goo blog サービス終了のお知らせ 

雨雲日和

気が付けばすっかり大泉洋とCUEに乗っ取られた、一応ヴィジュアル系や日々の出来事を綴るblogです。

10年ぶりの野球観戦

2006年04月02日 00時43分34秒 | スポーツ
巨人が横浜に大敗、投打とも振るわず連勝逃す (読売新聞) - goo ニュース

父が巨人横浜戦のチケットをもらって来たので、妹と観戦してきました。
多分、野球観戦なんて10年振りくらいだと思います。
そして、その10年前も巨人横浜戦の東京ドームだったと思います。
父は横浜ベイスターズを応援してますけど、私は元々サッカー派で(父もサッカー派だけど)
野球は応援しているチームは無く、ゲームの面白いか否かだけの人間です。
ですので、今回はどっちを応援するという訳ではなく、単純に野球を楽しみに行きました。

やっぱり野球も生で見たほうが面白いです。当たり前のことなんだけどね。
テレビで見ると余り感じないワクワク感も、生だとやっぱりありますね。
まぁ、途中試合が動かなくてちょっと時間を持て余してましたが…
何と言うか、どっちを応援していた訳じゃないから、どっちが点を入れても楽しかったですね。
最後、クルーンの豪速球を見れたのが良かったかな。
この展開で出てくるとは思っていなかったので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九死に一生を得た勝利

2006年03月21日 00時47分23秒 | スポーツ
【WBC】王ジャパンが韓国に圧勝 (日刊スポーツ) - goo ニュース

お昼にワイドショーを見ていましたが、軒並みこの話題でした。
私も昨日、日本勝利の瞬間を見てからPlasticTreeのライブに行きましたが。
ワイドショーで一番面白かったのは…やっぱスポーツ新聞編集部かな?
ワールドカップ出場否かの時なんて、もう時間がないから正しく戦場でしたが、
今回は夕方ということもあり、割合余裕の紙面づくりという感じでした。
で、更に面白かったのか韓国のスポーツ新聞の編集部。
もう、勝つこと前提で紙面作りしてたのに、目論見が脆くも崩れ去ったというのは
言っては悪いですが、中々面白かったです。

でも、やっぱり勝ってくれた事自体は凄く嬉しい。
正しく「九死に一生を得る」というのはこのことですよ。
だって、準決勝じたい失点率0.01差で出場だからね。

何と言うか、韓国相手に負け越していても、ここ一番で勝てればいいと思ってました。
実際その通りになりましたが。
だから明日は、今まで負け越していたアマチュア最強のキューバですが、
韓国同様ここ一番で勝てれば、それでいいんです。

頑張れ、王ジャパン!!


でも、明日…っていうか、明けて今日ですが、WBCの決勝中継は多分見れないな。
IID世田谷ものづくり学校でのPAPO展を見に行く予定ですから。
当然1人です。
(こういうPAPOとか世界とか猟奇事件を語らえる文科系な彼氏が欲しい今日この頃…居ないか・苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良く頑張ってくれました。お疲れ様!

2006年02月22日 01時02分47秒 | スポーツ
日本、スイスに敗れ準決勝進出逃す…カーリング女子 (読売新聞) - goo ニュース

残念…でも、良く頑張ってくれました。
劇的な試合も沢山あって、メダルにはならなかったけど、
日本的にはやや停滞気味のトリノオリンピックには
いい刺激になったのではないでしょうか。

さて、シムソンズDVD見たので感想文。
基本的には女の子4人へのインタビューと撮影現場風景という感じでした。
でも、このblog的にはあくまでメインは大泉洋です(笑)
洋さんは4人についてインタビュー応えてましたけど、内容は本と一字一句違わずでした。
あと、撮影の裏側だと洋さんと高橋真唯と星井七瀬でミニコントやってたり(笑)
あと洋さんのカーリングの練習風景なんかもありましたね。

にしても、星井七瀬ちゃんはカワイイなぁ。
明日レディースデイだから、レイトショー見に行っちゃおうかな~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリノ五輪カーリング勝利と舞台挨拶

