goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭々のブログ

日々の出来事や思ったこと感じたことを
あれやこれや時に毒舌で吐き出していまーす。

クリスタル殺人事件

2010-04-15 14:07:36 | 映画
「クリスタル殺人事件」DVD観てる。


平和な町で起きた謎が謎を呼ぶ連続殺人!
アガサ・クリスティの名作小説を完全映画化

クリスティが愛したもうひとりの名探偵ミス・マープルが殺人に隠された悲劇を解き明かす


地中海殺人事件

2010-04-14 16:30:04 | 映画
午後から「地中海殺人事件」DVD観た。


紺碧の海に秘められた華麗なる謎!
地中海のリゾートに展開する本格ミステリー

降り注ぐ眩い陽光の下に横たわる美しい死体 白昼の殺人者を追ってポワロの名推理が冴える!


ナイル殺人事件

2010-04-13 15:24:30 | 映画
「ナイル殺人事件」DVD観てる。
デジタル・リマスター版だから画像がきれい。

アガサ・クリスティが仕掛けた最高の謎
豪華キャストが顔を揃えたミステリー

古代遺跡に見守られたナイル河を下る豪華客船に渦巻く殺意とは…?


アリス・イン・ワンダーランド

2010-02-02 11:11:45 | 映画
童小説家ルイス・キャロルが1865年に発表した「不思議の国のアリス」と、その続編「鏡の国のアリス」のヒロインであるアリスの新たな冒険を、ティム・バートン監督がイマジネーションあふれる世界観で描くファンタジー。アリスを演じるのはオーストリア出身の新進女優ミア・ワシコウスカ。ストーリーの鍵を握る重要なキャラクターである帽子屋を、バートン監督と7度目のコンビとなるジョニー・デップ。そのほかにヘレナ・ボナム=カーターやアン・ハサウェイら豪華キャストの出演も話題となっている。


白ウサギと遭遇したことによって不思議の国へと迷い込んだアリス。そこは、美しくもグロテスクなファンタジーワールドで、トゥィードルダムとトゥィードルディーや、赤の女王とその妹で慈悲深い白い女王たちに出会う。

シャーロック・ホームズ

2010-02-02 10:56:55 | 映画
コナン・ドイルが世に送り出した名探偵シャーロック・ホームズを主人公に、社会を混乱に陥れる事件の謎を描く超大作。ロバート・ダウニー・ジュニアとジュード・ロウが共演。


1891年のロンドン。名探偵シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)は、相棒のジョン・ワトソン(ジュード・ロウ)とともに新たな難事件に挑むことになる。それは、貴族でありながら秘密結社を結成し、魔術で世界を操ろうと企むブラックウッド卿(マーク・ストロング)を捜し出して捕まえるというものだった。だが、非情な野心とずば抜けた頭脳を持つブラックウッド卿は、ホームズとワトソンにとって恐るべき相手であった……。

Dr.パルナサスの鏡

2010-01-30 17:11:58 | 映画
鬼才テリー・ギリアム監督による壮大なるファンタジー。撮影中に亡くなったヒース・レジャーの役を、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルの3人が演じ分ける。


2007年、ロンドン。旅芸人の一座が今にも壊れそうな馬車で現れる。座長は年齢1000歳以上といわれるパルナサス博士(クリストファー・プラマー)。出し物は、人の心の中の欲望を具現化する“イマジナリウム”と呼ばれる鏡。博士に導かれて鏡を通り抜けた観客は、自分の願望を反映した幻想世界を体験できるのだ。だが、怪しげな出し物に興味を持つ客はなく、博士は何かに怯えていた。実は、かつて偉大な僧侶だった博士。悪魔のMr.ニック(トム・ウェイツ)にそそのかされて、1人の女性に恋をしたことからすべてが始まった。不死と若さを手に入れる代わりに、生まれた娘が16歳になった時、彼に差し出す約束をしてしまったのだ。そうとは知らない博士の娘ヴァレンティナ(リリー・コール)。ある日彼女は、殺されそうになっていた青年トニー(ヒース・レジャー)を助ける。記憶喪失の彼は一座に加わると、巧みな話術で女性客を惹きつけ、ヴァレンティナも彼に心奪われる。そして期限の3日前。Mr.ニックが現れ、賭けに勝てば娘を渡さなくてもいいと博士に告げる。その賭けとは、鏡の世界に入り込んだ客に、悪魔の欲望の道と節度ある博士の道を選択させて、先に5人を獲得した方が勝ちというものだった。事情を知ったトニーは、次々と女性客を鏡の中へ誘導。そして、記憶を取り戻し、自分を殺そうとした男たちの姿に気付いたトニーも鏡の中へ逃げ込む。鏡の中で客の願望を形にしたトニー(ジョニー・デップ)は、次々と客を博士の選択へ導く。しかし残り1人になったとき、トニー自身の願望を反映したトニー(ジュード・ロウ)が誘導に失敗。追っ手と悪魔に迫られ、一緒に鏡の中へと逃げ込むトニーとヴァレンティナ。すると、ヴァレンティナの願望を反映したトニー(コリン・ファレル)が彼の真の姿を現す…。期限まであとわずか、博士とヴァレンティナの運命は……?

