1年ちょっと前までは、月間200kmから250kmくらいは普通に走っていた自分ですが、周回コースはあまり好きじゃなくて、良く一人で気ままにLSDをしていました。
四季を感じながら武蔵野の道を走ったり、よく知らない街を適当に走ってみたり、、、
故障がひどくなってからは、家に戻りにくいところで足が痛み始めると面倒なので、すっかりそういう機会も少なくなっていました。
24日は激走教室の忘年会、走れない . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- Z間/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- Z間/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- RASCAL/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- RASCAL/台湾に行ってきました(国立台湾大学編)
- Z間/台湾に行ってきました(国立台湾大学編)
- Z間/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- カリスマ声優白書/能登麻美子さん
- RASCAL/早見沙織さん
- カリスマ声優白書/早見沙織さん
- RASCAL/21年6月に読んだ本
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 読書メーター
- 蔵書の整理のつもりで始めたのですが、これがけっこう楽しくて使えます
- 「晴走雨読」
- 読書ブログもやってます
- ジョギングシミュレーター(「まさ」さん作)
- これは便利。走行距離の計測に使ってます。
- nonchさん