かみいた落語塾

噺家さんの指導のもと、小咄から古典落語までしっかり学べる、老若男女うぇるかむの落語団体、上板橋落語塾のかわら版!!

2/1落語塾日誌

2009年02月02日 | 落語塾日誌

『平成21年2月1日落語塾』

場所:常盤台地域集会室和室A 午後2時30分~
日直:茶華
講師:三遊亭萬窓
参加者:越後家びいと、林檎家酔歌、林檎屋酔歌、餅々亭きなこ、石神井亭水鳥、奇案亭蔵彦、コスモ亭ぎんこ、六花亭そら豆、白山亭豆八、泉州亭ぶんこ、秋葉亭兼六、甲州亭わいん、彩亭茶華、鴨家歌たね、番犬亭噛蔵、六花亭福助、今旧亭不如意

<着付け教室>※落語塾が始まる前の1時~2時半まで
男性陣講師:三遊亭萬窓師匠
      着付けの基礎実習。
女性陣講師:甲州亭わいん(着付けの師範の資格者)
      浴衣を使った実技

<落語指導事項>
※課題小噺「縁日」

・林檎家酔歌
定吉がお侍さんを見つけた時の上下は下手(右側)になる。
屋内に入ってくる人は下手、屋内から話す人は上手
屋内から出かけていく人は下手…状況によって変化する。
お侍さんの格好を気をつけよう。
お侍「何か用か」→「なぬか用か」

・餅々亭きなこ
「金比羅様の縁日は幾日であったか?」
幾日の読み方
○いっか
×いつか
定吉がお侍さんに声をかける時は、
遠くの人に呼びかけるように話した方が良い。

・石神井亭水鳥
旦那が定吉に説教する場面
「そんな根性では…」→「了見」と言った方が良いかも
その他は良かった。

・奇案亭蔵彦
トントン落ちなので、
「なぬか用か」の後に「へーい」と入れない方がテンポが良くなる
お侍さんが「ご縁日」と言っていたが、下級武士なので、
そんな丁寧な言い方はしないと思われる。「縁日」で良い。

・コスモ亭ぎんこ
全体的に目線が下気味で、俯き加減になっている。暗い印象を与えてしまうので、
目線を適度に上げた方が良い。

・六花亭そら豆
幾日の読み方→「いっか」
定吉
×「いつかであったかとお尋ねになりました」
○「いつであるかとお尋ねになりました」
定吉がお侍さんに声をかける時は、
遠くの人に呼びかけるように話した方が良い。

・白山亭豆八
侍さしさが出ていて良かった。
オチ付近はもっとアップテンポにトントン進んだほうが面白い。

・泉州亭ぶんこ
幾日の読み方→「いっか」
定吉
×「いつかであったかとお尋ねになりました」
○「いつであるかとお尋ねになりました」
定吉がお侍さんに声をかける時は、
遠くの人に呼びかけるように話した方が良い。

・秋葉亭兼六
上下に気をつける。
定吉がお侍さんに声をかける時は、
遠くの人に呼びかけるように話した方が良い。

・越後家びいと
定吉がオカマっぽい
声色に頼っていると、ずっと話しているのが辛くなる。
他の方法で子供の演じ方を考えてみては。

・甲州亭わいん
着物教室を始めて落語も良くなってきた?!
ピリっとした雰囲気が良い。

・彩亭茶華「大仏の目」
人を小ばかにした話があっているかも?
直すところは特になし

・鴨家歌たね
定吉がお侍さんに声をかける時は、
遠くの人に呼びかけるように話した方が良い。他は良かった。

・番犬亭噛蔵
定吉「五日六日の旦那」→繰り返すのは2、3回で良い
上下が広いので気をつけよう

・六花亭福助
お侍「何か用か」→「なぬか用か」。これは江戸なまりです
観音様と金比羅様、間違えないように気をつけよう

・今旧亭不如意
旦那が定吉に小言を言う所がリアルで良かった。
実際に若い人のことを思って小言を言うような雰囲気が伝わってきた。


☆☆☆落語クイズ☆☆☆※答えは日誌の一番下に!

①江戸時代からある橋はどれ?(複数回答可)
A.厩橋 B.両国橋 C.新大橋 D.佃大橋

②江戸時代、幕府を何と呼んだか?
※「幕府」というのは明治政府が作った言葉です

③小松菜の語源は?

④吉原の遊女、最盛期の人数は?
A.1,000人 B.3,000人 C.5,000人


<なぞ掛け>
『大統領』

優勝作品:「大統領」とかけて→「騎士」と解く
     その心は=政権(聖剣)を握ります
     作者:越後家びいと


・「大統領」とかけて→「おさしみ」と解く
その心は=ツマが支えます
作者:餅々亭きなこ
・「大統領」とかけて→「おいしいお刺身」と解く
その心は=妻(ツマ)も重要です
作者:泉州亭ぶんこ
・「大統領」とかけて→「流行のアイドル」と解く
その心は=人気(任期)が尽きると終わりです
作者:林檎家酔歌
・「大統領」とかけて→「派遣村」と解く
その心は=バラ(ッ)ク
作者:秋葉亭兼六
・「大統領」とかけて→「3アウト目」と解く
その心は=チェンジ
作者:今旧亭不如意
・「大統領」とかけて→「東大赤門」と解く
その心は=占拠(選挙)がありました
作者:甲州亭わいん
・「大統領」とかけて→「会津からフラダンスで応援しています」と解く
その心は=小浜市(オバマ氏)
作者:六花亭そら豆
・「大統領」とかけて→「岩手県知事選」と解く
その心は=民主党勝利
作者:六花亭福助
・「大統領」とかけて→「朝青龍」と解く
その心は=崖っぷちから優勝へチェンジ
作者:白山亭豆八
・「大統領」とかけて→「囲碁」と解く
その心は=黒が勝つこともあります
作者:三遊亭萬窓
・「大統領」とかけて→「風俗でブサイクが出てきた時の反応」と解く
その心は=チェンジ
作者:彩亭茶華
・「大統領」とかけて→「変わりの頭領」と解く
その心は=代頭領
作者:コスモ亭ぎんこ
・「大統領」とかけて→「シーズンの終わったスキー場の景色」と解く
その心は=かつては白一色でした
作者:番犬亭噛蔵

次回のお題は越後家びいとさんより『金融危機』

※16:45頃、柳家我太楼師匠がいらっしゃいました!
落語を少し見ていただきました(茶華「親子酒」)。


次回2月22日(日) 東新集会所 2階和室  
          14時開始予定
※着付け教室が開催される場合は14:30開始となります

以上



☆落語クイズの答え☆
①Bの両国橋、Cの新大橋
A…落語「巌流島」にて、厩橋のことを「御厩橋(おんまいばし)」と呼んでいる
D…落語「佃祭」で、渡し舟が出てくる
Bの両国橋のことは、昔「大橋」と呼んでいた。Bの後にCを作ったので、Cは新大橋と言う。
♪オマケ…隅田川の橋で一番最初に出来たのは?→千住大橋…日光街道を通る人の為に出来た
②公儀
③小松川でとれた為。同じような由来で「野沢菜」がある
④Bの3,000人。「遊女三千人御免の場所」と言います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