オリックス対ロッテ戦に行きました。

オリックスの先発は田嶋投手です。


ロッテも先発は小島投手です。





一死二塁のチャンスに吉田正選手です。

先制のタイムリヒットです。










2回裏に西村選手がレフトスタンド上段へホームランです。









5回表、レアード選手に押し出しです。

その後、清田選手はセンターへの犠牲フライで同点に追いつかれましたが、
5回裏に福田選手の三塁打で勝ち越しし、さらに吉田正選手のセンターへのタイムリヒットで2点勝ち越しです。

6回表はエップラー投手です。


ロッテのラッキーセブンです。

7回表の途中で比嘉党首に交代です。




オリックスのラッキーセブンです。

7回裏は中田投手に交代です。

8回表の途中で海田党首に交代です。



8回裏はチェン・グァンユウ投手です。


9回表はディクソン投手です。



オリックスが勝利です。







試合はオリックスが勝ち越しました。

ヒーローインタビューは吉田正選手、西村選手そして福田選手の三人です。

2打点の活躍の吉田正選手です。

今季初ホームランの西村選手です。

決勝打の福田選手です。











明日からのソフトバンク戦にも勝ち越せるように。

********************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2 6 0
オリックス 1 1 0 0 2 0 0 0 X 4 7 1
勝利投手:[ オリックス ] 田嶋(2勝0敗0S)
敗戦投手:[ ロッテ ] 小島(0勝2敗0S)
セーブ :[ オリックス ] ディクソン (1勝0敗4S)
本塁打
[ オリックス ]:西村1号(2回裏ソロ)
バッテリー
ロッテバッテリー :小島、田中、チェン・グァンユウ - 田村
オリックスバッテリー:田嶋、エップラー、比嘉、海田、ディクソン - 若月
観衆数 :18697人
試合時間:2時間58分

オリックスの先発は田嶋投手です。


ロッテも先発は小島投手です。





一死二塁のチャンスに吉田正選手です。

先制のタイムリヒットです。










2回裏に西村選手がレフトスタンド上段へホームランです。









5回表、レアード選手に押し出しです。

その後、清田選手はセンターへの犠牲フライで同点に追いつかれましたが、
5回裏に福田選手の三塁打で勝ち越しし、さらに吉田正選手のセンターへのタイムリヒットで2点勝ち越しです。

6回表はエップラー投手です。


ロッテのラッキーセブンです。

7回表の途中で比嘉党首に交代です。




オリックスのラッキーセブンです。

7回裏は中田投手に交代です。

8回表の途中で海田党首に交代です。



8回裏はチェン・グァンユウ投手です。


9回表はディクソン投手です。



オリックスが勝利です。







試合はオリックスが勝ち越しました。

ヒーローインタビューは吉田正選手、西村選手そして福田選手の三人です。

2打点の活躍の吉田正選手です。

今季初ホームランの西村選手です。

決勝打の福田選手です。











明日からのソフトバンク戦にも勝ち越せるように。

********************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2 6 0
オリックス 1 1 0 0 2 0 0 0 X 4 7 1
勝利投手:[ オリックス ] 田嶋(2勝0敗0S)
敗戦投手:[ ロッテ ] 小島(0勝2敗0S)
セーブ :[ オリックス ] ディクソン (1勝0敗4S)
本塁打
[ オリックス ]:西村1号(2回裏ソロ)
バッテリー
ロッテバッテリー :小島、田中、チェン・グァンユウ - 田村
オリックスバッテリー:田嶋、エップラー、比嘉、海田、ディクソン - 若月
観衆数 :18697人
試合時間:2時間58分