インビクタス負けざる者たち

2010-01-30 16:49:23 | 映画
名匠クリント・イーストウッド監督による実話をベースにした感動ドラマ。南アフリカ大統領ネルソン・マンデラと同国のラグビー代表チーム主将との人種を超えた友情を描く。



反アパルトヘイト運動により反逆罪として逮捕され27年を監獄で過ごしたネルソン・マンデラ(モーガン・フリーマン)は、釈放後の1994年、遂に南アフリカ共和国初の黒人大統領となる。だが彼は、国民の間に人種差別と経済格差がいまだに残されていることを痛感する。そんな中、スポーツという世界共通言語で国民の意識を変えることができると信じるマンデラは、弱小だった南アフリカ代表ラグビーチームの再建を決意。翌年に自国で開催するラグビー・ワールドカップに向け、マンデラとチームキャプテンのフランソワ・ピナール(マット・デイモン)は、互いに協力していくことを誓う……。

「アマルフィ 女神の報酬」

2009-10-23 11:36:00 | 映画
昨日「アマルフィ 女神の報酬」を観た。
特別観たかったワケではないけど、時間があったので・・・。
少し眠気が襲ってきた。
冷えてきて途中でトイレに行った。
オールイタリアロケだけあって、映像は美しかったよ。
サラ・ブライトマンの美しい歌声は耳に焼きついた。
織田裕二はカッコよかった。
面白かったのかどうだったのか?
微妙。




「ROOKIES-卒業-」

2009-09-01 15:43:58 | 映画
ルーキーズ卒業観た。
最初からウルッとしそうだったけど、
意外にも号泣することがなかった。
でも、たっぷりと感動は味わえる。
みんなに出逢えたキセキを感じることが出来る映画。
夢は必ず叶うと思わせてくれる映画だった。
平塚が最高に面白くて笑わせてもらった。
2時間半近くが、あっという間だった。
ハマの番長も出演しちょります。
甲子園に出場するまでの過程が分かるし、
卒業の日、これまでの先生に対する
一人ひとりの熱い想いが語られる。

最後、あと少しで終わるという一番感動する場面で
トイレに行きたくなってしまった。
我慢するのが大変だった。
映画に集中できんかった。
でも、最後まで席を立たずに頑張った。
情けない・・・。

「トランスポーター」

2009-08-09 23:12:45 | 映画
 日曜洋画劇場「トランスポーター」(2002年フランス)観た。
"訳あり"の荷物を運ぶプロの運び屋。
依頼品の中身を見た彼に、巨大組織の魔の手が迫る。
シリーズ第1作。
「トランスポーター3」が8月15日公開。
いつもなら眠たくなるんだけど、
最後まで飽きずに観れた。
ジェーソン・ステイサムは魅力的だ。



高額の報酬と引き換えにどんな依頼品でも目的地まで運ぶプロの運び屋、フランク(ジェーソン・ステイサム)は、重さ50キロほどの謎の荷物の運搬を依頼された。中身が気になったフランクは、依頼品を開けないという自らに課したルールを破って荷物を開ける。その中には、手足を縛られた女性、ライ(スー・チー)が入っていた。目的地に到着したフランクに中身を知られたと直感した組織のボス、ウォール(マット・シュルツ)は依頼を装って時限爆弾を仕掛けたケースをフランクに預ける。やがてフランクはドライブインで一服。彼が車に戻ろうとした瞬間、車は爆音とともに宙に舞い、大破する。