goo blog サービス終了のお知らせ 

雨雲日和

気が付けばすっかり大泉洋とCUEに乗っ取られた、一応ヴィジュアル系や日々の出来事を綴るblogです。

TAKEOとKOHTAと、時々KIRITO

2006年11月27日 02時46分10秒 | PIERROT
2階立ち見、な~んも見えませんでした。
曲によってジャンプ出来る曲があるんだけど、
その曲でやっとタイトル通りみたいな感じ。
(折角なんで東京タワー風にしてみた)
今日、キリト2回くらいしか見てないぞ(マジ)
トオル君に至っては「居たの?」レベルでした。
しかも、帰りに妹に「1曲目のREBORNで黒い羽が降ったね」と言われ
「へ?羽?何の話??」と真顔で言い返したくらいでした。
本当にな~んも見えなかった。
あと、天上に四角い照明があるんだけど、あれが真正面に来て
凄い眩しくて、腕上げる振りして目隠ししてたなんてことも。
唯一良かったのは、疲れたら座れるor床に寄りかかれる位かな?
あと、後ろに余裕があったので、一歩下がって思いっきり
ヘドバンが出来たことかな(見えない故のヤケクソもあるけど)

でも、まぁ楽しいライブでした。
明日は渋谷で派遣会社との面接があるので、
その後余裕があれば外参する予定です。





次は是非ステージが見れるところで参戦したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Angelo代々木フリーライブ!

2006年10月06日 22時49分21秒 | PIERROT
キリトの新バンド、フリーライヴで5,000人を集客-BARKS

と言う訳で、Angeloフリーライブ行ってきました。
いや~、もう久々のヘドバンで疲れた。
こんなにヘドバンしたのは…4月の野音以来かな?
でも、野音も外組だったから大して頭振ってないし…
ライブという感じでは1月の武道館以来かな。
PlasticTreeはそんなにヘドバンしないし、G-Brainはもっての他だし。
とにかく、思いっきり頭振ったせいか、昨日一日首がバキバキで死んでました(苦笑)
ライブ後は睡眠不足と披露と空腹とヘドバンとライブ直前にフライドチキンを
食べたせいで、もう胃痛と吐き気が酷かったというオマケ付(苦笑)
相変わらずのモヤシ振りだな、私も。
少しスタミナ付けないと、今後の単独ツアーに対応できないな。

で、感想文なんだけど、やっぱりカッコイイ!
もう朝6時から並んで、整理券入手後9時間、計12時間待ったけど
待っただけのことはあるよ。前方ブロックで思いっきり暴れてきたもの。
フリーライブなのに1時間もやってくれるという辺りは、サービス満点でした。
サウンド面はPIERROTのハードな部分だけ切り取ったって感じかな。
ポップさはなくなったなぁ…あえてそういう曲をやらなかったのかも知れないけど。
とにかく、バラードのDARK SNOW以外の曲全てでヘドバンしていました。
というか、バラード以外とにかく暴れるような曲ばかりでした。
もう自然に体が動くというか、とにかく煽るしビートは効いてる、暴れるしかないって感じでした。
私がコレだけ暴れられるのはやっぱりPIERROTだけなんだな、
そしてPIERROTが無くなった今となっては3/5の人間が居て、
ハードな部分だけ切り取ったAngeloが一番暴れられるんだろうな、と思いました。

とにかく最高に楽しい1時間でした。
さ、後は土曜日のAngeloチケット争奪戦は頑張らないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう署名in神宮橋

2006年04月17日 02時16分35秒 | PIERROT
久々に橋(原宿・神宮橋)に行った。
残念なことに、工事中だったので本橋(原宿駅側)が凄く狭くなっていた。
PIERROT署名は逆橋(代々木体育館側)の方で署名を行なってた。
普段は逆橋と言うと虜(Die en greyのファン)が居て、
ピエラーは本橋という住み分けがされているのだが、まぁ、今回は特別だ。
少なくとも、私が居た時間帯は署名の列が橋の端から端まで途切れることが無かった。
署名は2つ行なわれていて、1つはPIERROT全体へのメッセージ、
もう1つは各メンバーへのメッセージをノートにつづるというものだった。
主宰の方に聞いた話だと、PIERROTへのメッセージは1000人分近く集まったらしい。
私はまだ各メンバーにかける言葉が見付からないので、全体だけにしました。
(ちなみに、メッセージに「一生ピエラーします!」と書いたのは、ここだけの話・苦笑)

