goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵穴ラビュリントス

狭く深く(?)オタク
内容は日々の戯言
イギリス、日本、リヒテンシュタイン、大好きです
プラトニックlove好き

なんと

2014-09-03 06:34:25 | ヘタリア
なぁ~んと、表紙・挿絵を手がけてくれたユイ14世ちゃんが売り子の手伝いに来てくださることになりました!
とってもhappyです(*^-^*)
ふた茶5、楽しみが増してきました!
わーいわーい!

新刊『sweet potate kiss』はもちろん、既刊『constellations』も持っていきます。
『雨が降っていてもいなくても』は無料配布ですが数が限られております、ご了承くださいませ。






◆前にも紹介したけどもう一回チラ見せ


「わ、わ、なんでもするからぶたないで~!」
イタリアは白旗を一生懸命ぶんぶんふりつづけている。


「だいたいみなさん、なんでおそろいなんですか?」
 日本が刀を刀袋にしまい、もっともな疑問を口にした。
「ふふふ見ろ! ハリー○ッターから借りてきた透明マント!」
「イギリスが焼き芋大会の落ち葉集めを枢軸だけに任せてはおけないって、駄々こねてね。ふぅ、お兄さん疲れちゃったよ、こんなとこまで登ってきて。もっと下のほうでもよかったんじゃないの?」
「HAHAHA、若い俺にはこんな苦労たいしたことないんだぞ! それよりイギリス! きみは俺の補佐をするってことになっていたじゃないか。勝手な行動は禁物なんだぞ!」
「しょうがないだろ。日本が俺のこと必要としてくれたのだから」
「何言っているのかさっぱり分からないある」
「ねー。でも僕はこういうの好きだよ? みんなで仲良くしているのみると僕もみんなの友だちになれた気がして」
「私の感じた違和感は連合のかたたちだったのですね……はあ。天狗や魔物の類が出たらどうしようかと思いました。これでイギリスさんもいるし安心ですね」
「に、日本……///」
イギリスが日本に接近して日本の手を優しく両手のひらで抱えこんだところで、コツコツという足音とともに聞き慣れた声がした。
「何が安心だ! 連合に囲まれてしまっているではないか! ゴホゴホッ!」
「あ~ドイツだぁ」
風邪をひいているはずのドイツが来ていた。




◆枢軸・連合の8人がおもいっきし出演します~。
 どうぞよろしくお願いします。

ふた茶5のスペース

2014-09-02 15:05:26 | ヘタリア
ふた茶5のスペースが決まりました!

「D56」です。

『sweet potate kiss』、表紙は藤色(灰色?)の紙にユイ14世ちゃんの美麗なイラスト!
どうかぜひぜひお立ち寄り下さいm(__)m

32ページ、そのうちの3枚はユイ14世ちゃんのイラストです。
A4サイズのポスターを低い位置に展示しておこうと思うので、それを目印に!



いま、大学の友だちのユンと一緒に印刷作業をしております。
では9月7日、会場で会えることを楽しみにしております!

あ、ちなみにイギリスからはもう帰ってきていますよ留学!



ふた茶5の出陣準備Ⅱ

2014-07-24 11:00:03 | ヘタリア
夏休みにはいりましたー♪

8月にロンドンに留学するので、いま(7月)から「二人でお茶を5」の準備しております。

私の実際の友だち、ユイ14世ちゃんに表紙と挿絵を頼みました!
挿絵、3つあってどれも力作でございます。
表紙も焼き芋大会にぴったり。

枢軸・連合の8人がまんべんなく出てきます。
軸はもちろん英日ですけどね。

pixivでユイ14世と検索すれば分かると思いますが、ユイちゃんはかなり絵が上手です!
ぜひぜひその絵とともにお買い上げになってください……(><)





みなさんお待ちしております!

