some girls'  CLUTCH

* * * * * * *

ライフカード

2005-11-26 | 低音トーク
アタシもオダギリさんを頭ごなしにどなってみたいー。

ライフカードのCMがXMASバージョンになってるー。
かわいー。じょーかわいー。髪型変ー。
今回のディレクターは関口現さんで衣装は宇都宮いく子さんだよ。

サイトのつづきが、XMASらしく全部心ほっこりオチでステキ。
今までのCMをSSFみたいにDVDにして欲しいなあ。絶対買うー。

うたばん見たー。

2005-11-26 | 低音トーク
どこ行っても最近ガンダムガンダム言うんですが、ガンダムわかんない…
アタシのガンダムイメージ=ごろちゃんの笑顔&たっきゅんの誰かの声マネ
そういえば。28歳のくせに悟飯気取りでぴっころさんとか言ってる人がいましたね。
ってアタシも言うけどさ。ぴっころさん…。
ピッコロさんはピッコロさんだよねえ。とくらぶらに言ったら
「えーーー!言わねーよ!ピッコロはピッコロだよ!」と。
そんなくらぶらは「亀仙人のじっちゃん」と呼びます。
この悟空気取りが!<死ぬほど低レベルなケンカ

ドラゴンボールの出てくる人の中でピッコロさんが一番好きです。
大人になってブルマの可愛さが解ってきました。

新選組!公式ブログが出来たー。

2005-11-26 | 低音トーク
快速!新選組!!サイト!!!

情報充実。慎吾いないから不自然な写真もなく(笑)
ああ、こういうのが出来るともうすぐなんだなーと。

けどちょっと公式。湿度高いよね…(笑)
なんでだろう。新選組!周辺て全体的にそんな感じ。
TVnaviさんのムックもなんか湿度高そうだー。
ファンのコメントなんか募集してどうする気なのか。
まさか。<嫌な予感。
…ファンの座談会とかやらないよね?大丈夫だよね?

今アタシが感じている不安は、全て金狼ムックのせいです。

めがね部っ!

2005-11-20 | 低音トーク
メガネ男子だって。

ごろちゃんの鼻のところにめがねの跡見つけてきゅんとなるのはこの性癖があると思ってよろしいかー?
数時間後の黒バラでは遂におじちゃんのめがね姿+運転姿という最強無敵コンボを拝見できると予告で知りごはんがのどを通りません!そういう事?めがね部ってそういう事?
前スペイン坂で見たときのめがね姿のしんごたんはめがねのくにのおうじさまのようにあいらしかったね。
それにしんごはサングラスがバカみたいに似合うとです。あ。けどドロップ型は微妙かも。
ドロップ型はもうたっきゅんの独壇場ですよね。
南キャン山ちゃん先生大スキー!とかカンニング竹山スキーとか野村監督が昔から好きなんですよーとか(全部ホント)
そういう事?めがね部って。

めがねと言えば。ジョーの次のドラマは黒ぶちめがねなんだねー。楽しみー。右近さん(有頂天ホテル)もめがねだよねー。
黒ぶちめがねで時効警察だって。時空警察と間違えた人手ぇ挙げてー。テレ朝の金曜夜のあの枠だって。楽しみー(笑)<無意識に満面の笑み
またサンタの服着て車に轢かれればいいのに。ケーキ落としてくるくる回ればいいのに。

いやしかし
「好きな人がめがね掛けてる」と「めがね掛けた人が好き」は似てるようでいて全く違う事に今気づいた!
それにアタシ自分が目が悪いからか「めがねかけたひとがすき」って訳じゃないわ。
むしろ目がいい人が好き。
つよぽんがライブ中スタジアムの最後尾に笑顔で見えてるよって手を振ってるのはたまらないですよね。


