+このツバメのマークの車は前に見かけましたな~~ 2009-08-13 | 七条~八条~九条~十条界隈 以前見かけた時のツバメのマーク車の写真記事はこちらからどうぞ~~~^^ 「らいん屋親父様」に教えていただいた「ツバメソース」ですお~~~ 京都市南区 ツバメソース #京都府 « 京都市 三条 太秦 広隆... | トップ | 京都市 嵐山 嵯峨野付近 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ありがとうございます。 (らいん屋親父) 2009-08-13 20:50:30 ほんまに有難うございます。大分にいて、ラクラクマンさんのお陰で、懐かしい景色を見せていただき、有難いです。一度、人生を捨てた親父ですが、元気を戴き死ぬ時は故郷でと、勇気を戴いております。何もお返しの出来ない親父ですが、明日、大分の綺麗な写真を撮って、少しでも、お返しをしようと思っております。ほんまに、いつもありがとうございます。 返信する Unknown (ラクラクマン) 2009-08-13 21:56:54 らいん屋親父様こんばんは~~毎度こんなわたすのブログを見ていただき感謝です~~~~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大分にいて、ラクラクマンさんのお陰で、懐かしい景色を見せていただき、有難いです。
一度、人生を捨てた親父ですが、元気を戴き死ぬ時は故郷でと、勇気を戴いております。
何もお返しの出来ない親父ですが、明日、大分の綺麗な写真を撮って、少しでも、お返しをしようと思っております。
ほんまに、いつもありがとうございます。
こんばんは~~
毎度こんなわたすのブログを見ていただき感謝です~~~~