2006年02月21日 01時13分06秒 | スポーツ
カーリング女子、イタリアに勝って準決勝進出に望み (読売新聞) - goo ニュース

わ~い、勝った!勝った!勝った!勝った!!
いや~、実に劇的な勝利でした。
最後の最後まで接戦だったからなぁ。
今回予選リーグ最下位とは言え、相手は地元チームだし、
決して安い相手ではなかったでしょう。
この調子でスイス戦も頑張って欲しいです。
勝つことが決勝への最低条件ですからね。

CUE DIARYはお約束の2人が大騒ぎしてますな(笑)
予想してたんだよ、絶対大泉洋と森崎博之がハイテンションな書込みをしてるって(大笑)
多分、藤村Dも大騒ぎしているんでしょうな(本日の日記参照

そうそう、社長を。プロデュースにもありましたが、ここ数日の劇的勝利を受けてか
急に映画・シムソンズが注目されているらじいです。
そりゃそうだ、2人あの代表チームにいるもん。
う~ん、明日のワイドショーが楽しみ…だけど、見るれねぇ!
とりあえず、まだ働いてますからね、私は。

あと同じく社長を。プロデュースに初日舞台挨拶の様子が書かれていました。
やっぱり新宿は子猫ちゃん大集合状態だったようです。
案の定、舞台挨拶は黄色い声で包まれて…こちらの動画を参照にして下さい。
ええ、見事に黄色い鳴き声で埋め尽くされています(苦笑)
しかし、自己紹介しかこの動画は見れないのかね?早く続きが見たいっす。
その後2次会まで大宮平太(大泉洋)さんはお付き合いなさったようで。
う~ん、何か次の作品の構想でも熱く語ったんでしょうかね。
しかし、プロデゥーサーさんの大泉洋風語り口はちょっと見てみたかったぞ(大笑)

そうそう、ローソンで予約したシムソンズフォトブックを見ました。
当たり前だけど写真満載。洋さんの写真もけっこうある。
あと、森崎さんも2~3枚ほど映ってました(全て学校のシーンです)
メインは当然女の子4人なんだけど、洋さんにも1ページのインタビューがありました。
映画のロケの感想と4人の印象、カーリングについてのインタビューでした。
プロデゥーサーさんからの4人娘+ホタテのオッサンの印象のインタビューもありました。
思ってたよりも良かったです。
DVDの感想は、まだ見て無いので明日にでも…スイス戦勝利の記事と共に書きたいですね。

オマケ:YOMIURI ONLINE映画評:シムソンズ
>大泉洋が演じるコーチが出色
なんて、何とも楽しみにさせることを言いますねぇ~。


ブレイブ・ストーリーとLOVER漫画化については又明日…
ああ、伸木サイトのインタビュー感想文も書かなくちゃ…
う~ん、やっぱり時間が足りない…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップ出場オメデト~

2005年06月08日 23時25分30秒 | スポーツ
gooドイツワールドカップ特集ページ
サッカー=日本のW杯出場決定、北朝鮮を2―0で下す (ロイター) - goo ニュース

ワールドカップ出場一番乗りおめでと~!!


にしても、久々に柳沢を見たけど、昔のナヨナヨしい感じがすっかりなくなってましたね。

にしても、中盤の選手がこれだけ出場できない状態で、キチンと勝てるんだから、日本も層が厚くなったよ。
昔は…ドーハの頃は都並1人抜けただけで、補強する選手が居なかったんだもの。

まぁ、何はともあれメデタイ、メデタイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が知ったときにはもう親方でした

2005年05月31日 23時51分26秒 | スポーツ
二子山親方死去、喪主めぐり兄弟分裂会見 (夕刊フジ) - goo ニュース

双子山親方がお亡くなりになりました。
私は現役時代の相撲を見ていないので、初めて見たときから既に若貴の父でした。
指導者としては優れた親方だったと思います。
ご冥福をお祈りいたします。



さて、下世話な話、親方が亡くなったと聞き少し経ってから思った事が幾つか。
「これから1週間はワイドショーは親方の話題なんだろうな」
「『親方死去で見えた、若貴の深い確執』『その時花田家の女達は』
 『元女将さん・憲子さんの非情!』といった文章が来週の週刊誌を賑わすんだろうな…」
何て考えていたら、1週間待たずにこんな文字が躍っていた。
あのさ、亡くなった直後ぐらいそういう風に囃し立てるのはいかがなものかと思う。
そりゃ、ネタは鮮度が命だけど、これはいくらなんでもねぇ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコには、ただはた迷惑なだけの話

