オリックス対ソフトバンク戦に行きました。


本日のスタメンです。


オリックス西村監督とソフトバンク工藤監督とのメンバー表の交換です。






オリックスの先発は竹安投手です。




内川選手のレフトへの二塁打でソフトバンクが1点先制です。



ソフトバンクの先発は松本投手です。














本日も満員御礼です。

ソフトバンク2点リードのまま、ラッキーセブンです。

オリックスのラッキーセブンです。

8回表は近藤投手が登場です。




8回裏途中で松本投手から嘉弥真投手に交代です。


二死三塁二塁で福田選手がセンター前ヒットで同点です。

しかし工藤監督のリクエストです。



判定はセーフで同点です。

椎野投手に交代です。

大城選手はレフト前で二死二塁一塁です。

チャンスで吉田正選手です。

四球で満塁です。

二死満塁でマレーロ選手です。

マレーロ選手はセンターオーバーの走者一掃の二塁打で逆転です。



9回表はディクソン投手です。


オリックスが執念の逆転勝利です。






ソフトバンクからの3タテ阻止とソフトバンクの連勝を止めました。

ヒーローインタビューは福田選手とマレーロ選手です。

















あわやソフトバンクに3タテされそうでした。
後半戦こそ勝ち続けろ、バファローズ!

試合後のイベントがありましたが、参加しないで帰りました。

***************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 1 0 0 1 0 0 0 0 0 2 10 0
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 5 X 5 6 0
勝利投手:[ オリックス ] 近藤(3勝4敗0S)
敗戦投手:[ ソフトバンク ] 嘉弥真(0勝2敗1S)
セーブ :[ オリックス ] ディクソン (1勝0敗5S)
バッテリー
ソフトバンクバッテリー:松本、嘉弥真、椎野 - 甲斐
オリックスバッテリー :竹安、近藤、ディクソン - 若月、山崎勝
観衆数 :32781人
試合時間:2時間59分


本日のスタメンです。


オリックス西村監督とソフトバンク工藤監督とのメンバー表の交換です。






オリックスの先発は竹安投手です。




内川選手のレフトへの二塁打でソフトバンクが1点先制です。



ソフトバンクの先発は松本投手です。














本日も満員御礼です。

ソフトバンク2点リードのまま、ラッキーセブンです。

オリックスのラッキーセブンです。

8回表は近藤投手が登場です。




8回裏途中で松本投手から嘉弥真投手に交代です。


二死三塁二塁で福田選手がセンター前ヒットで同点です。

しかし工藤監督のリクエストです。



判定はセーフで同点です。

椎野投手に交代です。

大城選手はレフト前で二死二塁一塁です。

チャンスで吉田正選手です。

四球で満塁です。

二死満塁でマレーロ選手です。

マレーロ選手はセンターオーバーの走者一掃の二塁打で逆転です。



9回表はディクソン投手です。


オリックスが執念の逆転勝利です。






ソフトバンクからの3タテ阻止とソフトバンクの連勝を止めました。

ヒーローインタビューは福田選手とマレーロ選手です。

















あわやソフトバンクに3タテされそうでした。
後半戦こそ勝ち続けろ、バファローズ!

試合後のイベントがありましたが、参加しないで帰りました。

***************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 1 0 0 1 0 0 0 0 0 2 10 0
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 5 X 5 6 0
勝利投手:[ オリックス ] 近藤(3勝4敗0S)
敗戦投手:[ ソフトバンク ] 嘉弥真(0勝2敗1S)
セーブ :[ オリックス ] ディクソン (1勝0敗5S)
バッテリー
ソフトバンクバッテリー:松本、嘉弥真、椎野 - 甲斐
オリックスバッテリー :竹安、近藤、ディクソン - 若月、山崎勝
観衆数 :32781人
試合時間:2時間59分