麦茶ミルク飲んでみたー。

2005-11-20 | 低音トーク
とこ推薦の麦茶ミルクやってみたー。
この季節に水出し麦茶買っても飲みきれないので、ペットボトル買って来た。
それだけじゃ寂しいのでノアールも買ったの。ノアール美味しい。大好き。
麦茶:牛乳を1:1で。お砂糖ちょっと。
なんだろうこの味。なんか覚えがある!覚えがあるんだけど出てこない!!
あーもやもやするー!ノアールノアール(もぐもぐ)
保育園のとき食べたウエハースの味がするような気がする。
思ってたより美味しかった。子供用コーヒー牛乳みたいな感じ。
(コーヒー牛乳自体子供用では?と言う突っ込みは謹んでお断りします)

ケータイカメラに色鉛筆効果ってのがあるのー。

エクステ

2005-11-20 | 低音トーク
友達がエクステつけたの。かわいいの。
いーなー。アタシもやりたいなー。けどいいのは高いんでしょ?
とか話してたら「くらには無理よー」って言うの。
なんでよー。やる前から無理ってどーゆーことよー!ぶー。
悔しいからやってやる。なんかよくわかんないけどやってやるー。
とふてくされたら。「絶対無理。だってこれ人毛だよ?」
人毛。人の毛。…誰の毛?!
こんな長い髪の毛の人が切るなんてよほどの事ではないのですか?!
10年付き合った男(←長い髪好き)と別れたとか。
子供達ににクリスマスプレゼントを買うための資金稼ぎとか。
なんか怖いよ!と言ったらほらみろーと言われてしまいました。
潔癖症ではないんだけどさ。そういうのは苦手なんだよ…。

おじちゃんに負けず劣らずのサラ好きです。古着も苦手。
よっぽど好きな人が着てた服でもないと着られないです。
(だからしんごたんのおようふくはきられますよ)
マンガ喫茶のマンガも読めない。図書館の小説も読めない。
(読む事は読むけど集中できない)
アタシったらちょっと繊細で神経質ー?いやーん☆と思ってたら
「単に我侭長女気質だべ」と言われてしまいました。なるほどー。

手のひらスマップ。

2005-11-20 | 低音トーク
着メロはデフォルト内蔵音。待受画面はうちのはな。
ストラップ代わりにフラッシュメモリ。
と外見はなんともそっけないアタシの携帯ですが
実はこつこつと貯めた動画でパンパンになってます。
テレビ録画できていろいろと便利。メモリが少なくなってきたので最近整理中。
県外の友達に見せるために入れた乙葉のNTT長野のCM。アタシとしては自慢なんだけど、誰もうらやましがってくれないから消してやるー。ちぇー。
実はあんまり見る時間もないんだけど。掌の中にごろちゃんがいる安心感は格別です。科学ってホントすごいよね!

ケータイの整理で出てきた写真。もらいものの鮎。
鮎大好き。鮎って生のときはスイカの匂いがするんだよ。
骨までさくさくな小さい上品な鮎もいいんだけど
アタシはでっかく育った落ち鮎が好きです。
春の山菜も出端の柔らかい赤ちゃんみたいなのよりも
タラの芽なんか口の中にとげが刺さるくらいにごりごりと育ったのが好きです。
でっかく育ったのが好きみたいです。

何でも腐りかけが好きな友達がいます。彼女も慎吾ファンです。

ぐるり富士山の旅。

2005-11-12 | 低音トーク
富士山の周りをぐるりと回ると何時間かかるんでしょうか。これってトリビアになりませんか?
という訳で富士山の回り回ってきたー。

韮崎から朝霧高原へ行こうと思って早速国道一本間違えて、泣きながら毛無山に登って見えた景色がこの写真。すごくない?すごくない?
この後、富士山スカイライン→自衛隊の演習を遠くから見学→御殿場アウトレットで買い物&寿司→山中湖で遊覧船→忍野でうまうまうどんと豆腐購入→富士急ハイランドのフジヤマをドキドキ見学(外から)→河口湖でソフトクリーム→精進湖で自転車と競争

