goo blog サービス終了のお知らせ 

なんだよもー

2009-07-22 | 低音トーク
霧だし。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂サカスのこち亀ブース行ってきた。

2009-07-22 | 低音トーク

グッズ売り場とぽんぽん取るのと射的があった。
射的は300円で3つ弾がもらえて、全部当てると

このポスターと同じ絵のクリアファイルがもらえる。
実は子供の頃ぽんぽんも射的もやった事がないのですよ。
1回目は全外し。
2回目は2つ当てて
3回目で全当てでゲットー。

わーい。900円ー(笑)
コツがわかったから次からは絶対外しませんよ。
両さんのクリアファイル欲しい子はおっちゃんが取ったるから言いなさい。

けどぽんぽんは無理。いつ濡れたかも分かんない…。

1個は必ずもらえる。


てぬぐい買いました。こないだ見た刑事一代みたいにお尻に下げて使うんだー。

「ええ!慎吾ちゃんがこち亀やるの?!ホンダは?ホンダはだれがやるの?!」
って子供そっちのけで興奮してる夫婦がいました。
ホンダってー?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み子どもの交通事故防止キャンペーン行ってきたー。

2009-07-22 | 低音トーク
先々週の話。
友達から警視庁の防犯情報メールが転送されてきた。

こども交通安全情報

昼間の交差点事故 激増中!
これから夏休みになります。子どもの生活環境が変わり、また、行動範囲も変わる事から、交通事故の増加が懸念されます。子どもを交通事故から守るため、家庭でも交通ルールを守ることを習慣付けてください。警視庁HPで交通安全情報を掲載中です。
《キャンペーンのお知らせ》
○夏休み子どもの交通事故防止キャンペーン
7月19日(日)午後1時30分から船の科学館においてサプライズゲストと「ピーポくんの交通安全教室」また、船上からお台場海浜公園に向けて交通安全広報を実施します。


サプライズゲスト…?
その嗅覚信じます!!と言う事でお供してきたー。

船の科学館に着いて受付のお姉さんに聞くとさらりと「来ますよー」との事。

設営中のスタッフさんに入場券を貰って時間まで船の科学館超エンジョイ。

羊蹄丸のアイスクリームチョコミント味。チョコミント大好き。

会場狭かった。交通少年団と呼ばれる子供たちがまず並んで、その後ろを一般参加者が座る感じ。
席は200人弱。席が埋まってて困ってたら、前に案内してもらっちゃったよ。いえーい。

凄い前。少年団に囲まれるの図。

撮影禁止だったんだけど、少年団もおとーさんもおかーさんもケータイ出して撮りまくりだった。
一応ね、ファンの矜持としてね。会場内は自重しました。

最初に婦警さんがピーポくんを紹介。ピーポくんに紹介されてこち亀トリオ登場。
子供たちの「誰だろうこの人」の空気が素敵です。アウェイってこういう事です。

こち亀何日から始まるか知ってますかー?「しらなーい」
こち亀何時からやるか知ってますかー? 「しらなーい」

いいんです。知らない人がいるから俺は来たんです!
8月1日から始まります。7時56分です。「中途半端ー」
俺だって8時からって言いたいよ!けどしょうがないだろ!決まってるんだよ!とかなんとか。

子供達も交通ルールを守りましょう。そして大人も子供に見られてる事を自覚して。とか渋めキャラで語りつつアタシやお母さん達を悩殺してました。
カリナももこちゃんもこういう場所は慣れてないだろうに笑顔で頑張ってたよ。
ドラマ始まってからだったら反応違ったんだろうけど、イベントの趣旨もあるし難しいね。
「香取慎吾」じゃなく「両さん」でアピールするのも難しい。だってみんなキャラ知らないんだもん。
子供相手だから10分くらいでイベント終了。
ピーポくんと手をつないで退場。ピーポくんの頭が大きくてまっすぐ後ろに入れなくて、二人でカニ歩きで消えていきました。くーかわいい。
引き続きパレードに移動。