ふた茶5の出陣準備Ⅰ

2014-07-16 07:46:32 | ヘタリア
さあ、ふた茶5までもうすぐですよ(〃▽〃)テレ
ユイ14世ちゃんから素敵なカットをいただきました!
(ノ≧∀)人(∀≦ヽ)

そろっそろっと私の文章を小出しにしていきますね。
第一弾はこちら!
どぞ!



sweet potato ❤ kiss(抜きだし)


「わ、わ、なんでもするからぶたないで~!」
イタリアは白旗を一生懸命ぶんぶんふりつづけている。


「だいたいみなさん、なんでおそろいなんですか?」
 日本が刀を刀袋にしまい、もっともな疑問を口にした。
「ふふふ見ろ! ハリー○ッターから借りてきた透明マント!」
「イギリスが焼き芋大会の落ち葉集めを枢軸だけに任せてはおけないって、駄々こねてね。ふぅ、お兄さん疲れちゃったよ、こんなとこまで登ってきて。もっと下のほうでもよかったんじゃないの?」
「HAHAHA、若い俺にはこんな苦労たいしたことないんだぞ! それよりイギリス! きみは俺の補佐をするってことになっていたじゃないか。勝手な行動は禁物なんだぞ!」
「しょうがないだろ。日本が俺のこと必要としてくれたのだから」
「何言っているのかさっぱり分からないある」
「ねー。でも僕はこういうの好きだよ? みんなで仲良くしているのみると僕もみんなの友だちになれた気がして」
「私の感じた違和感は連合のかたたちだったのですね……はあ。天狗や魔物の類が出たらどうしようかと思いました。これでイギリスさんもいるし安心ですね」
「に、日本……///」
イギリスが日本に接近して日本の手を優しく両手のひらで抱えこんだところで、コツコツという足音とともに聞き慣れた声がした。
「何が安心だ! 連合に囲まれてしまっているではないか! ゴホゴホッ!」
「あ~ドイツだぁ」
風邪をひいているはずのドイツが来ていた。





◆そう、枢軸・連合の8人がおもいっきし出演します。

楽しみにしていてくださいね(≧▽≦)



サッカー4強

2014-07-06 08:18:25 | ヘタリア
ベルギーちゃん「うちのワッフル……、ワッフル……」
オランダさん 「もしアルゼンチンに勝ったらおごったげる」
ベルギーちゃん「ほんまに?!――ってそれ、ワッフルはうちがもって
        るやん。お兄ちゃん、嘘はあかんで、嘘は」
オランダさん 「……」
ベルギーちゃん「お兄ちゃんたらケチやなあ」
オランダさん 「アルゼンチンは俺に譲れや」
ベルギーちゃん「ええっ?!」(Σ 今なんと?)

Argentine、Belgium破る。(1-0)
Holland、Costa Rica、PKで破る。

ベルギーちゃん「うちワッフルもらえんかった……。
        アルゼンチン、お兄ちゃんにとられてしもうた……」
イタリア   「大丈夫! ジェラート食べようよ、ジェラート」
ベルギーちゃん「うん……おごってくれるん?」
イタリア   「もちろん! ベッラにはただだよ!」
ベルギーちゃん「やっぱイタちゃん大好きやで」


◇アルゼンチンの試合は後半を生で観ました。
 奇跡的に起きたんですよ。
 メッシいいいい頑張れ!
 次のオランダ戦は点いれてよ!

◇オランダのPK戦を生で観ました。


――アルゼンチン、決勝トーナメントにゆけゆけ♪

ふた茶4~二人でお茶を4~サークル参加

2014-02-12 12:12:00 | ヘタリア
二人でお茶を4~ふた茶4~に初めてサークル参加してきました!
サークル名は星薔薇。
単に、星と薔薇が好きだから(;´∀`)
その感想です。

私のブースで出していたのは「Constellations」(=星座)という小説。
初参加の上、知り合いなんてほとんどいない中、
高校の応援団の先輩に売り子を手伝ってもらいながら暫く居ました。居ました。

