goo blog サービス終了のお知らせ 

不思議な世界旅行 写真館

旅行中に撮影した写真などをご紹介いたします。

トルコ写真館 パムッカレの石灰棚 夕暮れ

2007年03月23日 | トルコ

夕暮れ。



撮影地  トルコ パムッカレ  
Pamukkale, Turkey
(2006年3月)

_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

トルコ写真館 世界遺産 パムッカレの石灰棚 昼

2007年03月22日 | トルコ

修理に出していたライトボックスがもどってきて、ようやくスライドフィルムを
スキャンする意欲が湧いてきた。


石灰棚の写真のうち昨日の去年upしたものはコンパクトデジカメで撮影したもので、
今日の写真は一眼レフカメラ+スライドフィルムで撮影したものだ。




撮影地  トルコ パムッカレ  
Pamukkale, Turkey
(2006年3月)

_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

トルコ写真館 世界遺産 パムッカレの石灰棚 モノクロ

2007年03月21日 | トルコ

世界遺産の石灰棚。




左下の水面に映っている白いものは、空の雲。




撮影地  トルコ パムッカレ  
Pamukkale, Turkey
(2006年3月)



_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

トルコ 世界遺産 パムッカレの石灰棚

2006年11月06日 | トルコ
世界遺産の石灰棚。






撮影地  トルコ パムッカレ  
Pamukkale, Bursa, Turkey
(2006年3月)

************************






おまけ:どうせ撮るなら俺を撮れとカメラの前に立ちはだかったオジサン。

何を考えているのだ。



_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

トルコ 古都ブルサ カリグラフィー(書道)とケスターネ・シェケリ

2006年08月05日 | トルコ
「カリグラフィー」




とにかくイスラム教なので、
偶像崇拝につながると考えられた写実的な絵は
禁止されてしまい、発達しえなかった。


だが、流麗な書体で文字を書くことはかまわなかったのだ。



撮影地  トルコ ブルサ ウル・ジャーミイ  
Ulu Camii, Bursa, Turkey
(2006年4月)


************************


おまけ : ブルサ名物 ケスターネ・シェケリ(栗の菓子)

バスターミナルの売店で買ってみた。




洋酒抜きのマロングラッセといったところ。

イスラム教なので酒はつかえないのだ。


個人的な意見としては、やはり洋酒は使った方がおいしいのではないかと。



もっとも市内の名店で試食したわけではなく、あくまでも土産物屋の製品に対する感想である。



_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________



トルコ 古都ブルサ 祈りを捧げる人々

2006年08月04日 | トルコ
「祈りを捧げる人々」



ちょっとカメラが傾いていたか...




撮影地  トルコ ブルサ ウル・ジャーミイ  
Ulu Camii, Bursa, Turkey
(2006年4月)


_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________


トルコ 古都ブルサ 清めの泉

2006年08月03日 | トルコ
古都ブルサはオスマントルコ帝国の最初の首都であった(1326年から1402年まで)。


街には古い建物などの見どころもかなり多く、近くに温泉も沸いている。
イスタンブールに比べれば観光客もずっと少なく、落ち着いた雰囲気がある。


写真はウル・ジャーミイというイスラム寺院内の清めの泉だ。



撮影地  トルコ ブルサ ウル・ジャーミイ  
Ulu Camii, Bursa, Turkey
(2006年4月)



_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________


エフェス遺跡 アーチの装飾

2006年07月27日 | トルコ
                                      |


_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________


ケルスス図書館

2006年07月18日 | トルコ

撮影地  トルコ エフェス遺跡  
Efes, Turkey
(2006年4月)




_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________


トルコ エフェス遺跡 モノクロ

2006年07月12日 | トルコ
ケルスス図書館。



撮影地  トルコ エフェス遺跡  
Efes, Turkey
(2006年4月)




_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________