奥武蔵ウルトラマラソンのゼッケン引換証が届きました。
私のこの夏のメインレースです。
No.321、覚えやすいゼッケンナンバーです。
奥武蔵は、出場回数の多い順に若いナンバーをもらえるので、昨年のNo.420から大分出世しました。
気合が入ります。
初出場の一昨年は、10時間17分、完走できただけで本当に大感激でした。
昨年は、9時間38分。
ウルトラマラソンなので、それ程タイムにこだわるつもりはありません。
コースを楽しみながら、しっかり走ってこようと思います。
でも、やはり、9時間は切りたいな。
あの素晴らしい自然の中のコースを思い出しながら、イメージトレーニングをしてみます。
私のこの夏のメインレースです。
No.321、覚えやすいゼッケンナンバーです。
奥武蔵は、出場回数の多い順に若いナンバーをもらえるので、昨年のNo.420から大分出世しました。
気合が入ります。
初出場の一昨年は、10時間17分、完走できただけで本当に大感激でした。
昨年は、9時間38分。
ウルトラマラソンなので、それ程タイムにこだわるつもりはありません。
コースを楽しみながら、しっかり走ってこようと思います。
でも、やはり、9時間は切りたいな。
あの素晴らしい自然の中のコースを思い出しながら、イメージトレーニングをしてみます。
休みもそこそこに頑張ってきてくださいね(^^)
コメントありがとうございます。
ナンバーは出場回数が多いほど若いナンバーもらえるんですね。もう3回も走られてるならコースもよく分かってるでしょうね。私は初参加なんで、あのキツイコースを何時間で走れるのか?さっぱり見当つきませんが、当たって砕けろですかね^^)。頑張りましょう!
初参加なので680番です、ナンバー順に並ぶのかな・・・ まあどっちみちゆっくり組です。
大島77㎞では8時間40分、ここはコースがキビシイのでらすかるさんと同じ位のタイムが目標です。 絶対完走して美味しいビール飲みましょうね!!
明日は最後の山練習、500m高低差を8㎞で登ります。
いますよ~。
折返し地点で、高校生ビキニギャルがぞうさんのじょうろで水を掛けてくれます。
ヒロ児玉さん
コースは大体覚えています。
急坂で歩く場所もほぼ決めてます。
shimoさん
頑張ってきます。
復路を下ってくると急に暑くなるので、要注意です。
hitoみずきさん
同じ宿ですよね。
前日から美味しいビールを飲んじゃったりして。