久々に会う友達も居た。
流石にある程度日数が経ったからか、友達に会ったからか、皆努めて明るかった。
多分、次の潤バ(5月4日)にも集まるのだろう。
その頃には、メンバーの今後の動向が完全に決まっていることを期待している。

10時近く、ときメモカフェ「エコル」の帰りに橋の様子を見たら、友人達はまだ居た(笑)
あの後オールする予定みたいなことを言っていたなぁ。
そして、皆「次、潤バで!」と手を振り別れて行った。
その風景は、いつもの…解散が発表される前の、いつもの集会の風景だった。

多分、今後も予定が無い限り、誕生日のある週末はこうして橋に集まっているのだろう。
もう、今年25歳のいい年した(橋の中では)おばさんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIERROT解散 その2

2006年04月13日 23時44分33秒 | PIERROT
ビジュアル系バンドPIERROT解散 (日刊スポーツ) - goo ニュース
ビジュアル系バンドPIERROT解散-nikkannsports.com
PIERROTがオフィシャル・サイトで解散を発表-bounce.com


ニッカンスポーツに記事出ましたね。
本誌買ってきました。
大きさは… 安達祐実の出産と同じくらいかな。
デイリースポーツにも載ってたけど、物凄く小さかったです(苦笑)

発表から1日、いまひとつピンと来ないまま今日もまた終わろうとしている。
同じピエラーである妹は大泣きしていた。
妹のファン仲間は泣いていて、私の仲間は恐ろしいほど冷静な人が多い。
本当にショックを受けた時、大泣きする人と冷静になりすぎる人の
2パターンあるり、妹は前者、私は後者という感じだ。
まぁ、年齢のせいもあるとは思うが(私・20代半ば、妹・大学生)

キリト会員制ソロサイトにはこの解散についての詳しい顛末が載ってました。
まぁ、キリト視点のものであるのは仕方ないけど、けっこう細かく経緯が書いてありました。
普通だったら「音楽性の不一致」の一言で済ませちゃうんだけど、この辺は流石だなと思う。
このコメントを見たら、やっぱりアイジ・潤のコメントを見たいと思う。
TAKEOとKOHTAに関しては、5月にサイクロイド内にページを設けるそうなので、
否応無しにコメントを書かなくてはならないだろう。
しかし、ギター隊は何かしら声明を出すのだろうか。

しかし、アイジャーさんはこれから大変だな~と思う。
あのコメントを見る限り、直接的な引き金はアイジに見えるから
アイジャーさんは心無いファンから何かしら言われることが多いだろうし
かと言って当のアイジは(キリトの声明を見る限り)
ファンを突き放すような発言をしてるし、完全な茨の道だと思う。
昨日、買い物ついでに会ったラー友とマックで話したときに「茨の道だね」
と言ったところ「うん、覚悟してる」というような答えが返って来た。

CDはリリースされるが、このCDリリースをもって解散なのか、解散後のリリースなのか、
CD後にも何かしら(DVDとか)リリースするんか、全く解らない。
ファンの中では色々な署名や運動を行なう動きがあるらしい。
お疲れ様書名、解散ライブ(せめてフィルムライブ)を要望する署名、
ラストシングルを1位にしよう運動、等。
署名の方は今週の日曜日に、原宿の神宮橋で行なうそうだ。
日曜は夜(当選したら)accessのライブがあるので、それまで橋に居ようと思う。
署名をするか否かは、実際どれに関して署名を行なっているのか様子を見て決めようと思ってる。
けっこうな数の人が「日曜は久々に橋に行く」という発言をしていることから、
多分、今週の日曜日は原宿は久しぶりにピエラーで溢れかえりそうだな。
ここ暫くメンバー誕生日も橋には大して人が集まっていなかったもんな。

明日、MOTORWORKSのライブで新宿LOFTに行くので、その時ちょっと橋に寄ってみようと思う。

以下、PIERROTの解散についてのコメントがあったのでリンクを。
KOJIオフィシャルblog(たっくさんのメッセージ)
杉本善徳オフィシャルblog(こんな夜だからこそ…)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIERROT解散

