goo blog サービス終了のお知らせ 

不思議な世界旅行 写真館

旅行中に撮影した写真などをご紹介いたします。

頭突き恐竜

2012年10月08日 | 恐竜


プレノケファレ・プレネス
(Prenocephale prenes)

モンゴル産。

頑丈な頭が特徴。

頭突き攻撃が得意で、同種間での争うときなどに使っていたらしい。




撮影地 ヨコハマ恐竜展2012 -福井県恐竜博物館コレクション-
DINOSAUR in YOKOHAMA 2012 - Collections from Fukui Prefectural Dinosaur Museum -, Japan
(2012年8月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

奇怪な鳥もどき

2012年10月06日 | 恐竜




アビミムス・ポルテントスス
(Avimimus portentosus)


モンゴル産。

この学名は「奇怪な鳥もどき」という意味になるのだと思う。

小型恐竜から鳥に進化する過程にある恐竜。

飛ぶことはできなかったが、長い後ろ足で素早く走り回ったと考えられている。


撮影地 ヨコハマ恐竜展2012 -福井県恐竜博物館コレクション-
DINOSAUR in YOKOHAMA 2012 - Collections from Fukui Prefectural Dinosaur Museum -, Japan
(2012年8月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

チャイナ・リスクな恐竜

2012年10月05日 | 恐竜

スゼチュアノサウルス・ジゴンゲンシス
(Szechuanosaurus zigongensis)

この名前は『四川省の恐竜』という意味だ。

大きさ5m。

近頃、ときどき中国に関係のある写真をアップすることがあるのだけれども、
気のせいか、それらを出した日はことごとくアクセス数が伸び悩んでいるような気がする。

もともと微々たるアクセス数ではあるのだけれども。





撮影地 ヨコハマ恐竜展2012 -福井県恐竜博物館コレクション-
DINOSAUR in YOKOHAMA 2012 - Collections from Fukui Prefectural Dinosaur Museum -, Japan
(2012年8月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

トリケラトプス その2

2012年10月01日 | 恐竜




撮影地 ヨコハマ恐竜展2012 -福井県恐竜博物館コレクション-
DINOSAUR in YOKOHAMA 2012 - Collections from Fukui Prefectural Dinosaur Museum -, Japan
(2012年8月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

トリケラトプス

2012年10月01日 | 恐竜

トリケラトプス・ホリダス
(Triceratops horridus)

白亜紀後期。アメリカ ワイオミング州産。

これは有名な恐竜で、さすがに絵になっている。


撮影地 ヨコハマ恐竜展2012 -福井県恐竜博物館コレクション-
DINOSAUR in YOKOHAMA 2012 - Collections from Fukui Prefectural Dinosaur Museum -, Japan
(2012年8月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

インタラクティブな恐竜ロボット

2012年09月27日 | 恐竜


このティラノサウルスのロボットは画像認識システムを搭載しており、
子供たちの動作に反応して、動きを変えたり、吠えたり、鼻息を荒くしたりできるという優れもの。

なので、子供たちが一生懸命、手をふっているわけである。



撮影地 ヨコハマ恐竜展2012 -福井県恐竜博物館コレクション-
DINOSAUR in YOKOHAMA 2012 - Collections from Fukui Prefectural Dinosaur Museum -, Japan
(2012年8月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

恐竜ロボット

2012年09月26日 | 恐竜



タルボサウルスの実物大ロボット(大きさ約9.5m)。

タルボサウルスはアジア最大の肉食恐竜で、有名なティラノサウルスよりはやや小さいということだ。

ロボットとしては、体を振り回したり吠えたりする機能を持っている。

だが、歩くことはできない。



撮影地 ヨコハマ恐竜展2012 -福井県恐竜博物館コレクション-
DINOSAUR in YOKOHAMA 2012 - Collections from Fukui Prefectural Dinosaur Museum -, Japan
(2012年8月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

ヨコハマ恐竜展2012 カナダ産ドロマエオサウルス

2012年09月25日 | 恐竜


ドロマエオサウルス・アルバーテンシス
(Dromaeosaurus albertensis)

カナダのアルバータ州で見つかったドロマエオサウルスの仲間。



撮影地 ヨコハマ恐竜展2012 -福井県恐竜博物館コレクション-
DINOSAUR in YOKOHAMA 2012 - Collections from Fukui Prefectural Dinosaur Museum -, Japan
(2012年8月)

________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

ヨコハマ恐竜展2012 福井県の恐竜 その3

2012年09月03日 | 恐竜




福井産ドロマエオサウルス類
(Dromaeosaurid dinosaur from Fukui)

まだ学名はついていないが、
新種の可能性がある小型恐竜。



撮影地 ヨコハマ恐竜展2012 -福井県恐竜博物館コレクション-
DINOSAUR in YOKOHAMA 2012 - Collections from Fukui Prefectural Dinosaur Museum -, Japan
(2012年8月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

ヨコハマ恐竜展2012 福井県の恐竜 その1

2012年09月03日 | 恐竜


フクイラプトル・キタダニエンシス
(Fukuiraptor kitadaniensis)


日本産の肉食恐竜、フクイラプトル。
福井県勝山市北谷で発見されたもので、体長4m以上。

福井県で発見された恐竜たちは
この恐竜展の目玉の一つだった。


撮影地 ヨコハマ恐竜展2012 -福井県恐竜博物館コレクション-
DINOSAUR in YOKOHAMA 2012 - Collections from Fukui Prefectural Dinosaur Museum -, Japan
(2012年8月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________