセイカン 牡6 55.0 丸山元気

 かすりもしませんでした。





 NHKマイルCは13 ルーカスの応援馬券を購入しました。





 NHKマイルCは以下のワイドを購入しました。

7番 タワーオブロンドン
9番 ギベオン
12番 アンコールプリュ
13番 ルーカス

 結果は以下の通り。

1着 6枠 11番 ケイアイノーテック 牡3 57.0 藤岡佑介 1:32.8
2着 5枠 9番 ギベオン 牡3 57.0 M.デムーロ
3着 8枠 17番 レッドヴェイロン 牡3 57.0 岩田康誠

 見事に外れました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕らのポプコンエイジ2018 ~Forever Friends,Forever Cocky Pop~(神戸国際会館こくさいホール)

2018年05月05日 20時33分38秒 | 音楽
 神戸国際会館こくさいホールで「僕らのポプコンエイジ2018 ~Forever Friends,Forever Cocky Pop~」のコンサートに行ってきました。





 初めての神戸国際会館こくさいホールでしたが、三ノ宮駅の南にあり、とても交通の便がよい場所んびあります。








 2階の入口を入ると、石川優子さん宛の花束が飾っていました。











 座席は1階席の後方でしたが、ステージ全体が見えます。
初めてのコンサートなので、開演までドキドキして待っていました。

 16時ちょうどにコンサートは開演しました。
最初にCHAGEさんと三浦和人さんが登場しました。
CHAGEさんは元気でいっぱいで、MCも短めで笑いのあるトークをかましてくれました。

 次に相曽晴日さんが登場しました。
初めて聞く詩だったので、聞き入りました。
その後スリーハンサムズさん,相曽晴日さん,辛島美登里さんが登場して、強烈な歌詞の「サルビアの花」を歌いました。

 スリーハンサムズさんが2曲歌った後に、石川優子さんが登場しました。
歌声は昔と変わらないのに、おばちゃんになって少しぽっちゃりしていました。
しかし歌を聴くと中学生時代に戻った感じになり、さらにCHAGEさんとのヂュエットの「ふたりの愛ランド」で会場は盛り上がりました。
生でこの歌を聴けるとは思ってもいませんでした。

 その後、柴田まゆみが登場してじっくりと歌を聞きました。
三浦和人さんがステージに上がり、柴田まゆみがさんと「セプテンバー・バレンタイン」を歌いました。
三浦和人さんは兵庫県出身なのでMCもとてもおもしろかったです。
「愛はかげろう」はよくカラオケで歌っていたので、本人の詩が聞けてよかったです。

 トリは辛島美登里さんで、素晴らしい歌声が聞けました。
最後に出演者全員で「出発の歌」を歌いコンサートは終了しました。

 音響はとてもよく、すべての楽器(ピアノ、キーボード、ギター、ベース、ドラム)の音が
聞き取れて、とてもよかったです。
また出演者の歌もとてもうまくて素晴らしいコンサートでした。
もっといろいろな曲を演奏して欲しいです。





 辛島美登里さんのコンサートが5月25日に大阪で開催されるのですが、予定があって行けません。(雨で野球が中止ならば、コンサートに行くと思います)





*****************************************************************

2018年5月5日 神戸国際会館こくさいホール

01.流恋情歌(Chage,三浦和人)
02.終章 (エピローグ)(CHAGE)
03.NとLの野球帽(CHAGE)
04.舞(相曽晴日)
05.ロータスの岸辺(相曽晴日)
06.サルビアの花(スリーハンサムズ,相曽晴日,辛島美登里)
07.雨は似合わない(スリーハンサムズ)
08.白い冬(スリーハンサムズ)
09.セ・ラ・ヴィ(それが人生)なんて早すぎる(石川優子)
10.シンデレラ サマー(石川優子)
11.ふたりの愛ランド(石川優子,Chage)
12.白いページの中に(柴田まゆみ)
13.セプテンバー・バレンタイン(柴田まゆみ,三浦和人)
14.秋時雨(三浦和人)
15.愛はかげろう(三浦和人)
16.愛すること(辛島美登里)
17.雨の日(辛島美登里)
18.出発の歌(全員)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーバス堺浜寺店(堺市西区)

2018年05月04日 23時31分02秒 | 温泉
 国道26号線沿いにある「ユーバス堺浜寺店」に行きました。
ゴールデンウィーク中なので、混んでいました。





 ロイヤルコーナーに茶色の色をした露天風呂があり、テレビも見れます。
塩味がする温泉で、気持ちよかったです。

 ちょうどテレびでは阪神線戦の中継をしており、ファーストがエラーして阪神がピンチを招きました。
のぼせそうになったので、露天風呂からが上がりましたが、その後、藤川投手が打たれたみたいです。








********************************************************************

温泉名    :ユーバス堺浜寺店
住所     :堺市西区浜寺船尾町東1-108
電話     :072-266-2611
営業時間   :6:00~翌3:00(受付~翌2:00)、第2月曜(祝日の場合は翌)は12:00~
休業日    :無休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧堺灯台(堺市堺区)

2018年05月04日 22時44分40秒 | 観光
 旧堺灯台に行ってきました。








 阪神高速湾岸線の下に旧堺灯台があります。
































 堺旧港に行きます。





 龍女神像が見えます。























 南海堺駅へ向かいます。





 堺事件があった場所です。






































 大浜応援の蘇鉄山に登りました。














 標高6.97mの山で、一等三角点があります。











 蘇鉄も植えられています。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする