goo blog サービス終了のお知らせ 

boutie ☆-ブティ-

気が向いた時、気儘に更新。ハンドメイド(パッチワーク・タティングレース・いろいろ)と日々の雑感、備忘録。

京都旅行 その2 ユキパリスコレクション

2023-06-03 | 手作り

京都旅行のメインは
ユキパリスさんのコレクション

そのお話を…

ユキパリスコレクションには
初日と二日目の2回の訪問
(急遽、二日目も観たいと、
二人の気持ちが一致した為)

ヨーロッパ古来の
レース、刺繍の手作り品が多数
ユキパリスさんが
ヨーロッパを周り
コレクションしたものを
展示してあります

それは
それは
手作り大好きな私たちにとっては
お宝の山です

哲学の小道近くで
もうすぐ銀閣寺と云う立地

地図を頼りに探し当てました
普通のガイドブックには
あえて載せていないのだと思います
住宅街の
一軒家にコレクションはあります

どちらの日も
ユキパリスさんがミュージアムにいらして
お話もさせていただきました

勇気を出して
一点でも良いので
作品を譲ってもらえないかと
尋ねましたら
思いがけずOKをいただき
小さな、刺繍の小さな皿しきを
2点購入できました

ディナーの際、大きな皿の間に引き
音が出るのを防ぐ
とか
装飾に…と聞きました
何枚かあるうちの一枚を分けていただきました








どちらも細い刺繍糸で
編み込むように
刺繍がしてあり
その緻密さには
驚きです







手法は国によって呼び名が違います
(わたしには、よく理解出来てません)
教室でヒーダボと云う手法を
教えていただきましたが
大変、細かく、手法も難しく
根を上げてしまったのを覚えていますが、
その手法も施してあります

裏から見ると
手作りの後が如実にわかります





レース糸を使っているのだと思いますが
糸も細くて繊細
レース糸100番より細く見えます
昔の人
凄い
ユキパリスさんの書籍に
アジア圏では染色が開発され
その代わり
ヨーロッパでは
染色は後に渡来したので
その間
手仕事は
刺繍、手工芸を極めたと云います
だから、
刺繍、レースが広まったんですね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお弁当

2023-04-12 | 手作り
本日のお弁当…


肉巻きは昨晩の夕食の残り
アスパラガスこバターソテー
唐揚げ(さぼてん)
ポテトサラダ
いちご
のり弁

頑張り
お仕事してきます





薔薇の花
廉価でいつも新鮮な薔薇




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2023-03-31 | 手作り
今日も記録します
出勤の日

(蛇足です)
もう少しで大台(古希)の年齢になる
この年齢まで勤めていることを
若い頃は想像出来ていなかったけど…

この年齢となり…
まだ、働き続けられることに
感謝です

仕事場に出向き
責任を持ち仕事をこなし
こんな私でも
社会の一員には、入れもらえているいる!
って思えることが
嬉しいのかもしれない

いつまで
仕事が出来るのかわからないけど
緊張を持って仕事に向かえるのならば
続けたい

価値、生きがいを
感じている
その日まで
お弁当も作りたい♪



昨夜の豚の生姜焼き
筍の筑前煮風
宝煮(料理名は自信ない)
黒豆
のり弁

昨夜のメニューを
入れだけ…
今日も楽ちん







金魚草が
綺麗に咲いてくれました♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/03/22

2023-03-22 | 手作り
また、試合始まってないけど
WBCの番組観つつ
お弁当を作る

これから
TVの前に陣取り
画面を見つめていたいけど
出勤の日
10:40家を出る予定

まず
弁当を作りました
そして
掃除は今日はパス
CM中に
洗濯物干して
花たちに
水遣りして
ながら…
忙しい

では、失礼

弁当は
煮物は作り置き
サラダとハンバーグは夕食の残り
卵焼きだけ
本日作る
ハンバーグの下は
アスパラガス
これも昨日の残り

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当  2023.3.15

2023-03-15 | 手作り

備忘録…?!


自分でもよく分かりませんが
なぜ載せるのか?

備忘録かな…?

ほとんど残り物と常備菜です
今日の弁当は
彩り豊かに見えたので
投稿してみる

思った、感じた
後からその投稿見て
あの頃、頑張っていたんだ!
思いたいから…
多分これ!

すいません
自分ためです
載せるの


メインは一昨日の夕食の
豚の生姜焼きの残り
(生姜焼きのタレは手作りゆえ美味)
アスパラガス
常備菜の人参シリシリ
ほうれん草の胡麻和え
卵焼き







何年くらい使い続けているのだろう
端が煤けてきました
歴史ですね

そろそろ
新しいの、作らねば…
黒のギンガムチェック好きな人
なんです
また
ギンガムチェック
同じように買いそうな私






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする