goo blog サービス終了のお知らせ 

不思議な世界旅行 写真館

旅行中に撮影した写真などをご紹介いたします。

パキスタン写真館 バジン氷河

2010年02月22日 | パキスタン


ナンガパルバットから流れてくるバジン氷河。


やや俯瞰ぎみに見たところ。




撮影地 パキスタン ルパール谷
Rupal Valley, Pakistan 
(2009年7月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

パキスタン写真館 バジン氷河 側面の模様

2010年02月22日 | パキスタン


氷河の側面に出来た模様。


こちらの氷河からおよそ1キロメートルほど下流の様子だ。





撮影地 パキスタン ルパール谷
Rupal Valley, Pakistan 
(2009年7月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

パキスタン フンザ谷写真館 雪山

2010年02月15日 | パキスタン


ヤシュペルトから見た雪山。

壁面の雪にヒマラヤ襞と呼ばれるヒダ模様が出来ている。





撮影地 パキスタン フンザ谷
Hunza Valley, Pakistan 
(2009年7月)

________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

カラコルム・ハイウェイ写真館 転落事故と引き上げ作業

2010年02月06日 | パキスタン


何をしているのかというと、ガケ下に転落した車を引き上げているのである。

作業のために道路が通行止めになっているため
立ち往生した人々がこの様子を見物している。


こんなことばかりしているので
バスがなかなか予定通り目的地に着かないのだ。




--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーー


ちなみにこの日はギルギットからスストまで乗り合いミニバンで移動。

所要時間は5時間ぐらいと聞いていたが、その倍ぐらいかかった。


途中、ガケ下に転落した車の残骸引き上げ作業1回、崖崩れ1回、故障
1回(代車に乗り換え)、パンク修理1回、これでは時間がかかるのも仕方がない。



しかも、庶民の足である乗り合いミニバンでの長距離移動はかなりたいへんなのだ。


このミニバン、後部座席に4列にシートが設置されており、足下がキツイ。
しかもふつう一列に三人がけが限度だろうと思うのに、そこに4人座らせる。

これは非常にキツイ。どんなに詰めてもまともに4人は収まらないので
体を斜めにずらして座らなければならぬ始末だ。

シートも悪く、お尻が痛くなった。




撮影地 パキスタン フンザ谷
Hunza Valley, Pakistan 
(2009年7月)


________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

カラコルム・ハイウェイ写真館 極彩色のトラック(立ち往生中)

2010年01月21日 | パキスタン


何をしているのかというと、この先の崖崩れのため立ち往生しているのである。

こんなことは日常茶飯事らしい。


とりあえず瓦礫をかたづけて、1時間半後には私の乗っていたバスもどうにかこの地点を通過できたが、
そこから10分ほど走ったところが、また別の崖崩れのため通行止めになっていた。




撮影地 パキスタン フンザ谷
Hunza Valley, Pakistan 
(2009年7月)

________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

パキスタン フンザ谷写真館 山羊の群れ

2010年01月13日 | パキスタン


撮影地 パキスタン フンザ谷
Hunza Valley, Pakistan 
(2009年7月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

パキスタン フンザ谷写真館 薪焼きチャパティ

2010年01月06日 | パキスタン


このブログを見て下さっている皆様、
本年もよろしくお願い致します。

今年一枚目の写真はこの放牧小屋で焼いていたチャパティです。




撮影地 パキスタン フンザ谷
Hunza Valley, Pakistan 
(2009年6月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

パキスタン フンザ谷写真館 乾いたU字谷をゆく

2009年12月29日 | パキスタン


このU字型は大昔に谷が氷河に削られたあとなのだけれど、
今はすっかり乾燥してしまっている。


撮影地 パキスタン フンザ谷
Hunza Valley, Pakistan 
(2009年6月)

________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

パキスタン フンザ谷写真館 羊の親子

2009年12月21日 | パキスタン



撮影地 パキスタン フンザ谷
Hunza Valley, Pakistan 
(2009年7月)

________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

カラコルム・ハイウェイ写真館 バトゥラ氷河のトレッキング・コースにて

2009年12月06日 | パキスタン


現地の人が放牧に利用している道。


川に水が白濁しているのは、水源が氷河の溶け水だからだ。


バトゥラ氷河のトレッキング・コースにて。



撮影地 パキスタン フンザ谷
Hunza Valley, Pakistan 
(2009年7月)

________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________