明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
って言っても、絶賛喪中のRAINは年末年始バイト三昧でした(苦笑)
でも、コンサートのバイトだったから、華やかな雰囲気の中で新年を迎えました。
さて、私の本当の正月は「明智光秀~神に愛されなかった男~」ですよ。
全体の感想としては…ちょっと尻つぼみだったかなぁ~という感じが強かったです。
全体的には面白かったですよ(史実云々をさほど気にしなければ)
合戦シーンも戦国無双みたいな感じになってて、けっこう見応えがありました。
でも、最後のあの猟銃戦(っていうのかな?)と、ラストのひろ子がなぁ…
どうせなら、秀満がひろ子を殺して自害する所までキッパリ描いて欲しかったな。
で、我等が大泉洋はいい芝居してましたね~。
今までで一番しっくり来るというか、いい感じだったと思います。
しかし、秀満の登場が思いの他多かったなぁ。
まぁ、部下であり義理の息子でもあるから、合戦場、家庭両方に出てきますわな。
なんつーか、公私共に光秀をサポートするという感じでしたな。
個人的に比叡山焼き討ちの策を練るシーンが好きですね。
声のトーンも重すぎず軽すぎず、丁度いい感じで。
本能寺の変のバトルシーンも中々カッコよかったですなぁ。
そして、最後のひろ子とのシーンの全てを悟った表情が最高。
R-14でもそうだったけど、大泉洋はああいう表情させたら光るねぇ。
子猫的にはけっこう満足でした。
ふぅ…TVKのどうクラの録画失敗したorz
ま、いいや。とりあえずMXで補完しておくかな。
で、後日誰かからデータをもらうかな。
今年もよろしくお願いします。
って言っても、絶賛喪中のRAINは年末年始バイト三昧でした(苦笑)
でも、コンサートのバイトだったから、華やかな雰囲気の中で新年を迎えました。
さて、私の本当の正月は「明智光秀~神に愛されなかった男~」ですよ。
全体の感想としては…ちょっと尻つぼみだったかなぁ~という感じが強かったです。
全体的には面白かったですよ(史実云々をさほど気にしなければ)
合戦シーンも戦国無双みたいな感じになってて、けっこう見応えがありました。
でも、最後のあの猟銃戦(っていうのかな?)と、ラストのひろ子がなぁ…
どうせなら、秀満がひろ子を殺して自害する所までキッパリ描いて欲しかったな。
で、我等が大泉洋はいい芝居してましたね~。
今までで一番しっくり来るというか、いい感じだったと思います。
しかし、秀満の登場が思いの他多かったなぁ。
まぁ、部下であり義理の息子でもあるから、合戦場、家庭両方に出てきますわな。
なんつーか、公私共に光秀をサポートするという感じでしたな。
個人的に比叡山焼き討ちの策を練るシーンが好きですね。
声のトーンも重すぎず軽すぎず、丁度いい感じで。
本能寺の変のバトルシーンも中々カッコよかったですなぁ。
そして、最後のひろ子とのシーンの全てを悟った表情が最高。
R-14でもそうだったけど、大泉洋はああいう表情させたら光るねぇ。
子猫的にはけっこう満足でした。
ふぅ…TVKのどうクラの録画失敗したorz
ま、いいや。とりあえずMXで補完しておくかな。
で、後日誰かからデータをもらうかな。