子供のマーチングバンドもやって来て白バイに先導されるこち亀トリオ。なんか凄い事に。
見物の人達も皆笑顔でハッピーなパレードだったよ。
パレードしながら船に乗るらしい。

パレードを見送ってゆりかもめでお台場海浜公園へ。
さてどこで待てばいいのか…。とりあえず一番見晴らしがよさそうな桟橋で待ってみた。
暑いよー暑いよー死んじゃうよー。
アクアシティの自由の女神横のバルコニーにカメラが集まって撮影してたよ。
風が強いから意識しないと言ってる事が聞こえないー。

この暑さの中ピーポくんが心配…。頑張れピーポくん。

今までこち亀ー?両さんー?ふーん。位のテンションだったんですが、生両さん見たら考え変わった。
両さんかっこよすぎる。
足ガニ股にしたり変顔しないで立ってる時かっこよすぎてうろたえたよ。あたしファンなのに。

香取さん、「こち亀」で交通安全パレード
動画を他のプレイヤーで見るWMP高WMP低. 夏休みを過ごす子どもたちに交通ルールを学んでもらおうと、「SMAP」の香取慎吾さんら3人を招いて、警視庁の交通安全パレードが行われました。

 3人は「こち亀」の愛称で知られる秋本治さんの漫画、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の実写版ドラマに出演が決まっていて、夏休みを過ごす子どもたちに「交差点では必ず左右の確認をする」など、事故の防止を呼びかけました。(19日16:18)

“両津慎吾”がお台場フジ近辺パトロール記事を印刷する
日記を書く

 SMAP香取慎吾(32)が19日、東京・台場をジャックした。TBSの新番組「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(8月1日スタート、土曜午後7時56分)で主役の両さんこと、両津勘吉巡査長を演じる。地元の葛飾署ではなく、湾岸署で行われた交通安全キャンペーンに、共演の女優香里奈(25)俳優速水もこみち(24)と招かれた。ライバル局フジテレビのおひざ元に乗り込んだ形で、警備艇でのパトロールもした。

 「踊る大捜査線」もびっくりの設定に「フジテレビに向かってやりながら、何で赤坂サカスじゃないの? と思った。(台場に飾ってある)ガンダムの方が盛り上がっていた」と言いたい放題。ハチャメチャぶりは、原作の人気漫画と同じだ。SMAP木村拓哉(36)に直接ゲスト交渉をしているが、拒まれているという。「この夏はTBSに任せて。命、削ります」と張り切るが「初回視聴率は14・2%。いや16・6%」と控えめだった。



>>アタシのケータイメアド最初の6文字。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両さんかっこいー。

2009-07-21 | 低音トーク
大した写真じゃないんだけどね。


カリナ、もこちゃんの順で会場入り。慎吾来ないかなーなんてアイス食べてたら、1列で並んでファンの皆さんが立ってた。20人弱。
こちかめのTシャツ着たスタッフ達があたふたしてる。電話しながら道順教えてる。
どうも慎吾の車が渋滞に巻き込まれて到着しないっぽい。
あら大変ー。

しばらくぼーっとしてたらてくてくしんごたんが歩いてきました。びっくり。
びっくりっつーかあまりにゆうゆう歩いてるので「誰だっけー。見たことあるー。」てな感じで眺めてた。自分何しに来たのよ!バカじゃないの?!
こっち見ながらてっくてっく歩いてた時にカメラを向けられるような強い子じゃなくてごめんなさい。


下向いて顔見えないけど超近いきゃー><
ちょっと離れてるけど目が合うきゃー><

皆さんならどっち選ぶ?

全然痩せてるように見えるんですが。


イベント会場では写真撮らなかった。
パレード準備中。


パレード出発。

この辺は普通に歩いてて。

手がぶれて足だけ撮れてた。


カリナ足細ーい。ガニ股じゃない慎吾は顔が小さく見える。

何で似たような写真なんだろうとお思いですか?