リヒテンシュタインのエプロンドレスのコスプレをしていきました。あれ? コスプレっていうのかな……わが崇拝する大阪のロリータ服屋さんのロリータ服を組み合わせただけです、ええ。しかしウィッグはかぶったぞ! いつもの美容師さんがアシストウィッグをリヒテンちゃん用に切ってくれて、それをかぶっていきました。コスプレ代500円払ったから、コスプレっていいますとも☆

ツイッターにて、「誰もこないー(泣)」と書いていたら、その直後に天使が訪れました(*^-^*)
高校生くらいの女の子があまり(いや全然w)人通りの激しくないこっちの通りで私にまっすぐ向かってきてくれました。「きゃー売れた!」(ツイッター)12時を回るちょっと前。先着無料ノベルティ、『雨が降っていてもいなくても』もあげました。

その次!
「きゃああああーーー(≧▽≦) くろさんが買ってくれました! 寄ってくれただけですごい嬉しい☆幸せ(*´∀`*)」(ツイッター・悲鳴)12時半くらい。

「飛宵さんいますか?」

ちょうど先輩のハンガリーさんコスプレを通路でスマホで撮っていたところでした。

「くろです」

「!?(* □ )~~~~~~ ゜ ゜ あ、はい! きゃああああああああああ!」

わが崇拝する、英日で有名なあのくろさんが、なんとなんと、私のブースに寄ってくださいました!

そしてそして! 差し入れをそれはたくさんくださいました。紅い薔薇みたいなチョコもくださいました。なんて素敵なプレゼント! そして一番素敵なのは、くろさんの絵(〃▽〃) か、可愛すぎる日本さんとイギリスさん……/// 日本さんの甘えてる視線に、こっちまで頬染めちゃいますよ。

本も買ってくださいました(クラッ
あ、ちなみに本は200円です。

3人目はおじさま。

「新刊ありますか?」

「あ、はい、これです(新刊っていってもこれが初の本ですよ)」

「ください」

(えええ?)

買ってくださいました……。隣のスペースにも「新刊ありますか?」と訊いていました。何か関係者のひとだろうか。

4人目は女の人。

5人目はpixivでマイピクのくさかんむりさん。
というかくさかんむりさんが1人目か???
11日の前に欲しいと言ってくださったので、よっしゃ1部売れた! これで目標達成! となっていました(*´▽`*)
本当にありがたく、嬉しいかぎりです、よっしゃ。

オフ会は隣のスペースの方のオフ会に、無理を言って割り込ませてもらいました。
2時半ごろ片付けが終わって、先輩は用事があるのでばいばいして、浅草の有田焼や伊万里焼を売ってる店に入りました。
その奥に喫茶店があったわけです。
ロールケーキとアップルジュースを食べました。

そして、嬉しいことに、ツイッターを交換できました。
次のイベントでもよろしくお願いしますね❤

5時近くに天ぷら屋さんに私は予約に含まれてなかったので別れて、さようならとなりました。
またお会いしましょう!
飴さんに、黒音子さんに、雪さんに、はんちょうさん、ゆなさん。

超絶楽しかったです。



【お知らせ】
9月のふた茶5にも参加する予定です。
もう作品はでき上がっています。
焼き芋大会? です。
飛宵のサークル星薔薇、お楽しみに(≧▽≦)




島国同盟記念日

2014-01-30 16:07:34 | ヘタリア
島国同盟記念の日!
おめでとうー♪♪♪


菊   「結婚して長いこと経ちましたね」
アーサー「ん? ああ」
菊   「その。アーサーさんは……飽きてませんか?」
アーサー「ん、何に?」
菊   「ちょ、ちょっとっ、なにするんですか!」
アーサー「キス。……だめ、なのか?」
菊   「いえいえいえいえただ、飛宵さんのブログの中ですよ、ここ?!」
アーサー「……」
菊   「――ん。あ、もう!」

(ご想像にお任せします)

