
水曜日は、会社のクラブの練習日。
帰宅ランをするたびに、会社に靴が溜まっていくので、在庫解消のため、スカイセンサーを履いて家を出て、会社で普通の靴に履き替えた。
あいにくの天気と、先週末の駅伝大会の後遺症で、今日の練習出席者はわずかに2人、自主練習に切り替えて、国立競技場で走ることにした。
デスクでシューズを履き替え、そのままデスクの下にスカイセンサーを置きっ放しにしていたことに、国立のトレセンについてから気がついた。
どうも最近こういうことが多い。
自分は歳を取ったら確実にボケると思う今日この頃である。
幸い、履いていた靴がフィラのスニーカー、走って走れないことはない。
でも、こんなのでトラックを走ったら、まるっきり初心者みたい。
というより、「何だその靴、そんなんでトラックに入るな。」とか言われそう。
やむなく、外苑から東宮御所を1周、当たり前だけど、やっぱり走りにくいので、ゆっくりジョグ。
トレセンに戻って、ゆっくりストレッチ、腹筋背筋2セット。
早めに練習を切り上げて、友人の待つ、渋谷のイタリアンへ。
帰宅ランをするたびに、会社に靴が溜まっていくので、在庫解消のため、スカイセンサーを履いて家を出て、会社で普通の靴に履き替えた。
あいにくの天気と、先週末の駅伝大会の後遺症で、今日の練習出席者はわずかに2人、自主練習に切り替えて、国立競技場で走ることにした。
デスクでシューズを履き替え、そのままデスクの下にスカイセンサーを置きっ放しにしていたことに、国立のトレセンについてから気がついた。
どうも最近こういうことが多い。
自分は歳を取ったら確実にボケると思う今日この頃である。
幸い、履いていた靴がフィラのスニーカー、走って走れないことはない。
でも、こんなのでトラックを走ったら、まるっきり初心者みたい。
というより、「何だその靴、そんなんでトラックに入るな。」とか言われそう。
やむなく、外苑から東宮御所を1周、当たり前だけど、やっぱり走りにくいので、ゆっくりジョグ。
トレセンに戻って、ゆっくりストレッチ、腹筋背筋2セット。
早めに練習を切り上げて、友人の待つ、渋谷のイタリアンへ。
しかもワイシャツを汗でピッタリ張り付かせていたら、完璧です。