連写モードがよく分からず3枚撮影&保存の繰り返しなの。


目線の先の方にカメラさん達がいる。

隣のおっちゃんがめちゃくちゃ興奮してこの始末ですよ。

慎吾もえらいけど、笑顔を絶やさないカリナももこちゃんも偉い。周りもみんな笑顔ですよ。

ここでちょっと気づいたことがありました。

慎吾ともこちゃん、腰の高さ変わりなくない?

日テレのカメラマンさん。撮影したら流してくれてもいいと思うんだよ。

船の上。肉眼では全く分からない距離(笑)

声も風で流されてしまって、周りの釣り客誰も気づいてなかった。

ぐるり。

船団なんですよ。大がかりでしょ?

子供たちだけ乗ってる船もある。

もうこの頃には撮影のマスコミも野次馬もいなかった。お疲れ様ー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連邦の白いヤツinお台場

2009-07-21 | 低音トーク
クリックすると大きい画像。

ガンダム見て来たー。
ガンダムの歌は歌えるけど、話は全く知らないんだよね。
実物大かー。ドラえもんの世界の話だと思ってたよ。

友達にガンダム壊しに行って来る!って言ったらジオン軍の制服着て「これが連邦の白い奴か!」って言えって言われた。ガンダム饅頭買って来いって言われた。

連邦って何。ジオンて何。

お台場合衆国も重なって、台場駅は入場制限するほど混んでるので覚悟してー。
潮風公園は20時超えて照明消えても駐車場に入ろうとする車で殺気立ってるので気を付けてー。
というわけでテレコムセンターの駐車場お勧め。

ゆりかもめの一日乗車券も今はガンダムー。

スタンプラリーもしちゃうもんねー。

船の科学館レストランの窓際の席はガンダムを眺めながら食事ができるんだけど、全部「予約済み」だった。ちぇー。
けど、写真は撮らせてもらえたのでクリームソーダ飲みながら写真撮った。


船の科学館の屋上では好きな船を操縦。

おもかじいっぱーい。

ここでもガンダムが見られる。

レストランより上の方から見える。

んでテレコムセンター駅から台場に向かう間にゆりかもめからも見られる。

ぷしゅーってなってるガンダムを見つけて慌ててカメラを取り出してフラッシュ焚いて大恥の図。


潮風公園到着ー。


蝉の声を聞きながら森を抜けると。


わー。


わー。


後姿かっこいー。


わー。


わー。(右側は照明)


わー。

ガンダムに触れる列に並んでみた。

この足もとに人がわらわらしてるのがいいでしょー?


真下に到着。


あんよ。足首からむこうずねにかけてのカバーと反りがかわいい。


これがれんぽうのしろいやつか(小声)


ひざこぞう。ふくらはぎがいいなあ。

左手 右手


真っ暗で宇宙にいるようだよ。


ももの内側。MANUAL RELEASEって書いてある。


くぐっちゃったー。


やっぱりふくらはぎがかわいいなあ。


足跡もある。歩いて来たらしいですよ!

遅かったのでグッズ売り場は終了だった。残念。
おまんじゅうはなかったけどクッキーはあったよ。
あとつめたいおしぼりも売ってた。
食べ物のお店もいっぱいあったんだけど結構普通だった。
「ガンダム丼!」とか「連邦焼き!」とか「クリームジオン!」みたいなのを期待してたのでちょっとしょんぼり。


ホテルをバックに。

出口さがしてうろうろしてたら休憩所?らしい所に着いた。
ここの人達はもうカメラからして本気度が違います。レンズが腕みたいです。

ここからはガンダムの全体像が撮れるの。ほら。

ガンダム一人で夏フェスやってるみたい。


皆微動だにせずカメラ構えてる。空いてる所は木がかぶっちゃう。


なのでウエストショットでごまかしてみた。

張り切って動画にしちゃったもんねー。



最後こっち向いて目がぴかーってなるのが好き。

ガンダムさんはー最初からアタシがここにいること分かってたみたいなんですよー><
最後ガンダムさんたらアタシのとこばっかガン見しちゃうからーなんか他の人達に申し訳ない気持ちでいっぱいwww
アタシの事はいいから他の子の事も見てあげてー><

