raziの釣りとスロットカーのブログ

中年オヤジの趣味である釣りとスロットカー等のブログです。

ハセガワのヤマトシビック(スロットカー)

2019-04-29 09:36:39 | スロットカー
おはようございます、raziです。

平成も今日を入れてあと2日になりました。
新しい元号の年代はどんな感じになるのでしょうか⁉︎

さて、今回はスロットカーネタです。

先日(だいぶ前ですが)アップしました、ハセガワのヤマトシビック
ですが、このボディを使用したスロットカーでレースに参加しました。
車両の紹介を中心に書いていきます。

まずは画像をご覧ください。

こちらが完成した状態です。
走行+レース参加でところどころ傷があります。
ボディと内装はZink工藤さん製作です。

次はシャシーを下面から見た画像をどうぞ。

スーパー32のロングシャシーが見えます。

最後にシャシーを上面から見た画像です。

レッドデビルのシャシーが見えます⁉︎
シャシーを2枚重ねて使用しています。
Tプレートやリヤのアクスルマウントはレッドデビル側に固定していて、
下面のシャシーとは3箇所で固定しています。
レース当日はロールオーバーする傾向が強かったので、2枚のシャシー
の間に0.1mm程度のスペーサーを入れて重心を下げました。
あと、特異な箇所として、ガイドがNSR製になっています。
ガイドホルダーはスーパー32用とNSRのガイドホルダーを加工して
取り付けしています。
比較的簡単に(私の主観です)製作出来ますので、スーパー32でニンコ
のコースを走行させようとお考えの方は検討してみてはいかがでしょうか。
カレラのコースは通常の1/24用ガイドでも走行は可能です。
今回はボディの前側オーバーハングが短いので、ガイドからリヤアクスル
までのホイールベースを稼ぐために使用しました。
参加したレースはプラフィットのシャシーベースであれば、規定に基づい
た改造がOKなので、いろいろといじっています。

参加したレースですが、S.C.C.Sのクラブコースを使用したTS車両のレース
で、1300ccクラスと1600/2000ccクラスがあります。
ヤマトシビックは1300ccクラスで参加者は5名と少々寂しい(・_・;
予選は2位、決勝は1位でした。

S.C.C.Sのクラブコースは、比較的オーソドックスなスロットカーコース
らしいレイアウトですが、結構楽しめます。
興味を持たれましたら、ZinkRacingさんのWebページを見ていただければ
幸いです。

今回はこれで終わります。
明日、平成最後の記事をアップしようと思っています。
ではまた。