アーサー「俺、ちょっとのってきちゃった」
菊   「だめです」
アーサー「ふんっ(笑)」
菊   「そ、それは!」

(ご想像にお任せします)

アーサー「はあはあ……」
菊   「はっはぁあああああ!」(天かける龍の閃き)
アーサー「うわっ」
    (ドサッ←倒れる音)
菊   「うちの国の漫画をなめないでください(キリッ」
アーサー「お前から誘ってきたんじゃねぇかよ……」
菊   「いいえ(キッパリ)。では、みなさん、御機嫌よう^^」

追伸:アーサー「俺だって、俺だって……」
   菊   「それ(スコーン)はいりません」
   アーサー「菊、お前、案外強いな……」
   菊   「知らなかったなんて言わせませんよ」
   アーサー「……ごめんなさい」


おめでとう~❤


※天かける龍の閃き:るろ剣の剣心の最強必殺技。



二人でお茶を4~ふた茶4~

2014-01-25 09:09:19 | ヘタリア
ここのところブログの更新がなくて本当に申し訳ありません!

実は、レポートやテストなどであたふたしていたのです。
でもでも、それだけじゃなくてっ!
私、2月11日のふた茶4に参戦します。
初挑戦です(〃▽〃)

あれ? 書いたっけ。

その小説や、後書きやらで忙しくしていました。


とにかく(汗)、スペースが決まりました。
I06です。

手作り感満載の本ですが、
スペースに寄ってくださるととても喜びます!(,,Ծ‸Ծ,,)

目指せ、1冊は売る!


リヒテンシュタインのコスプレをしていきます!
ドレスはvictorian maidenの、超似たドレスを着ていく……予定です。
はやく届け、届けー(*><*)
1月下旬から2月下旬にお届け、って書いてあって――。
間に合わなかったらどうしようーorz(遠い目)

きょ、今日からコンタクトの練習だぁ~((>Д<))
リボンは昨日作りました。
ウィッグは22日に切りました。



挿絵もありますよ~♪
めっちゃ絵の上手いお友だちに頼んだので、これは自慢できます
(≧m≦)ぷぷぷ


2月11日、日本さんのお誕生日、祝日です。
もしご都合が会えば、会場でお会いできることを楽しみにしています
(ノ≧∀)ノわぁ~い♪







ふた茶~英日オンリー~感想

2013-09-03 05:58:59 | ヘタリア
一昨日は、英日オンリー「二人でお茶を3」の日でした。
その感想です。

朝3時50分に目覚ましかけとく→寝坊した→朝ごはんは日本さんっぽくごはんに塩じゃけ(*ノωノ)みそ汁つき→最寄り駅まで歩いていく→電車の始発に遅れる→20分も駅で待つ(母とお喋りしながら)→電車乗る(母、家に帰る)→乗り換え駅で駆け込み乗車しようとしたら、車掌さんのところにまで押し入ろうとしたら(ちょうどドア閉まったところで、車掌さんに「いれてください」とお願いしたんですよそれでもいれてくれなかった)、でもー、それは逆方面の電車だった\(^o^)/よかった~乗らなくて。→ちゃんとした電車に乗って天空橋で降りる→モノレールに乗る→~Let's繰り返しターイム~→1時間もモノレール行ったり来たりしてようやく7時に流通センター駅を出る(本当は6時ちょうどくらいに着くはずが…くそ)
→道をのんきに行ってみる→おばさんに出会う→イベント会場まで連れて行ってもらう(わたし逆方向に進んでた…orz なんか逆方向多くない?)→列に並ぶ
→待つこと1時間半くらい→パンフレットもらう(その混雑の場で数人抜かす)→ビルの日蔭のほうへ並ばされる。きゃっほい。