2006年04月12日 10時33分04秒 | PIERROT
PIERROT解散のお知らせ
PIERROTオフィシャルサイト

気分紛らわす為に書き始めてみたものの…何も浮ばない。

頭の中、真っ白。
考えが浮ばない。
思考回路停止中。
何故か涙も出ない。
かと言って、オフィシャルBBSみたいに「ありがとう」とも書けない。

とりあえず浮ぶことは、一体この数日で何があったんだろう。
日比谷野外大音楽堂の時には既に決まっていたのだろうか。
いや、決まっていたら言ってただろうな。
この2週間弱で本当に何があったんだろう。

オフィシャルにあるキリトのコメントは、
あれが精一杯の、だけど一番正直なコメントだと思う。
KOHTAもTAKEOも精一杯説得して、潤もアイジも精一杯考えて、その結果だと思う。
よく、こういうコメントには「許す」「許さない」という議論が出るが、
私はそんな議論はお門違いで、最終的には「受け入れる」しかないんだと思う。
かと言って、今の私がこの事実を受け入れられているかというと、そうでもない。
まだ、キツネに摘まれたような感じだし、実感が全く無い。
そして、何故だか恐ろしいほど客観的になっている自分が居る。
これら全てを総括すると、多分今の私は全くこの事実を受け入れてないんだろうな。
本当にショックなことがあると、涙も出ないというのはどうやら本当らしい。
だから、少し時間が経って、この事実を受け入れられたら、きっと涙が出るのだろう。



再結成の多いご時世だ。
TMNのaccessも米米CLUBも復活した。
まぁ、一番の本命だったL⇔Rは復活してないけど。

だから、生きてさえ、
メンバー皆が生きてさえいれば、きっとまた復活・再結成するかも知れない。
きっとまた、5人で音を合わせる機会があるかも知れない。

今は頑張って、そう考えるようにしている。
そう信じて…行くしかない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然のツアー&リリース中止

2006年04月08日 03時10分31秒 | PIERROT
PIERROTオフィシャルサイト
LM.Cオフィシャルサイト
ALvinoオフィシャルサイト
ギタリストKOJI-BLACKSTONEのブログ-お詫び

ALvino・LM.C・G-Brainの「GOLD HAZE ORGANIZATION'06-PREVIOUS NIGTH-」及び
ALvino・LM.Cの合同夏のツアー「GOLD HAZE ORGANIZATION'06」が中止となりました。
また、リリース予定だったLM.Cの『Trailers [GOLD]』『Trailers [SILVER]』は
販売が中止となりました。

昨日に引き続き「えー!!」と声を上げて驚いてしまいました。
私は限定版申し込みやツアー予約とかしてなかったので、面倒な手続きは有りませんが、
ソロ発表から5日間に一体何があったと言うんだろうか…

気になるのはALvinoとLM.Cのどちら(あるいは両方)の都合でこうなったのか…
特にLM.CはCDリリースも中止してますからね…
会場の都合でライブが無理でもリリースが出来ますし、
逆にリリースが中止になってもプレイ出来る曲があればライブは出来ます。
っていうか、会場押さえてたんだから、キャンセル料も発生するだろうし…
その両方を中止してまでのどんな事情があったのか、一切公になっていません。
まぁ、ALvinoの方がたまたまリリース予定がなかったという捉え方も出来ますが、
やっぱLM.Cに何かあったのかな?という感じです、私としては。
KOJI君のblogを見る限り、彼も急な決定に驚いているようですし、
とにかく何かがあったのは間違いないんでしょうが、その「何か」が発表されてない。

3バンドイベント、凄く楽しみにしていただけに残念です。
あと2バンドツアーも…東京公演の19日はCUEジャンボリー入れてるから無理だけど、
実はその代わりに福岡公演の遠征を計画していたんですよね~。
で、遠征にあたってキングオブ深夜バス「はかた号」乗車を真面目に検討してたんです。
それが全部真っ白だもんなぁ…多分こういう愚痴は私だけじゃないと思いますが
(はかた号乗車検討しているのは私だけだとは思いますが・苦笑)

とにかく今は「諸事情」の正体公表が待たれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐・PIERROT1号『EMERGING』

2006年04月03日 00時11分38秒 | PIERROT
音漏れ外組ですが、大雨の中参戦して来ました。
(写真は野音の外から見た出入り口です。桜がキレイ)
とりあえず、本日のセットリスト(今回は外なので、メモバッチリ)


FOLLOWERS LIMITED LIVE 「EMERGING」in日比谷野外大音楽堂

1.FOLLOWER 2.青い空の下… 3.PERFORMANCE 4.パラノイア 5.UNMASK
6.セルロイド 7.脳内モルヒネ 8.夕闇スーサイド 9.AUTOMATION AIR
10.壊れてくこの世界で 11.鬼と桜 12.真っ赤な花 13.残酷な夜
14.クリア・スカイ 15.MAD SKY-鋼鉄の救世主- 16.自殺の理由
17.月に照らされた最後の言葉 18.MY CLOUD

en1 (HELLO・PV) 1.HELLO 2.UTOPIA 3.ドラキュラ
en2 (メンバー紹介) 1.CREATURE 2.蜘蛛の意図
en3 1.Haken Kreuz 2.SEPIA


まぁ、日比谷野外音楽堂でしたから、予想通り音はダダ漏れでした(笑)
MCは潤さんとTAKEOさんのは割合はっきり聞こえましたが、あとは無理でした。
それにしてもダダ漏れとは言え、外組は多かったなぁ…
座席立ち見合わせて3114席(友人には誤った記憶で2000と教えてしまった…ごめん)
それに対して、外組は…ざっと見ただけで1000人は居たと思います。
もう、野音周辺(扇の弧の部分だけですが)をぐるっと囲っている感じで、
それが(弧の部分だけですが)7~8周分はあったんじゃないかな?
無論、私が居た位置の後ろにある林の中にも何人も人が居ましたし。
1500…は流石に無理だろうけど、でも1000人は居たと思うなぁ…

外組も熱かったですよぉ!もう、曲に合わせて中と変わらない感じでフリ&ヘドバン。
特に雨も小康状態になっていった「クリア・スカイ」以降は凄かったですよ。
「満月~」辺りからは傘置いて、ほぼ通常ライブと変わらない感じでしたね。
ただ、中が見えないからブレイクとは全く解らなかったけど(苦笑)
レインコート着て最初から最後まで中と変わらない人たちも多かったですが、
私は序盤傘でマッタリ、雨弱まって大暴れタイプでしたね。
キリトさんが「外!」と叫んだ時のレスポンスなんて凄かったですよ。

しかし、雨が凄かった。入場と同時に降り始めて「壊れてく~」あたりでピーク、
そして「満月~」でほぼ止んで、終了後にはもう完全に雨は止んだと言う…
何だってライブ最中だけ豪雨だったんだろう(苦笑)潤さん、雨男の本領発揮し過ぎだ(大笑)
「壊れてく~」辺りでは雷まで鳴っていましたからね(東京都全域に雷注意報でてました)
雷はな~、外に居ながら「ライブ中止になるんじゃないか」とヒヤヒヤしてましたね。
雨よりも強風よりも、野外ライブの一番の天敵実は雷ですので。
雷によって停電したり、楽器に悪影響でたり、音管理しているPCがダウンしたり、
一番不味いのは弦楽隊が感電する恐れもあったりする訳で…
まぁ、雷もそんなに近くまで来なかったから一安心でしたけどね。

途中、会場内から担ぎ出されて、その後救急車で運ばれて行った方が居ましたが、
その後大丈夫だったのでしょうか?雨で高熱を出して倒れたりとかかな?
それとも何かの発作とか…たまたま目撃したので、ちょっと気になっています。

終演後、中に居た友人から配布された広告類を見せてもらいましたが、
アイジさんと潤さん、ソロ活動が決定したそうです。

アイジさんは「LM.C」というバンド…なのか?
とりあえずLM.Cという名前でソロプロジェクトをやる、
「Trailers[GOLD]」「Trailers[SILVER]」と言う2枚のCDを7月15日にリリース
7月15日にALvinoとG-Brainとイベントやる、ALvinoと夏ツアーやる、という以外、
一切公開されていません。残りは16日にオフィシャルサイトで公表予定らしいです。
しかし、このLM.CってオフィシャルのURLにある「ラブリーモコちゃん」の略なの?
っていうか、モコちゃんって何者?!

そして上記に出てきた「ALvino」が実は潤さんのソロバンドなのです。
広告の内容はALvinoオフィシャルサイトにもそのまま書いてありますが…
今決まっているのは7月15日のイベントと夏ツアーのみのようです。
あとALvinoの方はメンバーも公開されていました。
PIERROTの潤さんの他に、何と!元La'cryma ChristiのKOJIさん、
そしてVoには(多分)新人の翔太君を加えた3人で行なうようです。
ドラムとベースはサポートなのかな?それとも打ち込み?は不明。
こちらも、追々詳細を待てという感じですな。
しかし、この翔太君は函館で活動していたそうで…
ヴォーカルは北海道出身と決まりつつあるな、潤さんは(笑)

さて、外参とは言え今日のライブは凄い楽しかったです。
次は6月2日にPIERROT新曲、ライブは7月15日のLM.C・ALvino・G-Brainの新木場だな。
とりあえず、アイジ・潤・TAKEO合同ライブなので凄い楽しみです。
合同ツアーは東京がCUEジャンボリーと重なったからなぁ…
(私は19日土曜日出発の旅行プランを申し込んだので…)
福岡が土曜日だし、それまでに会社決まっていたら遠征しようかな?と思ってます。
決まってなかったら…仙台か大阪に深夜バスの旅でもするかな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県民ホール速報感想

2005年12月05日 01時18分25秒 | PIERROT
すっげー楽しかった!
それだけだ。
レポはまた後日書きます。
とにかく、すっげーすっげー楽しかった!!
このライブ行けて最高に幸せだ!
ということだけ書いておきましょう。
やっぱPIERROTだよ~。
PIERROTが一番楽しいよ~!!

そんな私は根っからのピエラーなんだな(大笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FILM終了

2005年09月04日 22時38分22秒 | PIERROT
いや~、思ってたよりも楽しかったな。
一応セットリスト

1.ハルカ… 2.Smiley Skeleton 3.パラノイア 4.EASTER
5.THE DREAM WHICH WARPED 6.メディアノイド 7.夕闇スーサイド 8.ネオグロテスク
9.MYCLOUD 10.クリア・スカイ ~HISTORY FILM~
11.BIRTHDAY 12.蜘蛛の意図 13.HUMAN GATE 14.CREATUR

ちょっと記憶曖昧なので、違ってたらすみません。

さて、ステージ上には当たり前だけどスクリーンのみ。
そして上手と下手の上部に1/4くらいの大きさのサブスクリーンがありました。
で、映像そのものは一日目と二日目が入り混じった編集となっていました。
まぁ、美味しいとこ取りって感じかな。
OPは初日を採用。お馴染みの『NEW WORLD』に合わせて
「メンバーがステージ袖に登場→円陣→ステージ登場」という凝った編成に。
又、登場シーンに合わせてO-EASTの両サイドにライトを点けたのがまた、心憎い演出でした。
こういう演出ができるのが、フィルムライブならではだね。

で、当日2日間とも後方だった私にとって、細かい表情が見えてかなり良かった!
又潤さんが細かく変なことをしてたるするんだ(笑)
蜘蛛の意図でTAKEOさんのカメラにピースしてたり(笑)
不思議なステップも踏んでたな(笑)相変わらず目の離せない男だ。
HUMAN GATEでのキリトの泣きそうな顔にジーンと来たりもした。
あと、今日はタカーさんが多かったらしく、TAKEOさんが映る度に歓声があがってたな(笑)


実を言うと当初、フィルムライブなんて
大画面大音量以外は家で見るのと大差無いじゃんとタカをくくってました。
でも、冒頭の地味だけどさり気ないこの演出に持っていかれた感じがありますね。
又、映像からの歓声なのか会場の歓声なのか解らなくなる感覚って言うのかな?
ある種の錯覚かな?それがとても心地よかったです。
大きな画面と音で見るだけのものではない、
これも立派なライブなんだと、認識を新たにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIERROTフィルムライブ

2005年09月04日 17時32分22秒 | PIERROT
本日渋谷O-EASTにてPIERROTのフィルムライブです。
久々にピエラー大集合です。
この前のキリトソロはやっぱPIERROTとは違うしね。
フィルムとは言え、久々のPIERROTライブ、堪能してきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする