goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2012年 オリックス(近鉄) ロッテにヒット打たれ過ぎ、審判もしっかりせえ(京セラドーム大阪)

2012年08月05日 00時00分11秒 | 野球
 京セラドーム大阪へオリックス対ロッテを行ってきました。

 試合前にはBSドリームズパフォーマンスと元近鉄の村上さんのトークショーが有り、近鉄時代の話題で懐かしかった。
おはよう朝日でも阪神ネタでは無く、オリックスの話題も触れて欲しかった。











































































 ベルは愛想がよかった。





 ドームに入ると涼しかった。











 スターティングメンバーです。








 始球式には村上さんが出てきました。
素晴らしいスピードで会場を沸かせました。

















 岡田監督と西村監督とのメンバー表の交換です。











 オリックスの先発はフィガロです。











 ロッテの先発は中郷です。





































































































 試合はオリックス(近鉄)は接戦で負けました。
エラーからの失点で負けても仕方がありません。








 またバルデイィリスのホームランの当たりをビデオ判定で二塁打とされるし、後藤のレフトライナーをアウトかと思えばワンバウウンでヒットになり、二塁ランナーのスケールズはアウトになるわ、審判の判定にも見放されました。

 しかしオリックスの投手はロッテに打たれ過ぎ。





 勝てるゲームを落とすようではクライマックスも狙えない。








******************************************************************************:

京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 0 0 0 3 1 0 2 0 0 6 15 0
オリックス 1 0 0 1 3 0 0 0 0 5 9 1

勝利投手:[ ロッテ ] 南昌(1勝0敗0S
敗戦投手:[ オリックス ] 中山(1勝5敗0S)
セーブ :[ ロッテ ] 益田(0勝1敗1S)

本塁打 :[ ロッテ ] ホワイトセル 3号(4回表ソロ)
     [ オリックス ] T-岡田 3号(5回裏3ラン)

ロッテバッテリー  :中郷 、橋本 、南昌 、薮田 、益田 - 田中
オリックスバッテリー:フィガロ 、古川 、ミンチェ 、中山 、平野 、岸田 - 伊藤

観衆数 :23412人
試合時間:3時間53分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする