蘭々のブログ

日々の出来事や思ったこと感じたことを
あれやこれや時に毒舌で吐き出していまーす。

天然水完熟パイン/「Requiem」/必ず肘を曲げる☆

2021-06-19 12:13:06 | 飲み物

  

 

サントリー  天然水 完熟パイン

限定出荷

 

カントリーチーズケーキ🧀

 

 

マクビティ  ニブルズダークチョコレート

トルコ産

 

オレンジページ2021年7月2日号

創刊36周年記念スペシャル号📚久しぶりに雑誌を買ったw😊

 

 

西村幸祐さんツイ

Lacrimosa - Requiem KV626 (W.A. Mozart) - Ensemble Contraste

 

真相さん

ディ〇ニー、北米で60余りの店舗閉鎖へ-世界全体の約20%!

これも粛清の一環でしょ。

🐭はロス茶系。

人●売買を担ってました。

その日本版がベネッせ (元社長原田泳幸逮捕)

子供のデータいっぱい持ってますから、人拐いにはもってこい

 

トータルニュースワールドさん

川勝知事「静岡県が一帯一路構想を積極的に推進する」と述べ、中国共産党新聞に公式に紹介されていた(2017.11)

 

粉川さん

【静岡の闇】川勝知事の在任期間8年で自殺者《41人》”病死”扱いの人も含めたらさらに増える…!? | まとめまとめ https://matomame.jp/user/moyarimikan/24d358bd9100c68e414f #川勝平太 #静岡県 #桜井勝郎

 

元さん

秘密保護法は外国人に機密情報を渡さないための法律。河野太郎の韓国人秘書問題は、河野太郎本人を秘密保護法の監視対象にしなければいけなくなる。外国人に機密情報を渡さないための法律を自民党が通したのに河野太郎は何を考えているのか理解に苦しむ。議員秘書に日本国籍要件がいる

 

Deepさん

群馬県の山本一太知事がライブ配信を行った。

断れない雰囲気を作り、同調圧力を利用した事実上のワク〇ン強制接種を進めるそうだ。

恐ろしい知事だ。

群馬県 - 知事記者会見 https://pref.gunma.jp/chiji/o7000001

 

群馬は歴代総理も多い闇深い県。

 

Anさん

イギリス議会議員はワクチンパスポートが差別的だとして廃止を提案。 やはり感染数の再増加で風向きが変わってきたな。 Covid passports will be discriminatory and must be scrapped, say MPs

 

みゅさん

こんな日本に誰がした?

画像

 

倉餅さん

バーカバーカ

お前ら バーカバーカ

画像

 

Ryoさん

大手4社NWO実績

画像

 

筋肉注射💉じゃない

ホリエモン👇

画像

 

筋注時は肘を曲げましょう。

画像

画像

 

黒岩もインチキ

画像

 

Tubeさん

『間引き』先月25日にアップした杉田穂高さんの動画(YouTubeで即削除でしたが、こちらの動画サイトはまだ消えていません)

コロナで パニック を仕掛け 不妊にするワ〇チンを推進。目的は 人口 削減

https://rumble.com/vhlk7f-29559435.html

 

風さん

〈日本の神社巡り〉

久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)

<ご祭神> ◇徳川家康(東照大神・東照大権現)

<相殿神>◇豊臣秀吉◇織田信長

徳川家康の埋葬の地。本殿、石の間、拝殿は国宝指定。

静岡県 静岡市駿河区根古屋390

https://toshogu.or.jp

画像

 

いってみたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まう)
2021-06-20 09:03:56
こんにちわ~
パインと言えば話題になった台湾のパイナップル。
昨日売ってたので買ってみました。が。
丸ごとのパインなんて買うことがないのでどう切るのか?(笑)
検索して切りましょう(まだ切ってない)
ケーキのお皿がかわいいです♡
オレンジページ 36年ですか。
創刊号を買った記憶があります。たしか200円だったかと。
当時でもお安い感覚でした。薄かった気もします。
最近は買わなくなりましたがちょっと気になります。
返信する
Unknown (ranchi_nx)
2021-06-20 16:55:20
まうさんへ
話題の台湾パイナップル🍍スーパーで見かけました。パイナップルもジュースも好きです。
>丸ごとのパインなんて買うことがないのでどう切るのか?(笑)
同じくです。検索すると切り方が分かるから便利な世の中ですね🍍子供の頃は、パイナップルと言えば缶詰でしたw
オレンジページ・・
当時、創刊号は200円だったんだー⁉今は640円でした。
行きつけの美容院に置いてがあるのですが、美味しそうな料理が色々載ってて食べたくなります。それで、久しぶりにオレンジページを買いました。36周年記念ということで、付録が2冊あってお得感がありましたよ。
料理本を買ってもなかなか作らないので、頑張ってチャレンジして作ってみます!
(`・ω・´)
返信する

コメントを投稿