一回りしてやったー。9時間かかった。

愛と死をみつめて

2005-11-11 | 低音トーク
理事長(仰天見てから大ブーム)と同じ大学で、酒ばっか飲んでてバイトとマージャンばっかしてる同じ寮で暮らす無駄に偉そうな1コ下の貧乏な後輩に
何とかしてしんごたんをキャスティングして頂く事はできないんでしょうか。
お願いしますお願いします。画面の隅っこに3秒でいいんです。

そしてその後輩に裸で寮の庭を駆け回らしてください。一升瓶片手に。史実ですから。

草なぎ&広末ドラマ「愛と死をみつめて」 (日刊スポーツ) - goo ニュース

 60年代に一大ブームを巻き起こした実在の恋人同士の書簡集「愛と死をみつめて」が、テレビ朝日でドラマ化されることが9日、発表された。不治の病に侵された女性を支え続けた男性の純愛物語。ベストセラーの原作を、浜田光夫(62)吉永小百合(60)共演で日活が映画化して大ヒットした。今回のドラマでは、草なぎ剛(31)広末涼子(25)のコンビが、「世界の中心で、愛をさけぶ」など最近の純愛ブームの原点ともいえる名作に挑む。来春放送。

 不朽の名作が、草なぎと広末のコンビで、42年ぶりにリメークされる。今月中に開始される収録を前に草なぎは「ただひたすら、まっすぐにこの役を演じたいと思いました」と実話の悲恋にのめり込んでいる。役づくりのため書簡集を読んだ広末も「生きる素晴らしさ、愛する強さをあらためて教えられました」と胸を打たれている。

 「愛と死をみつめて」は、不治の病に侵された高校生のみち子(ミコ)のひたむきな姿にひかれた大学生のまこと(マコ)の悲恋を描く。63年に、実在の男女の書簡集として出版され、翌64年に140万部のベストセラーになった。同年、TBSでドラマ化され、日活が吉永、浜田のコンビで映画化。観客動員300万人の大ヒットを記録した。青山和子が歌った主題歌も日本レコード大賞を受賞するなど、ミコとマコの純愛ブームが巻き起こった。

 最近も「世界の中心で、愛をさけぶ」「いま、会いにゆきます」など、命のはかなさと男女の純愛を描いた作品が高い人気を集めている。「愛と-」はその原点といえる作品だ。原作者の強い意向でその後の映像化はかなわなかったが、制作関係者の熱意が実って許諾を得た。

 テレビ朝日の中込卓也プロデューサーは「記憶に残る名作です。ドラマ化にあたり、21世紀のマコとミコのキャスティングを意識しました。生きること、愛することの素晴らしさを余すことなく表現していただけると確信した」と、草なぎと広末の起用理由を説明した。また過去の映画では描かれなかった、ミコを失った後のマコの姿も、原作者の河野実さんに再取材して描く。演出は映画で活躍する犬童一心監督。脚本は鎌田敏夫氏が手掛ける。

広末&草なぎで「愛と死をみつめて」 (スポーツニッポン) - goo ニュース

 東京五輪が行われた1964年にベストセラーとなり、ドラマ化、映画化された「愛と死をみつめて」が、SMAP・草なぎ剛(31)と広末涼子(25)の共演で復活する。難病と闘った女子高生ミコと、彼女を支え続けた大学生マコの悲恋の物語で、テレビ朝日が来春、スペシャルドラマとして放送する予定。

 「21世紀のマコ」に選ばれた草なぎは「本を読ませていただき、ただひたすら、真っすぐにこの役を演じたいと思いました」と既に原作の世界に没入。「素晴らしい作品に参加させていただくことができ、大変幸せです」と意欲を燃やしている。

 広末は「大島みち子さん(ミコ)という女性を知り、生きる素晴らしさ、愛する強さをあらためて教えられた」とコメント。過去に吉永小百合らが演じた難役で「命を感じてもらえるよう頑張りたい」とこちらも気合十分だ。

