あのりふぐを食べて満腹になったので帰りのバスが来るまで安乗埼灯台へ歩きました。

安乗漁港を通ります。


安乗バス停です。


さらに歩きます。





安乗神社は帰りに寄るので安乗埼灯台を目指して歩きます。



安乗埼灯台資料館も帰り寄りました。


やっと安乗埼灯台が見えてきました。

安乗埼灯台の入口です。



料金は300円です。






安乗埼灯台に入ります。





照明です。


安乗埼灯台からの景色はとても綺麗です。

地球が丸いのが実感できます。



的矢湾です。





映画「喜びも悲しみも幾歳月」のロケ風景の写真がありますが、この映画は知らなかったです。





安乗埼灯台を後にします。









安乗埼灯台資料館に寄りました。

安乗埼灯台の歴史や資料などを展示しています。



また芸能人のサインも飾られています。



安乗神社にお参りしました。

安乗埼灯台のバス停に向かって歩きます。


次のバスは安乗埼灯台には寄らないので、安乗口のバス停まで歩きます。

汗びっしょりで安乗口のバス停に到着です。

バスの本数が少ないので、かなり不便です。

安乗行のバスです。

やっと鵜方行のバスに乗りました。


鵜方駅に到着し、次に乗る特急まで時間があるので鵜方駅近辺を散策です。



鵜方駅のご当地入場券です。






鵜方駅に入場しました。


普通中川行です。




やっと大阪難波行特急がやってきました。


特急大阪難波行:鵜方17:05→大阪難波19:36

8両編成ですが車内は空いていました。


お土産に赤福を買いました。
鵜方駅のコンビニでは売切だったので鶴橋駅のコンビニで買いました。

充実した一日でした。

安乗漁港を通ります。


安乗バス停です。


さらに歩きます。





安乗神社は帰りに寄るので安乗埼灯台を目指して歩きます。



安乗埼灯台資料館も帰り寄りました。


やっと安乗埼灯台が見えてきました。

安乗埼灯台の入口です。



料金は300円です。






安乗埼灯台に入ります。





照明です。


安乗埼灯台からの景色はとても綺麗です。

地球が丸いのが実感できます。



的矢湾です。





映画「喜びも悲しみも幾歳月」のロケ風景の写真がありますが、この映画は知らなかったです。





安乗埼灯台を後にします。









安乗埼灯台資料館に寄りました。

安乗埼灯台の歴史や資料などを展示しています。



また芸能人のサインも飾られています。



安乗神社にお参りしました。

安乗埼灯台のバス停に向かって歩きます。


次のバスは安乗埼灯台には寄らないので、安乗口のバス停まで歩きます。

汗びっしょりで安乗口のバス停に到着です。

バスの本数が少ないので、かなり不便です。

安乗行のバスです。

やっと鵜方行のバスに乗りました。


鵜方駅に到着し、次に乗る特急まで時間があるので鵜方駅近辺を散策です。



鵜方駅のご当地入場券です。






鵜方駅に入場しました。


普通中川行です。




やっと大阪難波行特急がやってきました。


特急大阪難波行:鵜方17:05→大阪難波19:36

8両編成ですが車内は空いていました。


お土産に赤福を買いました。
鵜方駅のコンビニでは売切だったので鶴橋駅のコンビニで買いました。

充実した一日でした。
あのりふぐを食べに近鉄特急に乗って行きました。
まずは大阪難波駅で撮影です。






乗車する伊勢志摩ライナーが奈良方面から入線しました。




早速、車内見学です。

サロンカーのサロン席です。

一般席です。




まもなく発車です。

デラックスカーに座りました。


伊勢志摩ライナー:大阪難波9:20→鵜方11:41

鶴橋駅を出ると伊勢市まで止まりません。


伊勢中川駅手前の短絡線が見えてきました。




伊勢中川駅を徐行して通過します。

まもなく伊勢市駅です。

伊勢市駅ではたくさんの乗客が下車しました。

宇治山田駅です。




鳥羽駅ではほとんど乗客が下車し、デラックスカーはガラガラです。





志摩磯部駅です。

遠くにスペイン村が見えます。

やっと目的地の鵜方駅です。


鵜方駅に到着です。






鵜方駅から三重交通のバスに乗って安乗まで移動です。




安乗行のバスは4番から発車します。


バスが来た、と思ったら、スペイン村行のバスでした。

鵜方駅を回送のしまかぜが通過しています。



やっと安乗行のバスが来ました。

三重交通バス:鵜方12:40→安乗口13:05

安乗口で下車します。

ここから「あのりふぐ料理 まるせい 」まで歩きます。

安乗漁港を通り過ぎます。



やっと目的地に到着です。


早速、店に入ります。

1人前5,000円のあのりふぐコースを予約してました。


店内は満員です。

入口には野村克也さんの写真とサインがありました。

また旅サラダの東アナウンサーのサインが飾ってありました。

