10時にパルコ前着。
11:30からの整理券をもらい、とりあえずどこか
「大麦畑で捕まえて」を見れるところは無いかとうろつく(笑)
結局家電量販店で映像だけ見ました(当然家で録画はしてます)
しかし、記念すべきOA初日にイベントが最終日で、
関東ではこの番組で出世した男の凱旋ドラマのOA日とは…
何とも色々感慨深い一日だねぇ~。
で、11:30から並び始めて12:30に入場。
今回はD陣の姿もなく、通路も広くとっててゆったりと見れた。
全3回中、一番ゆったり見れたんじゃないかな?
その後、物販の先のエスカレーターのところに居たら、onちゃん登場。
「onちゃ~ん」と駆け寄って、onちゃんに握手してもらう。
その後、撮影場(初日ガチャガチャのあったところ)に
onちゃんが行って大撮影大会に。
しかし、いつものonちゃんと違って動きに愛嬌が無いな…
なんて思ってたら、撤収時に中から聞こえてきた声にびっくり。
藤村Dの声じゃないか(大笑)
藤村D in Onちゃんは最後に「ONめでとうございます!」と言って撤収。
いや~、べっくらしたなぁ~。
その後はタワーレコードの「便乗開催中CUE小祭」コーナーを見たり
(手書きのポップの情報が凄い細かかったです。シゲのセレソンなんて
出演する回の日付までキチンと書いていたし…いやいや、
愛情こもりまくりの一角でした)
ラーメンを食べ、ブレイブストーリーの限定BOXの予約したり、
マンガ喫茶で休憩がてらゲームの価格比較をしたりして、
17:30近くになったので、もう一度パルコ小祭会場まで行ってみる。
すると、入場は終わっていましたが撮影コーナーには藤村Dに
嬉野DにOnちゃんがファンとの記念撮影大会をしていました。
私は様子を見ていただけですが、両D陣は最後まで丁寧に応対してましたね。
そして、18:10頃に最後の方の撮影終了。
最後に藤村Dが
「10年前の今日、北海道でこの水曜どうでしょうは生まれました。
皆さん、ご来場本当にありがとうございました」
と、簡単に〆の言葉を述べてました。
地声で、ちょっと遠いところに居たので、細かい言葉はうろ覚えですが、
まぁ、こんな内容のことを言っていたと思って下さい。
最後藤村Dの「じゃ、お前等、帰れ!(笑)」で、お客さんは退場。
藤村Dは階段のところで送り出し&誘導を、
嬉野DとOnちゃんは撮影場で手を振っていました。
全11日の短いイベント中、私は3回も行ってしまいましたが
(内1回は完全な暇つぶしですけどね・苦笑)
非常に楽しいイベントでした。
藤村さん、嬉野さん、HTBスタッフの皆さん、パルコスタッフの皆さん、
本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
11:30からの整理券をもらい、とりあえずどこか
「大麦畑で捕まえて」を見れるところは無いかとうろつく(笑)
結局家電量販店で映像だけ見ました(当然家で録画はしてます)
しかし、記念すべきOA初日にイベントが最終日で、
関東ではこの番組で出世した男の凱旋ドラマのOA日とは…
何とも色々感慨深い一日だねぇ~。
で、11:30から並び始めて12:30に入場。
今回はD陣の姿もなく、通路も広くとっててゆったりと見れた。
全3回中、一番ゆったり見れたんじゃないかな?
その後、物販の先のエスカレーターのところに居たら、onちゃん登場。
「onちゃ~ん」と駆け寄って、onちゃんに握手してもらう。
その後、撮影場(初日ガチャガチャのあったところ)に
onちゃんが行って大撮影大会に。
しかし、いつものonちゃんと違って動きに愛嬌が無いな…
なんて思ってたら、撤収時に中から聞こえてきた声にびっくり。
藤村Dの声じゃないか(大笑)
藤村D in Onちゃんは最後に「ONめでとうございます!」と言って撤収。
いや~、べっくらしたなぁ~。
その後はタワーレコードの「便乗開催中CUE小祭」コーナーを見たり
(手書きのポップの情報が凄い細かかったです。シゲのセレソンなんて
出演する回の日付までキチンと書いていたし…いやいや、
愛情こもりまくりの一角でした)
ラーメンを食べ、ブレイブストーリーの限定BOXの予約したり、
マンガ喫茶で休憩がてらゲームの価格比較をしたりして、
17:30近くになったので、もう一度パルコ小祭会場まで行ってみる。
すると、入場は終わっていましたが撮影コーナーには藤村Dに
嬉野DにOnちゃんがファンとの記念撮影大会をしていました。
私は様子を見ていただけですが、両D陣は最後まで丁寧に応対してましたね。
そして、18:10頃に最後の方の撮影終了。
最後に藤村Dが
「10年前の今日、北海道でこの水曜どうでしょうは生まれました。
皆さん、ご来場本当にありがとうございました」
と、簡単に〆の言葉を述べてました。
地声で、ちょっと遠いところに居たので、細かい言葉はうろ覚えですが、
まぁ、こんな内容のことを言っていたと思って下さい。
最後藤村Dの「じゃ、お前等、帰れ!(笑)」で、お客さんは退場。
藤村Dは階段のところで送り出し&誘導を、
嬉野DとOnちゃんは撮影場で手を振っていました。
全11日の短いイベント中、私は3回も行ってしまいましたが
(内1回は完全な暇つぶしですけどね・苦笑)
非常に楽しいイベントでした。
藤村さん、嬉野さん、HTBスタッフの皆さん、パルコスタッフの皆さん、
本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。