 「愛と死をみつめて」は、軟骨肉腫という難病と闘った高校生・大島さんと、大学生だった河野実さんが60~63年「ミコ」「マコ」と呼び合って交わした往復書簡集。大島さんが21歳で亡くなった63年暮れに出版され、翌年末までに約140万部のベストセラーとなった。

 東京と大阪に離れていた2人が実際に会ったのはわずか56日間。大島さんは病気のため顔の半分を失うなど、極限状況下での魂のふれ合いが人々の涙を誘った。

 今回のドラマ化にあたっては大島さんの死後の河野さんなど、過去の映画やドラマでは描かれなかった部分についても再取材。一時はマスコミのバッシングにもさらされた河野さんの歩みも盛り込まれる。

 現在63歳の河野さんは「マコは還暦を越えましたが、ミコさんは21歳のまま。草なぎさんと広末さんに従来のマコとミコの偶像を超える新境地を開いてほしい」と期待を寄せている。

リトルショップオブホラーズ観てきたー。

2005-11-10 | 低音トーク
Littleshopofhorrors公式

シーモア・クレルボーン/山本耕史
オードリー/上原多香子
オリン・スクリヴェッロ、バーンスタイン、スキップ・スニップ、パトリック・マーティン/越中睦
ムシュニク、ミセス・ルース/小堺一機
オードリーII/和田アキ子
ロネット/浦嶋りんこ
クリスタル/Tina
シフォン/尾藤桃子
浮浪者、店の客、根っこ/結樺健
浮浪者、謎の中国人、根っこ/QOMO
テーマ曲振付/KABA.ちゃん

さーて今からミュージカルがさっぱり分からないアタシが偉そうに低レベルに語っちゃうから気をつけてね☆

舞台も映画も全然観たことがなくて、あらすじもほとんど知らなかったんだけど。
出演者たちの醸し出す雰囲気のせいか。めちゃくちゃかわいい舞台でした。
B級とか言うからもっと下品でごちゃごちゃした話だと思ってた。

アタシ山本先生のファンクラブに入ってるのでいい席でした。最前列。
問題は観劇に最前列が「いい席」かどうかだと思うんですけど
ぽろぽろと涙を流す山本先生を至近で見られただけでも超極上席。
山本先生のファンクラブは、ありえないくらいサービスがいいのでお勧めです。
Mゴコロを育みたいならオダギリ先生のファンクラブがお勧めです。

KABAちゃんの振り付け指導(パンフレットに振り付け解説つき)とか
ANGELBLUEのコラボTシャツとか、和田アキ子の顔写真のステッカーとか。
いらないもの満載でした。子供層意識してるのかなーと思いました。

山本先生はシーモアって役なの。内気で冴えない花屋の店員。
ずっと観てると、脚立の上で持て余す長い足も、つべつべお肌も、広い肩幅も、小道具よりきれいな手も、なんだか気持ち悪く見えてくる。おそるべしシーモアマジック!
あーいじめたい。シーモアが脚立に上ったら下で揺らしてやりたい。

んで相手役の上原多香子ちゃんはオードリーって役なの。
歯医者の彼氏のDVに悩む女の子。ブロンドのカツラ。
ボンデージから黄色いレインコートまで衣装かわいい。

歯医者で笑気ガスマニアでオードリーを「しつけ」るオードリーの彼氏役のオリンは
越中睦さん。死んだ後も沢山出てくるの。プロデューサー役も可愛かったです。
この役は昔谷原章介さんがやったそうだよ。

シーモアとオードリーが働く花屋のオーナーに小堺さん。
自分の為にそれまでこき使っていたシーモアを養子にしたり、結構酷いことするんだけど
その養子にしようってシーンでのシーモアとのダンスがすごくいいのー。
このシーンもっと見たかったな。
というか全体的にもっと長くてもよかったような気がする。3時間くらい。

ガールズがいいよ。シュープリームスっぽい衣装と、女の子衣装がかわいいの。
歌がホントに素晴らしいです。
もう目の前で聴けて観られてホントに感激。けど近くもいいけど、最後列でも堪能してみたいと思った。

結樺さんQOMO(ちょも)さんがもったいなさすぎ。もっともっともっと見せろ!聴かせろ!

