goo blog サービス終了のお知らせ 

不思議な世界旅行 写真館

旅行中に撮影した写真などをご紹介いたします。

トルコ写真館 ブルサ 旋舞(セマー)

2008年10月08日 | トルコ




メヴレヴィー教団の旋舞(セマー)。


たぶん、目が回るり頭がもうろうとすることによって
神秘的な感覚を体験しているのだと思う。



イスタンブールで見た旋舞の写真はこちらで。





撮影地  トルコ ブルサ
Bursa, Turkey
(2006年4月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ ________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tajiri)
2008-09-25 21:00:17
これは昔、写真家の織作峰子さんの作品で見ました。実際にご覧になったんですね・・・。
と、ここまで書いてふと気がつくと、以前にも同じコメントを書いてました。進歩がありませんね(笑)。
返信する
Unknown (花蓮)
2008-09-26 11:28:23
くるくる回転する様子が幻想的ですね。
でも。。。気持ち悪くならないのでしょうか。
回転から。。。一種のトランス状態に陥るのでしょうけど。
わたしは、無理ですね。。。
返信する
Tajiriさま、 (不思議な世界旅行)
2008-09-26 19:48:23
リンクをはるときに気づいたのですが、前の記事に私が書いた説明文も今回上に書いたのとほぼ同じでした。まったく進歩してないし、以前に書いたことを覚えてすらいません(笑)
返信する
花蓮さま、 (不思議な世界旅行)
2008-09-26 19:49:21
遊園地のコーヒーカップが好きな人なら大丈夫ではないかと思います。。。
返信する
Unknown (yukacan)
2008-09-26 22:06:48
あれー?洪水シリーズは?もう少しで終るって書かれていませんでしたか?あんまりうるさいからトルコの写真を載せて黙らせようと思ったんでしょうか。
ブルサでもセマーを見せるところがあるんですね。最近はダンスみたいにセマーを見せるようになって来ましたが、本当に上手な(?)人のセマーはひきこまれるように美しいです。
返信する
yukacanさま、 (不思議な世界旅行)
2008-09-27 15:04:13
こちらのシリーズも長らく中断したままだったですが、熱烈なアピールに答えて再開してみました 青空の写真はありませんが。しばらく洪水と同時進行になります。
ここは本当の宗教施設で、見学料も徴収されませんでしたよ。
返信する
トルコあれこれ (ginga)
2008-10-03 19:37:19
トルコには一度行った事があります。
パック旅行だったのですが、踊りは全然見ませんでした。
アンカラのある場所に行った時、トルコの兵士が行進しているのを見ました。
それを見ながら昔、絵本で見た光景と、モーツアルトとベートーベンのトルコマーチを思いだしました。
でも、実際に見た兵士達はイメージとは違いましたので、時代が変わったんだなあ、と思ったのでした。
私、めるまがを始めました。
購読料は無料ですので、是非、読んでみて下さい。
よろしくお願いします。

返信する
gingaさま、 (不思議な世界旅行)
2008-10-04 19:07:43
コメントありがとうございます。
私はイスタンブールの博物館でトルコの軍楽の演奏を聞きましたが、なかなかの迫力でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。