もう矢印で書くの飽きたからふつうに書きます。

それでですね、前にいた京都のお姉さんと仲良くなりました。残念ながらヘタリアファンではなかったのですけど。
※つまり、流通センターではヘタリア以外にもオンリーイベントやっていて、合計5つのオンリーがあった。
イノダコーヒ店を知らなかったみたいだから逆に教えてあげる立場に;
お姉さんは夜行バスで来たのだと。すごいかっこいい。

それですごくこんちくしょーなことは、
持ってったゲームの電源が一瞬で切れた工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工
ノルンノネットですよ!
夏彦ルートにはいってたのですよ!(シー君ですよ♪)
ちぎ――――っ

あと『幸福な王子』も持っていきましたから、それを読んだり京都のお姉さんとお話したり。
オスカー・ワイルドは「ナイチンゲールとばらの花」がおすすめです。
どんな話かは秘密です。ぜひぜひ読んでみてください。

さて並ぶ話も飽きたし、開場!←


早速向かうは――、もちろんくろさんのparade!☆
夏コミで買わなかった2冊の既刊と、合同誌の1冊と、キーホルダー2つ。
わあい(/ω\)くろさんの絵だー!大好き💙
キーホルダーはキャラソン2つ目の絵っぽい感じの。
どの鞄につけようかな~?
くろさんはハンガリーさんのコスした、可愛いお姉さんでした(*ノωノ)
コスプレ、羨ましい…。

あとはてきとーにぐるぐる徘徊して、いいなと思ったものを買いました。
行列に並ぶなんてとんでもない。
ですから行列のできていないところの掘り出しものを…(エヘヘ
しめて6000円☆

1時間徘徊してパンかじってまたまたくろさんのスペースへ。くろさんにラブレターというかファンレターをさし上げました。そうしたら紅茶もらっちゃった!大切にとっておいて、病気が治ったら飲みます!くろさんに6000円使っちゃったと言ったら、くろさんはそんなに1回で買ったことないって…。もしかしなくても、わたし、金銭感覚ずれてる(?_?)自粛しなければ……。

イギリスさんのコスプレをしているひとで、すごい美男子がいた…!(いやいやお姉さんだけど)これは……ゴクン、やばい。見つめてたら目あっちゃって「かっこいいです」と言っちゃいました(キャア♡
そしたらそのお姉さんも「きゃあっ」と言って顔、隠してましたけどねw

ちなみによく耳をすませてみると、BGMとして「恐れ入ります、すみません。」などがかかっててますますきゃあでした。

あとは、帰りました!
帰りの電車でも爆睡。
夕飯も食べずに夕方5時から翌朝の4時まで爆睡。

まとめ:くろさんにレターわたせてほくほく。また会いたいです。



きゃあー(≧▽≦)

2013-08-15 14:28:36 | ヘタリア
ほいほーい久しぶりにヘタリアのカテゴリーです。
わたしが朝菊ファンな奴なことをここでばらしちゃいます。(てかもうばれてたよね、そういえば)しかし過度なエロ・女体化は絶対無理。

かつて(いつだったか…)pixivに、くろさんというお方の作品にはまって、わたしも登録していたのです。

と!なんとなんと、初めて行った夏コミで、わたし、くろさんの「Call my name」という同人誌をひとりでに買っていました💙ひゃー。右も左も分からずひたすら島国のところを廻っていたのですが。
同人誌もつだけで手が震え、なかなか読めずにいたのですが、今日読んで気づきました。

え?くろさんってあのくろさん?!って状態でいま興奮してます。
その場で気づいたらよかったんですけど…。
でも、もうそれだけであの暑さの中待った甲斐がありました💙
精神年齢低めなわたしでも読めるちょうどいいR18でとても素敵です。
ますます惚れちゃいましたよ///
わたし運よすぎ!

あれお兄ちゃんが勉強しなくちゃいけなくてあせってるぞ。

冬コミにも行きたくなってきました💙
ビスちゃんと行けたらいいんだけど…。

滅茶苦茶な文章おわり。
ヴィスのとケイトの小説のほうもお楽しみください。