エリザベステーラーのウエディングブーケとか、時代、地域が違う故に面白くない台詞になっちゃってるのがいくつかあって残念だなあと思いました。
ルーシーショーとか、パンフレットに説明があるからきっとわかるんだろうけど、歌で流れる言葉を「知識で理解する」ってのは何だかこの歌詞を骨まで楽しめなかったような気がするの。ちょっと悔しい。そんな所気にしないで楽しむのが正しいんだろうけど。
ミュージカルとかホントわかんないからさー。12インチはちいさいべ。とか思っちゃうのよ。ごめんねつまんないスキッドロウ型で。
んじゃ日本の舞台以外見るなって言われそうだけど。正直な感想。

途中で入る休憩で話してた下らない話↓
・もうちょっとオードリーは疲れた感じの人の方がよくないか。
・多香子はかわいいよ。けど何か物足りない。
・オードリーってシーモアよりでかいほうがいいんだよね(そういう歌詞があるらしい)
・シーモアがでかすぎるからいけないね。

シーモアよりでかいオードリー…。

・ボンデージを着るには細すぎるなあオードリー
・ボンデージはやっぱむち感がマスト。
・腰に食い込む革紐!太ももにまとわりつく網タイツ!(個人的趣味)
・あのサトエリだってキューティーハニーのために太ったんだから。
・けどあの衣装達が似合うってのはなかなかいないよねー。

ボンデージも、かわいいワンピースも似合う。山本先生よりでかい女優…。



ああまたいつもの発作が!助けて!助けてママ…!

例外のない規則はない

2005-11-09 | 低音トーク
監禁中に給付金が“時効” 北九州連続殺人の遺族申請 (共同通信) - goo ニュース

この事件てあまりにも内容が酷すぎるせいか、テレビでも詳細を報道しないよね。同じ時期に福岡であった一家全員殺された事件の方が沢山報道されてたから、こんな恐ろしい事件だったとは最近まで知りませんでした。週刊誌で読んだ程度の知識しかないんだけど。
この事件を扱ったサイトはいくつかあるけど、扇情的なサイトより
淡々と書いてある西日本新聞の記事まとめ↓
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
とか
北九州の連続殺人事件の判決要旨
の方が事件の残酷さがよく分かりますね…。

事件当時の報道を見て「もう2年経ってるから給付できないよ」と決めて、しかも決めた事を被害者とその保護者のお祖父さんには伝えてないってことなんだ。
10歳から異常な生活を強いられた女の子が。自分で自分の生爪剥がさなくちゃならないような境遇にいた女の子が。逃げた時まだ17歳だったのに。ちゃんと警察に言わなかったから。お金やらないよって。いっくらなんでも酷すぎやしませんか?
しかもこの女の子は犯人の弁護士に虚言癖とかいろいろ酷い事も言われたんだよね。
最初ちらっと読んだとき「お祖父さんが申請遅れたのかな」と思ったんだけど
お祖父さんの所に逃げ込んだ時点で既に「時効」だったんだってことだよね。この記事によれば。
なんなんだろうこのやりきれない気持ち。
胸を張って「事務処理が大変」とか言うな。何でこういう時ばっか頑張って「規則」守るんだろう。使えねえ…。

