酒蔵みてある記に行くために学園前駅へ行こうとしたら、近鉄奈良線は人身事故の影響でダイヤが乱れていました。


学園前駅に到着です。


学園前駅の受付では長蛇の列ができており、並んでから地図を受け取りました。





学園前駅から北へ進みます。




昔に釣りに来た大渕池ですが、今は釣りもできませんし、水もほとんどありません。



大渕橋を渡ります。


松伯美術館を通ります。

アップダウンのある高級住宅街を歩きます。



生駒市に入ります。

長弓寺へ向かいます。







長弓寺です。



参拝してる人もいなくて、酒蔵みてある記に参加している人は中本酒造店に向かっていると思います。


本堂です。

鐘楼です。





伊弉諾神社です。













富雄川添いを歩きます。





中本酒造店に到着しましたが、長蛇の列です。


今回も外れました。



温かい甘酒をいただきました。


試飲です。

「特別純米酒 しぼりたて生原酒」と「純米大吟醸純米酒 しぼりたて生原酒」の2種類を試飲しました。

どちらも美味しかったですが、「特別純米酒 しぼりたて生原酒」は少し味がついてさっぱり味でした。

「純米大吟醸純米酒 しぼりたて生原酒」はさらっとした味ででした。

中本酒造店の蔵元が「となりの人間国宝」に認定されています。

「よ~いドン!限定ラベル」も販売しています。



近鉄けいはんな線の白庭台駅へ向けて歩きます。

白庭台駅に到着です。





生駒駅で近鉄奈良線に乗り換えましたが、まだダイヤは乱れていました。


短い距離でしたが、十分運動になりました。


学園前駅に到着です。


学園前駅の受付では長蛇の列ができており、並んでから地図を受け取りました。





学園前駅から北へ進みます。




昔に釣りに来た大渕池ですが、今は釣りもできませんし、水もほとんどありません。



大渕橋を渡ります。


松伯美術館を通ります。

アップダウンのある高級住宅街を歩きます。



生駒市に入ります。

長弓寺へ向かいます。







長弓寺です。



参拝してる人もいなくて、酒蔵みてある記に参加している人は中本酒造店に向かっていると思います。


本堂です。

鐘楼です。





伊弉諾神社です。













富雄川添いを歩きます。





中本酒造店に到着しましたが、長蛇の列です。


今回も外れました。



温かい甘酒をいただきました。


試飲です。

「特別純米酒 しぼりたて生原酒」と「純米大吟醸純米酒 しぼりたて生原酒」の2種類を試飲しました。

どちらも美味しかったですが、「特別純米酒 しぼりたて生原酒」は少し味がついてさっぱり味でした。

「純米大吟醸純米酒 しぼりたて生原酒」はさらっとした味ででした。

中本酒造店の蔵元が「となりの人間国宝」に認定されています。

「よ~いドン!限定ラベル」も販売しています。



近鉄けいはんな線の白庭台駅へ向けて歩きます。

白庭台駅に到着です。





生駒駅で近鉄奈良線に乗り換えましたが、まだダイヤは乱れていました。


短い距離でしたが、十分運動になりました。