raziの釣りとスロットカーのブログ

中年オヤジの趣味である釣りとスロットカー等のブログです。

カマスを釣りました

2016-06-19 10:11:13 | 釣り
おはようございます。raziです。

今年のルマン24時間レースで、TOYOTAがトップを走行中ですね!
優勝してほしいと思っています。

さて、今回は釣りネタです。
このところスロットカーより釣り道具を触っている時間が長くなって
います(^_^;)
先週土曜日(6/11)に、人生初となるカマスを釣りました。
アジングに行っての結果ですが(^_^;)

忘備録がわりにそのときのタックルなどを書きます。
カマスを釣った日時 2016/6/11(土)04:30頃…日の出前後
カマスを釣った場所 岩和田港
使用ロッド LHR-62
使用リール ステラC2000HGS
使用ライン エステル0.25号(サンライン製)
使用リーダー フロロ0.8号(クレハ製)
使用リグ キャロ(ティクト製のスローフォール系3g)
使用フック メバル王9号(ジグヘッドではなく餌釣り用の針)
使用ルアー ガルプ1.5インチ
メモ
スロープからのキャストで、魚まで届かせる目的でジグヘッド単独から
キャロに変更、ただし、最後はキャストした際に高切れ
岩和田港は結構釣れているようで釣り人多数。
鯵は他の方は釣っていました。

今回はこれで終わります。
ではまた。

アジングロッド比較テスト⁈

2016-06-13 08:24:30 | 釣り
おはようございます。raziです。

2日続けての投稿になります。
今回は釣りネタです。

最近は3週続けて外房まで釣りに行ってしまうくらいのハマりようで、
まずい状態のアジング活動です(^_^;)

その一環?として、アジングロッドの比較などを行うために、フィッシュ
オン王禅寺さんでテストしました。
比較したのは、
・シマノ製 ソアレBBアジングS604ULS
・34製 LHR-62(これも最近購入してしまいました)
です。

まずはソアレBBをジロー池でフォールの釣りでテスト開始…中りは
ありますが、魚がかかりません(ー ー;)
そこで、最近清掃が終わったサブロー池に移動。混雑していました
がなんとか釣り再開。
それでもフォールの釣りではヒットさせられず、ヒットしたのは
40cm程度の鯉⁈エステル0.25号の道糸で、数分間のファイトの後に
キャッチ成功!
ロッドとラインの限界?が分かり勉強になりました。
周りを見ると巻きの釣りでポツポツヒットしていましたので、1g以下
のスプーン縛りで数種類使ってみたところ、魚をキャッチ出来たのは
鱒玄人のウィーパー0.9gのみ(カラーは数種類使用)でした。

数匹の鱒をキャッチしたのでは、今度はLHRを試してみます。
リールはソアレBBで使用していた物を使用して同じ条件としました。
LHRの方が少しキャストしずらいですが、慣れの問題かと思います。
中りが出た時の感じとしては、LHRの方が弾きやすい≒高弾性なの
かな⁇
合わせが間に合わない場合が多かったので、よく見れは小さな中りを
伝えているとも思えます。
最後はドラグをものすごく弱くして、中りがあった時に弾かれない
ようにして、鱒が掛かってからドラグを締めて対応しました。
ただ、この対処はショーバイト対策として、他のトラウト用ロッド
でも行うので、竿の良し悪しとは別のことかと思います。

まとめますと、
・ソアレBBアジングS604ULSは、メーカーのWebページに書いて
あるように、乗せと掛けの要素を併せ持っているように感じた。
・持ち重り感はLHR-62の方が少ない。
・LHR-62の方が高弾性、掛け重視の設定に感じた。
こんな感想です。
しばらくの間は、ジグヘッド単独の釣りではLHR-62をメイン
ロッドとしてみようと思いました。

今回はこれで終わります。
ではまた。







サイドウェイズのポルシェ935-78

2016-06-12 09:21:38 | スロットカー
おはようございます。raziです。

関東地方が梅雨入りしましたね。しばらくはジメジメした陽気が続きそうです。
と言っても、雨が降らないと水不足が解消されないですから、災害にならない
程度のまとまった雨が降ってほしい感じがします。

さて、今回はスロットカーネタです。
まずは画像をどうぞ。

サイドウェイズのポルシェ935-78です。
このカラーは実際にこの車両が存在したのではなく、ポルシェ917-20のカラー
リングを再現したみたいですね?

先日、おなじみのZinkRacingさんで走行しましたが、前後ノーマルタイヤ交換、
ノーマルモーター(ギヤ比も)、ノーマグ仕様で4.7秒台が出ました。
思っていたより速かったです!

ZinkRacingさんのお客さまで、サイドウェイズのこのシリーズを購入された方々
が増えてきました。先週の土曜日(6/4)には、このシリーズの車両で走行会が
行われ、その中でレース規定についての相談もありました。
走行会での各車両のラップタイムは拮抗(ノーマグです)しており、なかなか
楽しめそうな感じがします。

今回はこれで終わります。
ではまた。