ポルタ JR京都駅地下街 2010-05-01 | 七条~八条~九条~十条界隈 町や。 この地図の75番が「町や。」です~~ わたすは高級焼肉弁当を買ったばかりだったので食べることができましぇんのですた・・・・・ ポルタ JR京都駅 地下街 2010 #京都府 « +はつだ 特選和牛弁当 J... | トップ | けいおん!!2期4話 修学... »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ぎゃはははは。。。 (cyunba) 2010-05-02 09:11:04 高級焼肉弁当で十分でしょう~ぅ。。。でも・・・なんとなく魅かれるやんな~町ゃ。。。。 返信する 行きました (みき) 2010-05-02 13:29:28 ビンゴこの町やでネギ焼きを食べましたよ。哲学の道を延々歩き疲れて不機嫌ながらもいつもの大食いで完食しました。この地下の大きなお土産屋さんでお漬物を沢山買いました。あそこ便利ですけどよーじ屋が入ってなくて残念です。イノダ珈琲も入ってないですよね 返信する Unknown (らくらくまん) 2010-05-02 17:18:57 cyunba様こんにちは~~~~以前みき様が食事をされた店なので写真を撮影しておきましたです~~~^^ 返信する Unknown (らくらくまん) 2010-05-02 17:33:05 みき様哲学の道は桜の季節はなかなかそれなりに良い雰囲気だったですよ~~~それでもあの距離を全部は歩きませんお~~この地下街 ポルタにはイノダ珈琲がありますよ~~~~http://www.porta.co.jp/?page_id=5この地図の97番です~~町や。が75番です~~kens7a様に連れられて わたすの人生で一度だけ入った事のあるイノダ珈琲がこのポルタ支店です~~~ 返信する Unknown (みき) 2010-05-03 09:49:54 分かりました。ありがとうございます。散々うろついた京土産のお店の直ぐ側にあったんですね!気づきませんでした。イノダ珈琲のお土産が1個足らない事に気づいて探したんですよー結局家の分をあげたのでワタスはイノダ珈琲を家で飲む事が出来なかったのです京都駅は本当に大きくて広いので緊張します。横浜駅よりずっと大きいですよね。迷いますわー 返信する Unknown (らくらくまん) 2010-05-03 17:43:49 みき様そうだったんですか~しかし支店でそのコーヒーが売られているのかどうかは分かりませんので調べてくださいね~~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この町やでネギ焼きを食べましたよ。
哲学の道を延々歩き疲れて不機嫌ながらもいつもの大食いで完食しました。
この地下の大きなお土産屋さんでお漬物を沢山買いました。あそこ便利ですけどよーじ屋が入ってなくて残念です。イノダ珈琲も入ってないですよね
こんにちは~~~~
以前みき様が食事をされた店なので写真を撮影しておきましたです~~~^^
哲学の道は桜の季節はなかなかそれなりに良い雰囲気だったですよ~~~それでもあの距離を全部は歩きませんお~~
この地下街 ポルタにはイノダ珈琲がありますよ~~~~
http://www.porta.co.jp/?page_id=5
この地図の97番です~~
町や。が75番です~~
kens7a様に連れられて わたすの人生で一度だけ入った事のあるイノダ珈琲がこのポルタ支店です~~~
散々うろついた京土産のお店の直ぐ側にあったんですね!気づきませんでした。
イノダ珈琲のお土産が1個足らない事に気づいて探したんですよー
結局家の分をあげたのでワタスはイノダ珈琲を家で飲む事が出来なかったのです
そうだったんですか~
しかし支店でそのコーヒーが売られているのかどうかは分かりませんので調べてくださいね~~