タモリのジャポニカロゴス
いや~、期待を裏切らない面白さでしたわ。
やっぱ新明解国語辞典は特に。個人的にはト書きをもっとやって欲しかったな。
そんな訳で、今回のタモリのジャポニカロゴスのコーナー紹介&感想。
・チャーミングな方言を話そう
日本各地に点在する面白い方言を紹介する。
今回は例題として富山県魚津弁と鳥取県出雲弁を紹介する。
まぁ、ハンゴロシ(魚津弁でオハギの意)は知ってたけど、他は解らん。
そして問題は魚津弁から「おちんちんかけま」、出雲弁からは「しょんべして」が出題。
「おちんちんかけま」編
・若槻千夏…股間を拭くことと思う。っていうか、そんな拭き方しない(笑)
・大泉洋 …股間を見せることと思う。っていうか、春先変態さんやってどーする(笑)
・山村紅葉…突然となりに正座をする。正解。
「しょんべして」編
・ヒロミ …立ちションのジェスチャーをする。
・タモリ …カツラを取ろうとする仕草を…って、オイオイ(大笑)
・ゴリ …「マジになって考える」という意味合いを表す
・正解 …取り消す
というか、入れ替わり立ち代り色んな人がやってたから、箇条書きで勘弁。
その後、アニメの声を関西弁や、色っぽい声等にした映像が流れる。
個人的に名古屋弁のルフィはけっこう好きなんだけどね(大笑)
・微妙な日本語を区別する
「ギリギリ」と「スレスレ」の違い等を、クイズ形式で応えていくもの。
回答者達はマジに考えるも、考えている途中で意味がゴチャゴチャになってきている模様(笑)
洋さんなんて説明した直後「じゃ、逆じゃん!」と突っ込まれる始末(笑)
皆、マジに当てに行ってたんだな…ってボケようがないんだけど(笑)
・辞書の世界
相変わらず素敵にぶっ飛んでいる新明解国語辞典。っていうか、大丈夫なのか、その辞書(笑)
そう言えば、千原兄弟の「辞書柔道」というネタにも新明解が使われてたな(笑)
今回は意味だけではなく用例に注目。しっかし、これが素敵にかっとんでる(笑)
「かわいそうな新明解国語辞典」なんて名づけられるくらい。
かわいそうっていうか、何か生活苦が滲み出ている文ばっか(笑)
ゴリや大泉さんの突っ込みが個人的には好きだったな~。
「本当にお子さん3人以上いるんですか?」とか、そういうの。
・オノマトペ体操
何故ピンポンパン体操に合わせる必要があるんだろうか(苦笑)
どーでもいいけど、大泉洋のあの帽子姿は100%どうでしょうゴールデンスペシャルの前枠のあれだ(笑)
CUEレンジャーが出てきそうだよ(笑)
まずは女性チームが「お母さんに怒られる時のオノマトペ」に挑戦。
幾つか挙がるも、結局「ガミガミ」「オラー」しか入らなかった。オノマトペは多様だ。
男性チームは…どちらかと言うと踊るのに必死(笑)
そう言えば洋さんの「踊れない奴だと思われなくない」に皆頷いてたもんな(笑)
そして、大泉洋がタイミングを間違えたことにより、後半ウダウダに(笑)
大丈夫か、おまえは(苦笑)まぁ、踊りに夢中になり過ぎていたのね。
結局男性チームも2ポイント。でも、タモリ園長先生はこの踊りがいたく気に入った模様(笑)
・(私は使わない)顔文字
ここは若槻千夏が先生になって顔文字の解説。
まぁ、顔文字は使わないけど、意味合いは何となくわかるけどね。
ここは顔文字の意味を皆でジェスチャーで回答するんだけど、
見ていると何か皆メパタニにかかったように見える(笑)
って言うか大泉!何であんた一人全く違う動きしてんねん!(大笑)
もう、途中からパニック状態MAXになってしまった模様。ヤケクソモード点火(笑)
いや、面白かったけどさ、あーた(大笑)
番外として、
CUE-DIARYに誕生日オメデトウ書き込みへのお礼を書いているのだが…
あーた、顔文字でアレだけメパタニダンス披露したんだから、暫く使わない方がいいって(苦笑)
ま、この男の顔文字は携帯機種依存丸解りのアクセント程度だからまだいいんだけどね(笑)
・深い深い敬語の世界
「上司への深い謝罪を示す時」に1番手大泉が何故か告る(大笑)
それが出演者のツボにハマッタのか、次のヒロミも一度目は「僕も好きです」なんて言う(笑)
結局は「深く息を吸う動作」だったんだけどね。
この後の「社長への別れの挨拶」でも誰か「好きです」って言ったな(笑)多分タモさん。
でも、美山加恋ちゃんの「おやすみさない」は可愛かったな~(笑)
最後は「校長先生にボールを取ってもらう時」だったんだけど、
何故か山村紅葉さんの言い方が色っぽかった。小学生じゃねぇよ、それ(笑)
結局は加恋ちゃんの「ボールとって」が正解だったんだけどね。
子供は子供らしいのが一番ということでしょうか。
・ト書きの世界
もう、ここは松下由樹の一人舞台ですわ。凄い!の一言。
もっと他の人のパターンも見たかったな。
やっぱりこの番組は面白かった~。又秋とか、夏休みSPとしてやってくれないかな。
毎週はやらなくていいけど、特番としては最高の題材だと思いますよ。
まだまだ叩けばネタは尽き無さそうだしね。