野山の散策・・・♪

自然観察を楽しむ♪

ツマグロヒョウモン(オス)成虫になった!

2011-06-30 14:26:08 | ツマグロヒョウモン

羽化したばかりのツマグロヒョウモン(オス)が気になって、玄関先へ見に行った。
さなぎにぶら下がっていたチョウは自分の足で茎につかまっていた。
羽の色もキレイになっていた。(@_@;)

2011/06/29 8:25AM 撮影



カメラを向けたら、飛び立ってコンクリートの上に降りた!
もう目が見えるんですね。
生まれたてですから、色も鮮やかでキレイです!!!



まだたくさんは飛べないようですが、
近くの木まで飛びました。



羽を閉じたり開いたりしています!



もう少し遠くへ飛び羽をパカパカしています!
凄く早い成長です!!!

まだほかのさなぎもいますので、羽化するのを見守りたいと思います。


ツマグロヒョウモンのさなぎが羽化した!

2011-06-30 03:44:17 | ツマグロヒョウモン

ビオラの枯れかかった茎に、
ぶら下がっていたさなぎが、羽化した!!!

美しい大きな羽が、
ゆらゆらと風に揺れているのを、玄関先で見つけた!!!

2011/06/29 6:11AM 撮影



地上に転がっていたさなぎを見に行ったが見つからなかった!!
その位置には虫がいたので、さなぎは食べられたかな?と思った。
あたりを探すと、さなぎらしい殻があったが…、
羽化したのかなあ???
このさなぎの方が、
今日羽化したさなぎよりずーと後にさなぎになったはずだけどね。



上の殻さなぎと同じころ
さなぎになった別のさなぎは
まだ花の枯れ茎にぶら下がっています。

キレイなプラチナのボタン?のような物はついていますが、
さなぎの色が少し黒っぽいです。

後口は4匹の幼虫がいたのですが、
二つのさなぎは見つかっていないです。

ツマグロヒョウモンのさなぎにプラチナの輝きは何???

2011-06-26 04:18:12 | チョウの幼虫

ツマグロヒョウモンの幼虫はどうなっているかな?と、
見るとさなぎになってぶら下がっていた。



まるでプラチナの輝きです。グロテスクですが、美しい!!!
下の画像の一部分を拡大して見ました。



これは何でしょうか?この黄金色の中は美しい羽でしょうか?



他の幼虫は何処へ行ってしまったのかな?と近くを見ると、いました。
もう少し大きくならなければいけないので、移動して草を食べていました。



上の画像の右下なんですが、大きく拡大して見ました。
黒のいぼいぼのある方が頭のように感じています。
そちらの方向に動きますから、
そうすると、やっぱりプラチナの輝きは美しい羽の色かな???
もうすぐさなぎになります。



ツマグロヒョウモン(メス)は今もさなぎのある辺を飛び回っています。
その蝶が生んだのかな???とひそかに思ったりしています。

ツマグロヒョウモンの幼虫(5齢)とツマグロヒョウモン

2011-06-19 21:06:21 | チョウの幼虫

庭の草引きで、グロテスクな赤と黒の毛虫??を見つけた。
思えば、昨年もこの毛虫を見たことがあるが、
毒毛虫と思い草と一緒にゴミに捨てていた。

2011/06/19



もしかして、チョウになる虫かもしれないと思いネットで調べてみた。
タテハチョウ科 ツマグロヒョウモンの幼虫【5齢(終齢)】とわかった。
蝶の幼虫とわかれば、もうすぐさなぎになるかもしれない。
草引きはやめて、これからどうなるか観察することにした。



ツマグロヒョウモン(メス)が大好きなランタナ♪
我が家にはランタナが3鉢あります。
今、ぼつぼつ花が咲き始めました。
来月には蝶が花を求めて、毎日乱舞するでしょう!


2010/07/08我が家の庭の花

蛍の撮影  坂祝

2011-06-18 06:07:48 | 自然風景

カメラで写しただけでは、何も見えません。
拡大していくと、
一枚のファイルにあちこちと蛍らしき光が見えてきます。

一部分をトリミングした画像です。



ドット? ピンホール? のような光は葉に止まって光っているメスで
飛んでいるのがオスの光ということです。
メスの光の中へオスがサーと降りるとか…。



川岸の木々風景の中の蛍をトリミングした画像です。



何枚もの蛍を寄せ集めるとこんな具合です。
蛍が飛び交うとまではいっていませんでした。

1週間過ぎて、18日、今日くらいがちょうどよいくらいかな??

2011/06/11

蛍撮影  大安寺川

2011-06-16 08:33:41 | 自然風景

夕日が沈みかかっていた♪
カメラを取り出しているうちに日没になった♪
かすかな夕焼けが水田を照らして、ピンク色に染まりキレイだった♪


田植え後の水鏡に木の緑がキレイでした!


大安寺川の蛍当番係りのお方が詰所の前で…、ご苦労様です。





蛍の写真は黒ファイル3枚…、ボツにした!

それは多分、カメラ設定を蛍の設定にしたからです。

ノイズリダクションの設定をしてキレイな画像になるようにしたからです。

撮影時間が終わって、カメラを片付けようとしたのですが、

手元ランプをつけてカメラ表示を見ると、初めて見る文字が表示されていた。

「Busy」と下の方に「パカパカ表示」?

ネットで「蛍の撮影」を読んでいて、「Busy」の文字を見たことを思い出した。

ここで電源を切ると、蛍ファイルはパーになると…。

ノイズリダクションの後処理を行っている?と思ったが、

撮影しただけの時間が必要と聞いたので、

そのような長時間は待っていられない!!!

「Busy」の文字を見ただけでも勉強になった。

蛍も乱舞というほど飛んでいないし、

写っていたとしても、蛍の光はグリーンのドットかピンホールですから。


2011/06/13





花菖蒲と蛍  大安寺川

2011-06-10 09:42:22 | 初夏の草花

地元に住みながら、広報かかみがはら、新聞紙上で見るだけでしたが、
初めて大安寺川へ蛍見物に・・・・♪~~



小さなせせらぎの両岸の花菖蒲が咲初めていました。







今が一番美しい時です。枯れた花もなく凛としています。



ホタルの里入り口に募金鍋があります。
一部は東日本大震災に募金すると書かれています。



小さな公園広場ですが、せせらぎに花菖蒲などが咲いて素敵です!



初めての蛍撮影体験で、
真っ黒な写真もあって勉強不足です。
レイヤー10枚重ねて、これだけの画像です。

蛍の乱舞というほど蛍はたくさん出ておりませんでした。
18日頃にはたくさん蛍も飛び交うとか?
保存会のお方の話ですが…。


2011/06/09

ヘビイチゴ

2011-06-05 08:33:05 | 初夏の草花

分類:バラ科  花期:4~6月  撮影場所:学びの森
  


葉は小さい三つ葉型でいちごの葉に似ている。
似ている野草は、オヘビイチゴ、ヤブヘビイチゴなど。



果実は本物のいちごのようですが…?食べても美味しくないそうです(毒もないとか)。