<監禁中に申請期限 犯罪遺族給付金 小倉の連続殺人 (西日本新聞) - goo ニュース

 北九州市小倉北区の監禁殺人事件で、父親を殺害された監禁被害女性(21)ら遺族が、犯罪被害給付制度の遺族給付金支払いを申請したところ、福岡県警が「少女が監禁されていた間に申請期限が過ぎた。支給できない」と回答していたことが七日、分かった。
 女性は父親とともに一九九五年ごろから、福岡地裁小倉支部で九月に死刑判決を言い渡された松永太(44)、緒方純子(43)の両被告=ともに控訴=と同居生活を始めた。一審判決によると、父親は九六年二月、通電や暴行を繰り返され、多臓器不全で死亡した。

 殺害を認定した一審判決後、遺族は給付金の支払いを求めたが、同制度は「犯罪を知ってから二年が申請期限」などと規定。県警は(1)女性が父親殺害を目撃した九六年二月が第一の起算点(2)監禁生活を考慮しても、女性が中学に通い始めた九七年には外部に犯罪を申告できる状態だった―とし、いずれにしても期限切れで時効とみなした。

 県警の説明に、遺族は「当時の状況を考えると、犯罪を知らせることはできなかったはずだ。しゃくし定規に判断していいものか」と疑問を投げ掛けている。

犯罪被害給付制度

 殺人など故意の犯罪に巻き込まれた被害者や遺族を救済するために国が給付金を支給する制度。犯罪被害者等給付金支給法に基づき、1981年1月から始まり、地下鉄サリン事件などの無差別殺傷事件をきっかけに支給額などが拡充された。遺族給付金は被害者の年齢や収入で算定され、上限は1573万円。本人に障害が残った場合に支給される障害給付金は1849万円が上限。


父殺された女性に遺族給付なし…監禁中“時効”と (読売新聞) - goo ニュース

北九州市の監禁連続殺人事件で、父親を殺害された後、6年間監禁された女性(21)の親族が先月、遺族給付金について問い合わせたところ、福岡県警が「監禁されていた間に申請期限が過ぎ、支給できない」と回答していたことが6日、わかった。
 現行の犯罪被害給付金制度では、申請期限は「事件発生を知ってから2年以内」と定められており、県警は女性が父親殺害を目撃した1996年を起点に計算したという。

 女性の祖父(72)は「徹底して恐怖心を植え付けられ、申請が事実上、不可能だったのに、納得できない。加害者側から損害賠償を受けられる可能性はほとんどなく、いつまでも私たちが面倒をみられる訳でもないので、なんとかしてほしい」と訴えている。

 この女性は、10歳だった1995年から松永太(44)、緒方純子(43)両被告と同居し始め、電気ショックや断食の虐待を繰り返し受けた。今年9月の福岡地裁小倉支部の1審判決では、女性は幾重もの心理的拘束を課されて逃走する気力をそがれ、終始監視されており、脱出は著しく困難だったと認定された。

 県警は、読売新聞の取材に対し、女性は欠席がちとはいえ小中学校に通っていたことなどを理由に、「もっと早い段階で警察への通報が可能だった」として、女性が逃げ出して事件が発覚した2002年当時、すでに給付できないと結論を出していたと説明している。

 現行制度では、障害を負った被害者本人には上限1849万円、遺族には上限1573万円が支払われる。警察庁によると、事件発生から長期間経過すると、事務処理が困難になる上に、適正な支給判断ができないとの理由で、期限が設けられたという。2年以内と定めた理由については「申請には十分な期間」としている。

アヴァンティにつよぽん

2005-11-06 | 低音トーク
11/5放送分。

車乗ってラジオつけたら、一緒に乗ってた友達が「これつよぽんじゃない?」と気付いてあわてて聞きました。アバンティ。
アバンティ好きなんだよ。面白いよね。タップダンスの話してた。
知りませんでした。教室にも通ってたなんて。
好きな事を極めて継続できるつよぽんをホントに心から尊敬します。
MIJでタップやって皆から「なにやってんだ」って思われたとか言ってた。
そんな事ないです!アタシ曲もタップも大好きでした!衣装は微妙でしたが!

また見たいなタップ。もしかして何か仕事の予定があるのかな。