予約していたので、すぐにてっさとてっぴが来ました。

とても美味しくいただいている時に鍋もやってきました。

その後、唐揚げがやってきて、食べるとプリプリしていてとても美味しいです。

土瓶蒸しはコースに含まれていませんが、別注文で頼みました。
無茶苦茶体に染みます。

待望のてっちりができあがりです。
身がプリプリしていてとても美味しかった。
その後、雑炊をしましたが通常の量のご飯では足りないと思い、大量のご飯を入れました。
雑炊を食べてみるとお粥さんみたいで味が無く、塩やのりを入れて食べました。
ただでさえてっちり鍋の雑炊はあっさりしてるのに、ご飯を大量入れ最後に失敗しました。

最後に締めのデザートです。

店の隣にはあのり河豚が水槽で泳いでいます。




伊勢エビもいます。

電車とバスで乗り継いでここまで来る人はほとんどいなく、ほとんどが車で来ています。
それにしても雑炊を除けば、すべて美味しかったです。
次は10,000円の焼きふぐ、焼き白子が付いている、あのりふぐフルコースを食べたいと思います。
*****************************************************************************************************
店名 :あのりふぐ料理 まるせい
電話 :0599-47-0128
住所 :三重県志摩市阿児町安乗178-3
営業時間 :【10~3月】
11:00~15:00(L.O.14:00)
17:00~21:00(L.O.20:00)
夜にご来店のお客様は当日15:00までにご予約をお願い致します。
定休日 :火曜日(祝日の場合は翌日の水曜)
まずは大阪難波駅で撮影です。






乗車する伊勢志摩ライナーが奈良方面から入線しました。




早速、車内見学です。

サロンカーのサロン席です。

一般席です。




まもなく発車です。

デラックスカーに座りました。


伊勢志摩ライナー:大阪難波9:20→鵜方11:41

鶴橋駅を出ると伊勢市まで止まりません。


伊勢中川駅手前の短絡線が見えてきました。




伊勢中川駅を徐行して通過します。

まもなく伊勢市駅です。

伊勢市駅ではたくさんの乗客が下車しました。

宇治山田駅です。




鳥羽駅ではほとんど乗客が下車し、デラックスカーはガラガラです。





志摩磯部駅です。

遠くにスペイン村が見えます。

やっと目的地の鵜方駅です。


鵜方駅に到着です。






鵜方駅から三重交通のバスに乗って安乗まで移動です。




安乗行のバスは4番から発車します。


バスが来た、と思ったら、スペイン村行のバスでした。

鵜方駅を回送のしまかぜが通過しています。



やっと安乗行のバスが来ました。

三重交通バス:鵜方12:40→安乗口13:05

安乗口で下車します。

ここから「あのりふぐ料理 まるせい 」まで歩きます。

安乗漁港を通り過ぎます。



やっと目的地に到着です。


早速、店に入ります。

1人前5,000円のあのりふぐコースを予約してました。


店内は満員です。

入口には野村克也さんの写真とサインがありました。

また旅サラダの東アナウンサーのサインが飾ってありました。

予約していたので、すぐにてっさとてっぴが来ました。

とても美味しくいただいている時に鍋もやってきました。

その後、唐揚げがやってきて、食べるとプリプリしていてとても美味しいです。

土瓶蒸しはコースに含まれていませんが、別注文で頼みました。
無茶苦茶体に染みます。

待望のてっちりができあがりです。
身がプリプリしていてとても美味しかった。
その後、雑炊をしましたが通常の量のご飯では足りないと思い、大量のご飯を入れました。
雑炊を食べてみるとお粥さんみたいで味が無く、塩やのりを入れて食べました。
ただでさえてっちり鍋の雑炊はあっさりしてるのに、ご飯を大量入れ最後に失敗しました。

最後に締めのデザートです。

店の隣にはあのり河豚が水槽で泳いでいます。




伊勢エビもいます。

電車とバスで乗り継いでここまで来る人はほとんどいなく、ほとんどが車で来ています。
それにしても雑炊を除けば、すべて美味しかったです。
次は10,000円の焼きふぐ、焼き白子が付いている、あのりふぐフルコースを食べたいと思います。
*****************************************************************************************************
店名 :あのりふぐ料理 まるせい
電話 :0599-47-0128
住所 :三重県志摩市阿児町安乗178-3
営業時間 :【10~3月】
11:00~15:00(L.O.14:00)
17:00~21:00(L.O.20:00)
夜にご来店のお客様は当日15:00までにご予約をお願い致します。
定休日 :火曜日(祝日の場合は翌日の水曜)