goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2012年 オリックス 楽天に木佐貫完封勝利! (京セラドーム大阪)

2012年04月08日 20時45分46秒 | 野球
 京セラドーム大阪に到着するとキャラクター達がサインをしてました。
















 前売りを買っていたら、オリックスのバッティングジュージを貰いました。





 ドームの中に入ると楽天が練習していました。











 オリックスの練習です。














 楽天の応援団です。


 


 スターティングメンバーです。





 試合前のセレモニーです。











 岡田監督と星野監督とのメンバー表の交換です。




オリックスは木佐貫でした。











 イデホはでかい!





 楽天は下柳が先発でした。








 T-岡田の打席です。

















 楽天のラッキーセブンです。








 オリックスのラッキーセブンです。





 こんな言い方は悪いけど、最初は木佐貫に期待していなかった。
しかし、今日は素晴らしいピッチングで完封勝ちでした。
















 ヒーローインタビューは木佐貫と伊藤のバッテリーコンビ!
伊藤は初めてのお立ち台でかなり興奮してました。






































 金子、寺原がいなくても、オリックス投手陣は、
井川、近藤もおるので、これから連勝して欲しい。

 後は早くホームランが見たい


*************************************************************************

京セラドーム大阪
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
楽天 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0
オリックス 0 1 1 0 0 0 0 0 X 2 6 0

勝利投手:[ オリックス ] 木佐貫(1勝0敗0S)
敗戦投手:[ 楽天 ] 下柳(0勝2敗0S)

楽天バッテリー    :下柳 、小山伸 、ハウザー - 嶋
オリックスバッテリー :木佐貫 - 伊藤

観衆数 :20907人
試合時間:2時間12分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮原総合運転所 (大阪市淀川区)

2012年04月08日 16時55分17秒 | 観光
 毛馬の水門から水道記念館に立ち寄りましたが、当分の間休館中とのこと。
当分っていつまでやねん、と思いつつ通り過ぎました。








 阪急京都線南方駅を通り過ぎて新大阪駅へ向かいます。











 新大阪駅の近くにJR西日本の車庫があります。





 宮原総合運転所と呼ばれており、「サロンカーなにわ」、「トワイライトエキスプレス」などいろんな車両が止まっています。




























 
 また転車台も残っており、昔、蒸気機関車を転車していたかと思われます。








 山陽新幹線の下に貨物線が走っています。



































 阪急神戸線沿いの桜です。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする