
神田のラフィネから、いつもは皇居を走るメンバーの練習会なのですが、今回は年末ということもあり、趣向を変えてイルミネーションラン。
東京タワーまでを往復しました。
丸の内は、街路樹がライトアップされていて、きれいというか、でもそれだけというか。
むしろ人通りが多くて走りにくい、というか、師走気分の町並みから浮いている。
東京タワーも、真下までいってしまうと、見上げるだけでなんていうこともない。それに立ち止まると寒い。
やはり、東京タワーは、少し離れた三田方面から眺めるほうがきれい。
復路の日比谷通りは、歩道が広くて、人通りが少なくて、走りやすいのですが、信号が多いのが難点といえば難点。
でも、ハーフマラソンから中一日でしたが、まずまず気持ちよく走れて、結局イルミネーションを楽しむというよりも、ランニングでした。
アフターはいつもの神田の中華料理屋、こっちはいつも通り申し分なく楽しかった。
東京タワーまでを往復しました。
丸の内は、街路樹がライトアップされていて、きれいというか、でもそれだけというか。
むしろ人通りが多くて走りにくい、というか、師走気分の町並みから浮いている。
東京タワーも、真下までいってしまうと、見上げるだけでなんていうこともない。それに立ち止まると寒い。
やはり、東京タワーは、少し離れた三田方面から眺めるほうがきれい。
復路の日比谷通りは、歩道が広くて、人通りが少なくて、走りやすいのですが、信号が多いのが難点といえば難点。
でも、ハーフマラソンから中一日でしたが、まずまず気持ちよく走れて、結局イルミネーションを楽しむというよりも、ランニングでした。
アフターはいつもの神田の中華料理屋、こっちはいつも通り申し分なく楽しかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます