野山の散策・・・♪

自然観察を楽しむ♪

常滑やきもの散歩道 五月の花Ⅱ

2012-05-16 09:19:03 | 初夏の草花

常滑やきもの散歩道、古い煙突に木が生えている!



やき物の中に二輪の花、なんだか落ち着いて良い感じです。



土管を背景にして、マーガレットが一面に咲いていた。
もう少し綺麗に撮りたかった。
皆の後をついて行かなければいけないので…。



見たことありそうで、花の名前が浮かんできません。



ブログ訪問者から教えていただいた、一重のマーガレットです。



白色のテッセンです。


2012/058/11常滑やきもの散歩道

花菖蒲と蛍  大安寺川

2011-06-10 09:42:22 | 初夏の草花

地元に住みながら、広報かかみがはら、新聞紙上で見るだけでしたが、
初めて大安寺川へ蛍見物に・・・・♪~~



小さなせせらぎの両岸の花菖蒲が咲初めていました。







今が一番美しい時です。枯れた花もなく凛としています。



ホタルの里入り口に募金鍋があります。
一部は東日本大震災に募金すると書かれています。



小さな公園広場ですが、せせらぎに花菖蒲などが咲いて素敵です!



初めての蛍撮影体験で、
真っ黒な写真もあって勉強不足です。
レイヤー10枚重ねて、これだけの画像です。

蛍の乱舞というほど蛍はたくさん出ておりませんでした。
18日頃にはたくさん蛍も飛び交うとか?
保存会のお方の話ですが…。


2011/06/09

ヘビイチゴ

2011-06-05 08:33:05 | 初夏の草花

分類:バラ科  花期:4~6月  撮影場所:学びの森
  


葉は小さい三つ葉型でいちごの葉に似ている。
似ている野草は、オヘビイチゴ、ヤブヘビイチゴなど。



果実は本物のいちごのようですが…?食べても美味しくないそうです(毒もないとか)。