と暑さで頭がおかしくなった人みたいな気持ちになるのでこの場所お勧め。

太陽の広場

ガンダムさんがどういうロボットかよくわかんないんだけど、大きい姿を見て色がいいなあと思いました。
どんなに大きくなってもちょっとかわいい。

みんな笑顔で楽しかったー。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれた日の

2009-07-19 | 低音トーク
潮の満ち引きをプリントしてくれたよ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船の科学館

2009-07-19 | 低音トーク
いろんな船を運転できるの
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ちゃった

2009-07-19 | 低音トーク
ガンダムの1日乗車券買って、ガンダムスタンプラリーやっちゃうよ!

けどガンダム全くわかんないんだよ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな事がありました。

2009-06-29 | 低音トーク
怖い目にあったりやばい事がある時、めちゃくちゃ懸賞が当たる法則今回も発動。
AQUOS(TV)とALLESSIのバターケースとYUEN'TOのミュージックマグがどっかんどっかん当たりましたよ。
とりあえずいろいろ片付きました。ご迷惑ご心配済みませんでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良市民の常識です

2009-06-01 | 低音トーク
マイ鹿です。先生。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良にきました

2009-06-01 | 低音トーク
古都に癒されたい日もあるわけですよ。こどもにはわからないとは思うけどー。

あちー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森美術館に来ました

2009-05-27 | 低音トーク
ケーキうまーい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噂の段階

2009-05-26 | 低音トーク



マリアちゃんやるんでしょ?そーでしょ?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ばん。

2009-05-26 | 低音トーク
スマスマが緊急事態なのは分かるけど、つまんなかったよー。
なんでゲスト?なんで観客?そしてあの空気ー。せめて何かBGMをー。
アタシの堀キティにリアクションを求める何かをさせるのはやめてあげて!食べる系だけならいいけど。
あの人興味あると睨みつけちゃうから逆効果なの!かわいいけど!
相武と釈ちゃんとゆっきーながいいリアクションしてくれて救われたよ。相武は特に素晴らしかったです。
タカトシはああいうトーク向いてないと思う…。
っていうかさー、あそこまで大がかりなスタジオにする事なかったんじゃないかなあ…。
しんごろーの部屋みたいなセットにして、二人でちまちまちまちまやればいいのに。
吾郎さんに慎吾がプレゼンして、最後のプラチナガンダムで締めればよかったのに。
そうしたらきっとかわいかったのに。

必死に回す慎吾が見られたのでまーいっかー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと休憩しませんか。50回スペシャル。

2009-05-26 | 低音トーク
TVnavi読んだよ

先生と中兄があんなに親しかったなんて知りませんでしたよ。
先生が司会やった時の紅白で、中兄が途中で機関銃のようにトークして横で先生がちんまりいた時があって。別に司会がいる時は引き過ぎくらい奥に引く中兄が珍しいなあと思って見てたんだけど。
あと昔先生が慎吾に街で会って面識なかったけど話しかけて慎吾が冷たくあしらったって話聞いた時、先生って面識なくても話しかけるのか意外ー。と思ってたんだけど。
そっか、中兄とそれだけ面識あれば納得です。
ライブで中兄に目を惹かれるってわかるわかる!


そこで出てきた慎吾話。
・外で寝そべる
・裸足で外を歩きまわる
・そのまま家に入ろうとする
・足くらい拭いてくれる?
・足の裏真っ黒
・泥の足で炬燵に入ろうとする。
↑10代

↓30代
・ふらっとやってきて土足で侵入
・目を離した隙にベッド占領

ベッド降りて下さいって言ったらこっちも見ないで大切にしてるソファとカーペットぼろぼろにして帰りそう。
そして先生怒らなそう。
…どこのお猫様…。

土曜スタジオパーク先生ゲスト。忘年会は局長と副長が1番乗りで皆を出迎えてくれるんだって。
いいなー。
土スタのキャラクター候補、先生の案ドドリアさんみたいだったよ!投票したけどダメだったー。残念ー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする