不思議な世界旅行 写真館

旅行中に撮影した写真などをご紹介いたします。

フィリピン水中写真館 砂地のニュウドウダテハゼ

2007年05月31日 | フィリピン


ニュウドウダテハゼ
(Amblyeleotris fontanesii)


北パンダン島のハウスリーフで撮影。

このポイントは透明度はあまり良くないが、
底が砂泥質で、他のサンゴ礁のポイントにいるのとは違う
ハゼや甲殻類などが見られて面白い。


マクロ撮影向き。







撮影地 フィリピン 北パンダン島
North Pandan Island, Philippines 
(2003年5月)
_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

フィリピン水中写真館 ウツボの顔

2007年05月30日 | フィリピン





撮影地 フィリピン 北パンダン島
North Pandan Island, Philippines 
(2003年5月)

_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

フィリピン水中写真館 波打ち際にいたフグの子供

2007年05月29日 | フィリピン



撮影地 フィリピン 北パンダン島
North Pandan Island, Philippines 
(2003年5月)

_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

フィリピン水中写真館 トウアカクマノミ

2007年05月27日 | フィリピン


トウアカクマノミ
(Amphiprion polymnus)



トウアカクマノミの顔のアップ。


周囲で黒い前ボケ後ろボケになっているのは
もっぱらミツボシクロスズメダイの幼魚の大群である。




撮影地 フィリピン 北パンダン島
North Pandan Island, Philippines 
(2003年5月)



_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

フィリピン水中写真館 トウアカクマノミのコロニーとミツボシクロスズメダイの大群

2007年05月26日 | フィリピン


トウアカクマノミ
(Amphiprion polymnus)


トウアカクマノミ(写真右側)は砂地に住むクマノミの一種。

沖縄にも住んでいるが、そもそもスクーバダイビングは
サンゴ礁や岩場で行うことが多く、
このような砂地の浅場にはあまり行かないので、
案外目にすることが少ないクマノミ。


***************


左上の黒い大群はミツボシクロスズメダイの幼魚。
こちらもクマノミのようにイソギンチャクと共生する。

この近くにも同じようなイソギンチャクが生えていて、
ダイバーがあまり近くを泳ぐと、
群ごともう一方のイソギンチャクへと移動したりする。


***************


この写真はニコノスⅤで撮影した。


このカメラは一眼レフではなくビューファインダー式なので、
接写をするときにはパララックス(視差)が生じる。

イソギンチャクがもう少し画面の下側にくるよう、
勘で調節しながら写してみたのだが、
どうにも思い切りが足りなかったようだ。


どうにも修行が不足しているようだ。




撮影地 フィリピン 北パンダン島
North Pandan Island, Philippines 
(2003年5月)


_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

フィリピン水中写真館 ハマクマノミ

2007年05月25日 | フィリピン


ハマクマノミ
(Amphiprion frenatus )


緋色の美しい、私の大好きなクマノミの仲間。


北パンダン島のハマクマノミやクマノミは
老成して体色が黒ずんだ、大型の個体が多く見られた。



老成して体色の黒ずんだハマクマノミ





撮影地 フィリピン 北パンダン島
North Pandan Island, Philippines 
(2003年5月)


_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

フィリピン水中写真館 ソライロイボウミウシ

2007年05月23日 | フィリピン


ソライロイボウミウシ 
(Phyllidia coelestis)


青色の大地、飛び出た小山の頂上が濃い黄色。

イボウミウシにしては実に派手な個体である。




撮影地 フィリピン 北パンダン島
North Pandan Island, Philippines 
(2003年5月)


_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

フィリピン水中写真館 カクレクマノミ

2007年05月22日 | フィリピン


カクレクマノミ (Amphiprion ocellaris)


このカクレクマノミはよく動いたのでピントを合わせるのが難しかったが、
どうにか許容できる範囲に合焦したくれたようだ。
もっとばっちり目にピントが合ってくれれば尚よかったのだが。


***********************


このとき使ったハウジングは、水中マクロ撮影を
するために購入したばかりの中古品であった。


日本を出る前にテスト撮影をすることが出来なかったので、
いきなり本番にのぞむことになった。

当然、失敗作も多かったが、それでもそれなりに撮れている
写真もあるのだから、カメラの進歩というものは大したものだと重う。

中古のハウジングと中古のカメラですらそうなのだから。

実際、この写真はカメラの性能と運のみによって撮られているのであって、
私の腕はあまり関係していない。


またその後、腕もまったく上達していない。


せっかく買ったのだから、もうすこし使いこなしてやりたいものだ。





撮影地 フィリピン 北パンダン島
North Pandan Island, Philippines 
(2003年5月)



_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

フィリピンのサンゴ礁 (とオニヒトデの駆除の話)

2007年05月20日 | フィリピン



コーラル・ガーデンというダイビングスポットのサンゴ礁。

私はスクーバで潜ったが、コテージから
スノーケリングで来ることもできると思う。


*********



北パンダン島の周囲には美しいサンゴ礁が残っていたが、
リゾートのマネージャー氏は
サンゴを食い荒らすオニヒトデ(リンク先の画像)の
数が増えていることを心配していたようだった。


そこで、彼の発案でオニヒトデの駆除をすることになった。
参加者はリゾートのダイブセンターのスタッフと
あとは宿泊客からボランティアを募った。


私も一回、駆除に参加してみた。


まず上からサンゴ礁を見下ろし、サンゴが
食い荒らされて白く変色しているところを見つける。


その下側のあたりによくオニヒトデが隠れているのだ。


オニヒトデには毒のあるトゲトゲで身を守っている。


であるからして、手づかみで捕まえるわけにはいかないので、
先をカギ型に曲げた鉄棒をオニヒトデの腹の下にねじ込み、
腹の下にある口に引っかけてサンゴから引き剥がしてやる。

捕まえたオニヒトデはまとめて網の中に入れておく。

大きいものは直径40cmぐらいあるので、
十数匹もオニヒトデを詰め込むと網はパンパンにふくらみ、
重量も相当なもので、海から引き揚げるのも一苦労である。

なにしろ網の隙間からびっしりと毒トゲがのぞいているので、
うっかり触れることもできないのだから。

そうして海から引き揚げたオニヒトデは、のちほど
ゴミ捨て場で焼却処理するとのことであった。



結局、3日間の駆除で160匹ほどのオニヒトデを駆除した。


私がオニヒトデの駆除に参加したのは、これまでにうっかり壊してしまってきた
幾多ものサンゴに対する罪ほろぼしなのであったが、
しかし、いろいろと工夫をしながらオニヒトデを捕まえることは
人間の狩猟本能を刺激するようで、
なかなか面白くもあったのであった。







クローズアップで撮影したサンゴ。


オニヒトデの駆除したときにはカメラを持っていかなかったので、
残念ながらその様子の写真は残っていない。





撮影地 フィリピン 北パンダン島
North Pandan Island, Philippines 
(2003年5月)



_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

フィリピン水中写真館 ウミガメ

2007年05月18日 | フィリピン


北パンダン島ではコテージの前の海でよくウミガメを見た。


コテージのマネージャーによれば、
この島では卵からふ化したウミガメをしばらく生け簀で育て、
ある程度大きくなってから放流しているのだそうである。


スノーケリング中に撮影。




撮影地 フィリピン 北パンダン島
North Pandan Island, Philippines 
(2003年5月)


_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________