2005年05月29日 23時01分32秒 | スポーツ
ディープインパクトが優勝 競馬の日本ダービー (共同通信) - goo ニュース

さて、TBSのブロードキャスターに出てくる競馬予想犬プリンちゃんを御存知だろうか?
重賞となると必ずプリンちゃんの予想コーナーが出来ます。
例に漏れず、昨日のブロードキャスターにも出てきました。
私はその時、我が家のワンコと2人(?)でごろ寝しながら見ていました。
「お前も予想するかい?」と声をかけたら「嫌なこったい…」と言う表情をしてました。

しかし、放っておかないのがうちのオヤジ。
いきなりごろ寝している部屋に入ってきて笑いながら「さぁ、予想しろ!」
オヤジ、無理だって…この犬にそんな才能ある訳ないって…
犬だって「迷惑な話だな~」という表情してたし(大笑)
まぁ、無理矢理指さしましたよ、シルクトゥルーパーを。

で、予想結果は案の定最下位。
オヤジは元々ディープインパクト本命で、ワンコ枠はオマケだったから無問題だったんだけどね。
ま、オヤジもフザケ半分でやらせたんだしね…ワンコにとっては迷惑なだけだったんだけどさ(苦笑)

改めてプリンちゃんは凄いんだなと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝てば官軍と申しますが…

2005年03月31日 01時09分44秒 | スポーツ
ついに実ったセットプレー 気迫が呼んだオウンゴール (共同通信) - goo ニュース


う~ん、まぁ、ワールドカップは勝てば官軍の世界。
内容よりも結果というのがお約束。
とは言え、これは…


テレ朝が「日本、快勝!」なんて報じてたけど、どこが?って感じ。
まぁ、今後3ヶ月で無事チームとして立て直してくれることを期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインチョコは1個だと記者会見で言ってましたね

2005年02月15日 01時04分45秒 | スポーツ
安英学が名古屋に合流 「まずは試合に」と抱負 (共同通信) - goo ニュース

でも、こうして記者会見やスポーツ番組とかでのインタビューを見ていると、
やはり日本で育った彼等は考えが日本的だと思った。
彼は、今時の日本のスポーツ選手的思考回路なんだな、と思う。
学校や国籍は朝鮮のものでも、やはり生活環境が日本だと、考え方も日本的になるのかな?
テレビや新聞といった情報環境影響というのもあるかも知れないね。

どうでもいいけど、朝のワイドショーで北朝鮮戦のドキュメントみたいなのを見てたけど
大阪にある朝鮮料理屋の風景で、朝鮮訛りなんだけど関西弁というのを聞いて、何か面白かった。
でも、実際そういう訛りって、注意して聞かないと気付かないもんである。
私なんか就職活動の時、韓国から留学してきたという人と話したのだが、
私はその人が「私、留学生なんだ」と言われるまで日本人じゃないことに
全然気付かなかったというエピソードの持ち主だったりする(苦笑)
訛りもあったが、就活なんて地方から東京に沢山来るんだし…程度で流してた。
って言うか、私が鈍過ぎるのか(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然なんだろうけど、今日スマスマに宮里藍が出てたね

2005年02月14日 23時14分08秒 | スポーツ
日本女子の実力を世界にアピール…女王の宮里・北田 (読売新聞) - goo ニュース

実は昨夜の放送を見てました(blog書きながらだけど)
いや~、凄い!
日本ダークホースだったんだって?
しかも、特別枠からの出場というのを、今朝のワイドショーで知りました。

今朝は着替えながらとくだねを見ていました。
すると、アナウンサーは宮里藍よいしょするかのような発言。
そりゃ、北田瑠衣は昨日一日調子良くなかったけど、他では宮里藍をリードした部分もあるでしょうに…
と思っていたら、小倉氏が
「そんな風に言っちゃいけないよ。他では北田が藍ちゃんを引っ張ってきたんだから」
と、たしなめるように言った。
普段、このおっさんの言うことは余り賛同できないことが多いのだが、今回のだけは大いに同意した。
まぁ、宮里藍の方が若いし、スター性もあるし、脚光を浴びるのは解るけどね。


そうそう、今日スマスマを見てたら、宮里藍がゲストでしたね。
いや、何か凄いタイミングだな~と感心しながら見ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする