goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

がっつり亭 本店 (奈良県天理市)

2012年04月01日 19時37分58秒 | 食べ物
 天理にあるがっつり亭 本店に行きました。
看板から見てがっつり行けそうです。

 おかずは一品のみで後はおかわり自由です。
たらふく食えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広橋梅林 (奈良県吉野郡下市町)

2012年04月01日 18時23分24秒 | 観光
 奈良県下市町の広橋梅林に行ってきました。
真っ赤な梅は燃えるように咲いていました。
白い梅は春の訪れを待っているようにしななやかに咲いていました。






































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車からの賀名生梅林 (奈良県五條市)

2012年04月01日 07時16分35秒 | 観光
 車で賀名生梅林を見て回りました。
山全体が梅でいっぱいでむちゃくちゃ綺麗かった。

























































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀名生皇居跡 (奈良県五條市)

2012年04月01日 06時56分41秒 | 観光
 梅を満喫した後は賀名生の里歴史民俗資料館に寄りました。
中に入ると後醍醐天皇から下賜された日の丸の御旗や幕末の天誅組に関する資料が有って興味深かった。

















 また茅葺き屋根の堀家住宅があり、この時期に一般公開されています。
ここは南朝の賀名生皇居跡です。
熊本出身のシンガーソングライターが引き語りで歌ってました。





























 北畠親房の墓もあります。





























 吉野の桜は綺麗やけど、人がたくさんいてるので、賀名生の梅を見ている方がのんびりとしてていいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀名生梅林 (奈良県五條市)

2012年04月01日 06時32分37秒 | 観光
 奈良県五條市「賀名生梅林」に行ってっきました。
「賀名生」の書いて「あのう」と呼びます。
梅は満開です。







































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする