裏 RjpWiki

Julia ときどき R, Python によるコンピュータプログラム,コンピュータ・サイエンス,統計学

こりもせず,単純な暗号

2015年02月10日 | ブログラミング

暗号を解けと...

「原宿のここに今度の日曜の10時だって」
差し出されたスマートフォンの画面には
69, 103, 103, 115, 39, 110, 32, 84, 104, 105, 110, 103, 115
という数字の列があった。
「ごめんね、なんかめんどくさくって。」
「麻衣の周りには不思議と暗号好きが多いねw」
「うんホントだね、なんでだろう。でも、麻衣はぜんぜんめんどくさくないから嫌いにならないでねっ」
「うーん、これだけじゃわからないな。ハルはなにかヒント言ってなかった?」
「ああ、ごめん。『ヒントは"MONSTER SURPRISED YOU"。 ひらがなじゃないけど日本語版だからね。』って言ってた。」

ええ?ヒントは目くらましか??
というか,ヒントなしで 1 秒で分かった。へへへ。
intToUtf8(c(69, 103, 103, 115, 39, 110, 32, 84, 104, 105, 110, 103, 115))
"Eggs'n Things" となるがねえ http://www.eggsnthingsjapan.com/

"MONSTER SURPRISED YOU" の意味が分かんね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レールフェンス暗号

2015年02月10日 | ブログラミング

レールフェンス暗号は入力文字の1文字目から1文字とばしながら上段にあたる文字を取り出して暗号文の前半を作ったあと、入力文字の2文字目から1文字とばしながら下段にあたる文字を取り出して暗号文の後半を作る暗号のこと。

以下のレールフェンス暗号を平文に戻せ

hnggdtraaeaeeu

わお。恥ずかしい。

func = function(s) {
  paste(c(matrix(unlist(strsplit(s, "")), 2, byrow=TRUE)), collapse="")
}

func("hnggdtraaeaeeu")

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世論調査って,正しいの?

2015年02月10日 | 統計学

2015/02/09 19:11 NHK の RDD による世論調査
調査対象 1496 人,回答者 978 人。つまり,回答率 0.65(低い)
安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より 4 ポイント上がって 54% でした。
今月は,支持する:0.54*978 ≒ 528 人,支持しない:978-528 = 450 人

ちなみに,今月の支持率の 95% 信頼区間は,50.8% ~ 57.1%で,先月の支持率 50% はその範囲に含まれている。

先月のデータを探すのが面倒なので,回答者数が今回と同じ 978 人と仮定(標本は今月とは独立とする)
先月は,支持する:0.50*978 ≒ 489 人,支持しない:978-489 = 489 人
さて,「帰無仮説:今月と先月で内閣支持率は変化していない」を検定してみる。

> chisq.test(matrix(c(528, 450, 489, 489), 2))

    Pearson's Chi-squared test with Yates' continuity correction

data:  matrix(c(528, 450, 489, 489), 2)
X-squared = 2.9577, df = 1, p-value = 0.08547

内閣支持率には有意な変化があったとはいえない。

新聞のヘッドラインとはずいぶん違う。
新聞記事が,統計的検定結果を添えて記事を書いているのはかつて見たことがない。

また,マスコミ各社の内閣支持率は微妙に異なり,産経,読売などは高く,朝日,毎日などは低く出がちというのは,いったいどういうことだろう。
内閣支持者が,「済みません●●ですが,内閣支持率の調査をしています」という電話を受けたら,「がっちゃん!」と電話を切る。その逆もあり。
なんてことがあったのでは,正しい支持率が調査できるわけがない,ということではないだろうかなあ???

重要な世論調査については,実施主体者を明らかにしないという体制(というか公正な第三者機関が実施する)で行わなくてはならないのではないか?
実施主体で結果が変わるようでは統計学の名前が泣く。
かつてのアメリカの大統領選挙の予測と結果の乖離が教訓だろう。

追記:

2015年02月07日 読売新聞社は6~7日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は58%で、前回調査(1月9~11日)の53%から5ポイント上昇した。

調査の詳細はない(登録ユーザが見られるページは詳細が書かれているのかも知れない)

NHK の調査と同じ程度(978人)と仮定してみると,

> chisq.test(matrix(c(528, 450, 567, 411), 2))

    Pearson's Chi-squared test with Yates' continuity correction

data:  matrix(c(528, 450, 567, 411), 2)
X-squared = 2.9958, df = 1, p-value = 0.08348

NHK の結果と,読売新聞の結果は違っているとはいえないよ。

追記(2015/02/11)

「詳細情報記載ページ」を教えて戴いた。

電話番号を 5800 件用意し,うち有権者世帯が確認出来たのが 1913 件,世帯で有権者 1 人を無作為指定。有効回答は 1054 人(回答率 55%!! NHK の 65% より10% も低い!!「読売です」,「ガッチャン!!」なのか??)

内閣支持率 58%(611 人),「支持以外」 443 人(しかし,「答えない」が 6% いるとしているのは,どんなものか?内閣支持率を求めるときは,分母から除くべきやいなや)

で,やり直し。

> chisq.test(matrix(c(528, 450, 611, 443), 2))

    Pearson's Chi-squared test with Yates' continuity correction

data:  matrix(c(528, 450, 611, 443), 2)
X-squared = 3.1056, df = 1, p-value = 0.07803

やはり,NHK の結果と違っているとは言えない。

==========

読売新聞が,うちの結果が正しいんだよというためには,調査対象数を倍増すればよい。

> chisq.test(matrix(c(528, 450, 567*2, 411*2), 2))

    Pearson's Chi-squared test with Yates' continuity correction

data:  matrix(c(528, 450, 567 * 2, 411 * 2), 2)
X-squared = 4.061, df = 1, p-value = 0.04388

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村